• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skytribeのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

プリンス スカイライン S54A&B

オーナーズクラブ名古屋(中部)ニュース
『空線』が届きました!

何時もイベント事に会報を製作されています。

今回は、
京都合同ツーリング
&
クラブ員宅での昼食後にツーリング
&
先日、師匠とアニキと僕の三人で鈴鹿サウンドオブエンジンに行ったときのレポートを載せて頂きました。

手書きでの編集です。
細かく記入されているコメントを読みながら
何時も楽しませて頂いてます。


今回、お写真も頂きました。


豊田東インターで待ち合わせた時のスナップです。

自分が乗っている時の横からの写真は初めて見ました!
リアの沈み込み具合や全体の低さがなかなか良い感じに仕上がっているなーと嬉しくなりました。

何時も有難う御座います。


このブログを作っている時に、
娘に
”パパ、やさしい顔にやってるょー”
と、言われました。(о´∀`о)
嬉しさが顔に出てました。


おわり


それでは、また
Posted at 2016/11/25 22:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月23日 イイね!

鈴鹿サウンドオブエンジン2016⑤

つづき、ます

【TIME TRAVEL PARKINGの
PRINCE SKYLINE S54A&Bと
NISSAN/PRINCE合併50周年記念】

TIME TRAVEL PARKING展示車







今回はめずらしくS54が4台も展示参加

まずは、
ためきちさんのS54B-Ⅱ

今回はさらにかっこいいタイヤ
DUNLOP RACING CR65
砂子ブルーS54A-1も履いてましたが、
タイヤサイドの膨らみから角の立った接地面の細さ、パターンなど、雰囲気がサイコーです。


こちら、お友ダチのS54B-Ⅲ




膨らびー”B”です。


さらに
S54A-Ⅲ





綺麗なオリジナルな姿でした。

そして、気になって仕方なかった
S54B-Ⅲ
ナンバープレート無しでどうゆう物か、わかりませんが、なかなかのヤレ具合
何処かで眠っていた感じの
そのまま感がたまらなく、魅力を感じてしまう(о´∀`о)








そして 、皆さんご存知
PRINCEとNISSANが合併して、
今年で50周年です。
自分のS54AはⅢ型ですが、登録が50年前の昭和41年。Ⅱ型からⅢ型へと変更された年の車両です。合併が8月でNISSAN PRINCEとなっての販売は10月から。Ⅱ型からⅢ型への仕様変更は短期、仕様を変更する前提があったのか!このタイミングで折込んだのでは!と思えてしまいます。Ⅱ型からⅢ型の仕様変更は、なんだかんだと結構有りますから。
当時、どの様な経由で変更されたのか知りたい所です...


話しはそれましたが(^_^;)

そんな記念の展示が有りました。

NISSAN R381


PRINCE SKYLINE SPORTS
現車を初めて見ましたが、
以外とデカイ印象を受けました。

そして、
PRINCE SEDAN DELUXE


年季の入った
プリンス クレスト



【まとめ】
今回、初めてS54A-1、R380A-1を実際に見ることができ、サウンドも聞くことが出来ました\(^^)/
そして、砂子さんが
ゼッケン39 PRINCE SKYLINE S54A-1でのドライビングも拝見する事ができて、凄く達成感のある1日でした!



それでは、また


Posted at 2016/11/24 21:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月22日 イイね!

鈴鹿サウンドオブエンジン2016④

【その他】行きまーす

いー音してるな〜

































































PORSCHE906CARRERA6

LOLA T70 MkIII




おわり

次回、

【TIME TRAVEL PARKINGの
PRINCE SKYLINE S54A&Bと
NISSAN/PRINCE合併50周年記念】

を、お送りいたしまーす\(^^)/











Posted at 2016/11/22 22:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月21日 イイね!

鈴鹿サウンドオブエンジン2016③

【砂子さん登場&走行】


おーー砂子ブルーS54A-1 ゼッケン39が出て来ましたー ワクワク
\(^^)/




あれれ、砂子さんでは有りません?



60年代プロトタイプが
ド太い音を響かせながらグリッドにつきます。手前にR380A-1はフェンスで見えませ〜ん(T_T)
60年代プロトタイプデモランが始まりー


向こうから砂子さん登場!
シロのドライビングスーツに赤いジェットヘルメット!




砂子さんお決まりのグラサンで登場!

それでは、スタートです。

ゼッケン39
砂子スカイラインが最終コーナーを立ち上がって、フル加速!














































































































裏側に急いで移り、遠くにいたー


戻って 来たー



砂子さん!


飛ばしてます











行っちゃった


そして

アール


サン


パー


マル

カッ飛びー カッケー(かっこいい)
いい音してます!


サイコー(о´∀`о)

次回、
【その他】
を、お送りいたしまーす




Posted at 2016/11/22 12:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月21日 イイね!

鈴鹿サウンドオブエンジン2016②

続きまして、
【PRINCE R380A-1】

プリンス 最初で最後のレーシングカー
カッチョエー!!



目線から...低いです


真横から、この低さサイコー


フロントのPマーク







ポジションランプがありますね


GP-Ⅱ PRINCE 11


キャップが鍵付きです(°_°)
もしかして、ホモロ取得を視野に入れて市販する準備があったのかも?ですよね〜
ポジションランプもありましたしー
ポルシェ904みたいにね





室内
ハンドルは飛行機みたい?に上が無いタイプでした。
ドライバー席はかなりセンターよりに設置されていました。



プリンスマークステッカー
少しバランスがわるいですが...(^^;;
手作り感が👍





テールはスカイラインⅢ型流用
テール位置が低いです

手作りの膨らみ(о´∀`о)


乗った時の目線はこんな感じなぁー


エンジン見たいなー


おっと...
ここで、見つかってしまいました(°_°)
残念(^^;;

失礼いたしましたm(_ _)m
優しく、出るように言って下さいました
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m




後程、走行しますのでサウンドが楽しみです。


次回、
【砂子さん登場&走行】
を、お送りしまーす




Posted at 2016/11/21 20:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@2000GT-B さん
良いお年を〜\(^-^)/」
何シテル?   12/31 16:37
skytribe(スカイトライブ)と申します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 22 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

愛車登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 17:37:17
今年末までのイベント (8月20日~12月31日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/26 20:54:54

愛車一覧

ホンダ イーハトーブTL125S ホンダ イーハトーブTL125S
ホンダ イーハトーブをチョッパーにして、乗ってます。
プリンス スカイライン 2000GT プリンス スカイライン 2000GT
プリンス スカイライン2000GT S54A-3型 昭和41年(1966年)登録車 ...
ポルシェ 912 ポルシェ 912
初めての旧車 1967年式 ナロー ショートホイールベース 5年間所有
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation