
TBSのドラマ【歌姫】観ました

私の生まれ育った高知が舞台の笑いありの熱血(?)ストーリーなんだけど………
ドラマの内容よりも私が気になるのは、やっぱり『方言』。
所々イントネーションや微妙な言い回しがおかしい箇所があったり、役者によっては「これは違うな~」っていう人もいたけど、かなり本物の土佐弁だったから驚いたw(°o°)w
演技や台詞覚えるのも一苦労なのに、それにイントネーションまでとは

ほんと凄いなぁ~

ドラマの時代設定が戦後ということで普段あまり使わない言葉もあったけど、基本はバッチリだった
でも、一つ疑問。
例えば関西弁(いわゆる大阪弁)はわかるじゃん

京都弁もよく聞くじゃない

広島弁も割とメジャーだと思う。
土佐弁って………
一般的に字幕無くても理解出来るの

私は喋るの遅いけど、早口の人が多いからかドラマの台詞もテンポ良かったから気になってみた。
どうですかね

観た人いる~


Posted at 2007/10/19 23:40:20 | |
戯言 | 日記