2006年09月25日

次世代電池車が順調に進んでいるそうですね。。。
走行中にも水しか排出しないしないというのですから。
こうなったら、自然的にもお財布的にも優しくなりますよね。。
今はシビックや、FITの開発らしいですが、もしもオデッセイにもこうなったらみなさん購入します?
ガソリンが高い中これは注目の1台ですね。
これからもホンダ技研様がんばってください
Posted at 2006/09/25 15:00:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年09月19日
とうとう2ヶ月を切りました、myオデの車検。。。
あっという間ですね~3年間は。
みなさんは購入したDで車検を受けますか???
Posted at 2006/09/19 18:20:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年09月07日

本日は激辛ネタその2。
前回はこちらでかなり逝わされました。
さて、今回は。。。
Posted at 2006/09/07 19:12:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年09月01日

今は車も退院しましたが、今日の出勤は自転車でした

一生懸命こいでいるのですが女子高生に追い越されるわ、おっさんに越されるわで…。歳を感じた一日でした


Posted at 2006/09/01 01:12:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年08月31日
待ちに待ったVIPERインストール完了です。
ですが、ここで1つ疑問な点が。。。
同時にスーパーボイスとフィールドセンサーも付けました。
車体に軽い衝撃を与えたらボイスと警告音がなります。
ここまではいいのですが、ボイスはなんと取付け従業員のマイクテスト時の声が流れる、あ~あ~あ~っと。。。
これはみっともないと思い即電話!!その回答が
フィールドセンサーの本体に接続されているコネクターを抜けば
消えます。
だって。
確かに声はなくなったが、そうなると新たな疑問が。。。
そう、フィールドセンサーの効果がなくなるのでは???
そりゃそうだ、なんせフィールドセンサーに付いているコネクターは業者ボイスの回避の為に抜いたコネクターだけだもん。
他に配線は見当たらないし、本体だけでは動くわけないし。。。
まぁエンスタ付きのセキュリティーでイモビライザーがオデには付いているので、イモビバイパス取り付けに予備キーがいるので、それを付けるついでにどうなってるのか聞こう!では仕事に戻ります。お疲れ様です。
Posted at 2006/08/31 22:13:32 | |
トラックバック(0) | クルマ