オヒサシブリデス。
久しぶりのブログでネタをたいしてまとめきれてない96йё娘です。
ここ最近は車の弄りネタをいろいろ考えていますが、なかなか資金的に難しいところが増え、悩みに悩んで諦めることが多々。
今のところ考えているのは、
・エアロ関係の変更
・光り物をさらに充実
・足廻りの変更と点検
ってところです。
もう新しい車とは言えない今の愛車ですので、維持もしっかり行っていきたい所存でございます。
エアロに関しては、以前何シテル?でも投稿しましたが、
後期純正バンパー専用設計のDOOVハーフエアロがお手頃そうなので、エアロ交換の可能性はあります。本当は無限のプロフェッショナルフルバンパーつけたいです。フルエアロで。
これこれ。(´・ω・`)
次に光り物ですが、まずはアンダーネオンとかホイールネオンをやってみたいです。
地面を明るく照らしたいです。
みん友さんのろいずさんやチームのBOSSなんかを見てていいな〜って思います(笑)
それ以外には、2度目となるテールライトの自作も視野に入れてたり(笑)
そして足廻りですが、以前ブレーキパッドを交換した際に左右でパッドの減り方がおかしいことに気づき、キャリパー内のピストン半固着とかシールの劣化とかABS機能の故障など、ブレーキ周りの不備が懸念されてます。キャリパーのO/Hも考えるかどうか、とりあえず今は様子見という判断。
そんなやりたいこと目白押しな日々を送っていますが、車にはやはりお金がかかりますね^^;
ってことで車ネタ以外にも何気に楽しんでおります。
「一人で」花火を見に行ったり、
「一人で」海へ行ったり…、
…「一人で」……(泣
そんな今、唯一の楽しみがスマホアプリという(笑)
6月くらいから「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル」というリズム系ゲームアプリをやってますが、音ゲー好きな自分はすっかりハマってしまいました(笑)
内容を軽く説明しますと、ゲームとしては太鼓の達人とか初音ミクプロジェクトディーバとかな感じです。
もちろんパズドラやモンスト見たくキャラクターが存在し、キャラクターによっても強さや効果が様々。属性も3種類(スマイル:以下S、ピュア:以下P、クール:以下C)。一番は見た目ですかね(笑)
もともとアニメ?漫画?どちらが最初なのかゲームから始めた自分からすればわかりませんが、主要メンバー9人を総称でμ's(ミューズ)と呼んでいるようです。

この子達↑
パズドラでいう「R」「SR」などのレア度に当たるキャラクターたちになります。
もちろん「N」も存在していて、μ's以外のキャラクター「一般生」が該当します。
μ'sと一般生含め、キャラクター総数としては100くらいなんでしょうけど、同じキャラクターにも何種類かあるみたいです。「N」のキャラクターはおそらく固定で属性別。「R」以上に関してはめちゃめちゃ多くてわかんね(笑)

↑これらが「N」

↑これが「R」
※属性SPCでピックアップ
さらには「覚醒」と言って、いわゆる「進化」ができるようです。と言っても、可愛いキャラクターを獣化させるわけにもいかないので、見た目的にはステージ衣装に変わったりポーズが変わったりです(笑)
上の2人を覚醒させると…
こんな感じに様変わり(笑)
こんなんも含めたら、キャラクター種類的には500以上はあるのでは(笑)
いろんなキャラクターがいるし、みんな可愛くて曲もよくて楽しいです(笑)
CD買っちゃいました(笑)
紹介したのはまだ一部なので興味のある方はぜひやってみることをお勧めします(笑)
上の画像にあるように大型アップデートでラブカストーンと呼ばれる、いわばレアガチャ用の魔石みたいなものも集めやすくなっていますよ〜( ´ ▽ ` )ノ
すでにされている方、フレンドID載せておくので、よかったらフレンドお願いします(笑)
自己紹介文に関しては触れない方向でお願いします。(真顔
ゲーム内容説明してたら長くなりましたが、とりあえずこんなことやりながら生きてます(笑)
お金がないなりの楽しみを見つけるのもいいもんですね(笑)
ってことでここまで〜
またの機会にブログ書きま〜す( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/08/08 14:58:26 | |
トラックバック(0)