• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g-773のブログ一覧

2007年04月09日 イイね!

996turbo wing PART・Ⅱ


日曜の夜何とか目途がたちそーな感じとなり、本日完成に至りました(喜)
昨夜はUP出来なかったので本日は花見を欠席してまでもの更新であります。
しかしながら、このネタもあっけなく速攻終わっちゃいました(≧∇≦)
行程をもっと詳しく行きたかったのですが思いの他スルスル~っと...

まずは、Egフード上部をルーバー一段分切断、裏に補強、
既存の折り返し部分の移植配線はさして問題なく、
ただし元々あったハイマウントは、まとめカプラーの関係で殺しました
(ターボは1つしかないが、4Sや彼等は可動スポイラーの中にもランプがあるので2つ点灯切り替え)っちゅーても絶縁と表面にカッティングシート貼っただけ(笑)

裏の電動ファンはステーを作りファンがフードに干渉しない様にかさ上げ固定、
スポイラーを稼動させるモーターの付いたアクチュエイター?みたいなのを
固定、ついでにスッキリとカバーするのにホームセンターで1mmアルミ板を切って曲げて装着、余った切れ端が電動ファン固定用のステーに(笑)
ちと貧乏っちい感は否めませんが良い感じです(*'-'*)
いかんせんEgフードの裏側がターボと4Sでは、ぜーんぜんちゃうんです(汗)

↓フードのダンパー・ステーもまったく合わない為部分切断+タッピング穴あけ
で何とか純正並みの可動になってます。

ちょっとありえ無いのがエアクリBOXですがスポイラー可動用のシリンダーケースが思いっきり当たります、どころかまったくもって邪魔でフードは閉まりません
これまた本体カバーを炙り凹ませパテ盛り黒塗り仕上げ(笑)


正統派Pオーナーには怒られそーな絵図らです(汗)

若干、バンパーラインのチリなんですが材質、膨らみ等中々炙りを入れて
まで修正は難しいそうなので断念、まぁキニナラナイ程度ですのでココら辺の
仕上げについては軽くスルーさせときます。ダラダラと画像貼ってみました...
短時間に無理聞いて貰ったMT板金社長(立爺)、江藤君を始め、
みんカラ皆様の暖かいご支援に感謝致します。
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」羽付きました~♪

何とか最後は塗装してもらい元々付けてたLEDのハイマウントを移植完成




↓オマケ、F様純正デイトナネロからソリ黒に塗り替えベルは、
憧れのなんちゃってアルマイトゴールド2Pローター風(笑)
Posted at 2007/04/09 23:53:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年04月07日 イイね!

996turbo.wing


半月以上のご無沙汰の後、やっと更新です。
年度末を言い訳にしつつ全然みんカラもミンカラ(寒)なんて...
先日オクにて落札したターボ用のリアEgフードに羽(油圧で動く)が
付いた純正品を落札、何品か出品されていたのですが25~30人先生が必要
でしたので今までは、購入には至らなかったのですが今回は比較的お手頃?
な先生の脱走で済みました。
しかし、あくまでも純正品を購入した場合の価格
と比べてですので月末の支払いが済んだ後の経済状態に
多大な打撃があった事には何ら違いはありません(汗)

しかし到着した羽(テックアート付)には心躍らされテンションは一気に上昇
のはずでしたが、まったくもってサイズが合いません(焦)

見てくれは一緒なんですが、3~4㌢はズレます...
ヒンジはもちろんビス穴も合いません

カレラは4Sも含めリアガラス下側のパネルにハイマウントランプが付いてる
為にターボとはパネルサイズが全然違うので当然付きません(泣)
気が付かなかったです...しかもそのパネルはガッチリ溶接されてますし
板金加工してしまうと大掛かりな作業が予測され尚且つ修復事故車の道を
自動的に辿ります...純正に戻せる様にするにはEgフード側を切断して加工
するしか方法はありません(汗)
しかもウイングを上下させる油圧を稼動させる為には
純正のエアクリボックスをも切断しなければならないんです(焦)

キノコやラムチャーを付ける予算はどこにも見当りませんし(笑)
思いの他難航しそーな兆しで...若干後悔(笑)
そんなんせんでもターボに買い換えろやっちゅー感も御座いますが、
そこは、100PSアップしてもスキルの問題もありますし(笑)
NAが好きだがターボの羽は欲しい
羽が生えればそれでいいんです、真後ろから観ると完全にターボルック(笑)

仮着けイメージ、羽格納(笑)

ただし、ハイマウントランプがタテに2つ点くので
おかしなリアビューが予測されます.....
スポイラー側のランプはパテ埋めかなぁ...
途中思い出しGONさんにTELしてみました、ブログに載ってるmasaさん4S
にHPE羽はどー付けたか?を聞いて貰う為です。
『あーめちゃ大変やったようやでぇ~二ヶ月位かかっとったんちゃうかぁ~』
『masaちゃんなぁ、泣きはいっとっでぇ~』
...出来たらまたUPします(泣)
Posted at 2007/04/08 08:09:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年02月13日 イイね!

今日の黄色


  前々回のこのブログにupしたGT3を偶然街中のガレージで発見
  後ろにはモデナも居たり…この辺りでは有名な○○○○店社長の
  お車達の様でした、モデナは時々走ってるのを見かけてました。
  GT3の存在感が他に何が停めてあったのかを忘れさせました(笑)


  お次はコレっロータス・エリーゼ?種類が色々あるみたいなのでタイプが
  何かさっぱり分かりませんが今まで乗った事も触った事もないなぁ
  周りに誰か1人位いてくれたらいいのに(笑)


  そしてプジョー106、この黄色の名前は知らないですが発色が良かったです。
  結構ここいらからは、とーく離れた○○ナンでした。


  ウチの1007と向き逢っちゃったりしてます(笑)
Posted at 2007/02/14 00:39:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年02月12日 イイね!

930 Carrera 3.2






  夕方に仕事の合間をぬってちょっと試乗に行ってきました。
  個人売で委託車両の930ですが84・3.2の5MT
  自分が乗ってたのは80・3.0の4速でした年式も4年新しく
  内装もレカロ以外はオリジナルです。
  以前のは内装引っぺがしの赤にぬちゃってましたから(笑)
  なんとオリジナルのノスタルジックかつ落ち着く空間…
  乗っちゃったら駄目です(笑)走り出したら停まれません
  っつ~かついでに衝動買いにも走り出しそー(汗)

  久しぶりに乗る空冷に以前のSCを手放した事の後悔が襲ってきました
  駐車場事情を考えると…駄目でしょ家庭経済もよーく考えないと
  なんて事を車から降りて考えたりしましたが
  偶然にもSCの時と同じ方が主治医でもありEgOHしてまだ浅いらしく
  何も考えずに買っちゃおうかなぁ(*゚‐゚)なんて気持ち揺らいでます。

  『仕事以外で飲みに行くよりはマシやから好きにして』
  なーんて嫁は言ってましたが、
  『同じのまた買ってどーすんの』
  とも言ってたよぉ( ̄_ ̄ i)タラー
  『そんなんじゃいつまでたっても家が買えんわ』
  っと内心思ってんだよなぁー
   










Posted at 2007/02/13 00:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年02月11日 イイね!

スピードイエロー








 近所の雑居ビルの前に996・GT3前期型が停まってた。
 ついつい黄色い車に眼を奪われます(笑)
 しかしGT3、かっこええなぁ~
 車高も低い、ロールバーもコテコテに入っとるし
 当たり前やけどウチのタコマ1007とはちゃうなぁ~
Posted at 2007/02/11 21:30:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

08心機一転安定期にはいりたいのぉ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G家Thuglife4ever 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/09 09:16:39
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
■tis04・22インチ エアサスCPU変更 ■BRANNEW クロームグリル サイドフ ...
プジョー 1007 プジョー 1007
06年10月より初めてのプジョーを 先代A160の跡継ぎとして新車購入致しました。 ほと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
仕事に使ってました オク落札パーツテンコ盛り ■オリジナルFスポイラー ■S/Rダクト加 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
■1007の前に乗ってたA160自分の仕事と  嫁の買い物用で活躍してくれてました。 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation