本日10/22は僕の誕生日なのです!
ということで普段の自分へご褒美ということで、たまには一人でドライブに行こう!
となり、行くならまだ足を踏み入れたことのない場所へ行こうってことで、
佐賀県呼子市加部島「風の見える丘公園」
というところに決定。
雨男の本領発揮といったところか、今日はずっと雨。
Twitterでの星座占いは最下位という最悪な日の予感(笑)
コースとしては、中津出発の日出周りで鳥栖JCTへとほぼ高速道路。
山田SAで休憩。
平日のせいかわりとすいていました。
スーイスイ
多久ICで降りそこから唐津方面へ。
山本駅付近のコンビニで休憩。
コンビニ出てすぐに電光掲示板を発見。
なになに…
「暴風注意報発令中」
(°_°;)
確かに風は強いと思ってたけど…
まじっすか…
そんなこと言われたら今から行く行き先もっとやばいんじゃね…
でもここまできたからにはとりあえず行ってみることに。
案の定、ひどい風
まさに「暴風に襲われる丘公園」←ネーミング気に入ってたり
こんなんじゃあ車の写真撮ってられないので、メインのイカ料理を探しにえっちらおっちら。
加部島の港にて、イカ道楽なるお店に入ってみることに。
海は大しけでございますな(笑)
正直イカ料理ってどんなのがいいのかわかんないから、
「おすすめってどれですか」
「イカの活け造りなんてどうです?」
「じゃあそれで」
「かしこかしこまりましたかしこ!」
↑こんなこと言ってません
待つこと数分、イカの活け造り定食の目玉であろう、イカの刺身登場
まだ生きてる!!((((;゚Д゚))))
てか綺麗(笑)
刺身醤油でいただきます。美味。

お次はイカシュウマイ。
シュウマイの周りをイカがびっしり。これはポン酢で。うまし!

そして最後はイカの天ぷら。
お店の人はおろしポン酢を用意してくれましたが、僕のこだわりで天ぷら系は塩でいただきます。もちろんおろしポン酢でもいただきました。できたてだったのでホクホク(笑)
外を見た感じ、雨が少しやんで風もちょっと大人しくなってたので再び例の丘へ。
やはり風が強いので、手短に撮影終了。
どこ写してんだよ。
その後、唐津の方まで戻ってきて行くときに見たオートバックスへ。
目にとまるものないだろうと思ってましたが、ハブリングを見れたのは僕的に収穫でした。こんなんなんだね。
どこか道の駅に行ってみようってことで、有料道路手前の道の駅「厳木」に到着。
佐用姫像なるでっかいものがありました。
これ地味に回ってました(笑)
そこで買ってみたメロンパン
ゆず風味?のメロンパンでした。若干パサついててパンが固かった…
そうこうしていたら帰るのにいい時間帯になったので、来た道をえっちらおっちら帰りましょう。
帰りも山田のSAで休憩
そしてそのまま実家の方へ帰宅。
晩飯は友達と焼肉でした。
こんなに一人を充実させた日は車いじってるとき以来かもしれません(笑)
とても有意義に過ごせた誕生日でした!
今度行くときは彼女できたときにでも行きたい…←自爆
にゃんこ号お疲れさん!!
Posted at 2014/10/23 00:03:58 | |
トラックバック(0)