• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんざんのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

カリンポート 桜のトンネル

カリンポート 桜のトンネル今回は桜ツーリングということで

滋賀県長浜市へ

桜ツーリングの場所は迷いましたが、

せっかくなので、お気に入りの桜のトンネルを

堪能していただくことに...


まずは、京田辺PA



途中、黒丸PAで休憩して



神田PAへ



ここで全員集合で~す\(^-^)/

今回、ご参加いただいたのは

サトピー さん

マサラ・ティ さん

ティ-♪ さん

3k さん

たけD24 さん

そして、初参加の

マー坊!@M.S.O さん

hideki-320d さん


桜の前に、まずは昼食



北近江リゾートの中にある

北近江食堂 きゃんす


マー坊さん、何のポーズ?(笑)



私はこの10食限定の

バームクーヘン豚の生姜焼き定食


楽しい食事も終わり、駐車場で目的地などの説明



そして桜のトンネルへご招待~(●’∇’)♪






少し早いのでは?と心配していたのですが、想像以上に咲いていて、

7、8分といったところでしょうか。






実はこの場所、今年は雑誌にも掲載されてしまって心配していたのですが、

駐車場もすんなり止めることができ、みなさんに堪能していただけて良かったです(*^^*)



まずは駐車場で












ここでは十分な時間をとっていたため、それぞれ自由に撮影を開始。

hideki さん





とても熱心に撮影されていました。



マサラ・ティ さん








私も一応...






3k さん


マー坊さんと、たけDさんはタイミングが合わずに撮影できませんでした。

というわけで、最後みなさんに桜のトンネルを走行してもらうことに。



全員並ぶころには、後方から他の車が(^^;






残念ですが、仕方ありませんね。






しかも少しお待たせして、すみませんでしたm(_ _)m


















何とか、みなさんのお車を撮影できたので、名残惜しいですが、桜のトンネルを後にします...

サトピーさんとはここでお別れし、カフェへ向かいます。

途中の桜並木も綺麗だった。。。



北ビワコホテルグラツィエ内にある



カフェ&ブラッセリー ヴェローナ


VIP対応でホテル前に分かれて駐車!?



ドルチェセット





もちろん、いちごパフェも



海賊さん、私もリベンジしましたよ!(笑)


ここでもゆったりと(^o^)



マサラ・ティさん、ティーさんとはお別れし、残ったメンバーで豊公園へ

ぶらぶらしながらお花見(*´∀`)♪



長浜城


現在は長浜城歴史博物館として運営されています。

ここは、ほぼ満開(≧▽≦)



この公園は日本さくらの名所100選にも選ばれているだけあって綺麗でした。

本当は夕日の撮影もしたかったのですが、生憎の空模様(。>д<)



ゆっくり撮影できていなかった、たけD24さんのお車を撮影し、



日が暮れ、ライトアップされた豊公園の撮影を



想像とは違い、思ったような写真にはなりませんが、一応、長浜城も



ここで一度解散し、3kさんとhidekiさんとで夕食へ

ちゃんぽん亭総本家 長浜店


美味しいちゃんぽんをいただき、解散となりました。



ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

喜んでいただけたようで何よりです。

来年もまた皆さんを桜のトンネルへお連れしたいと思います。

さて次は、お友達に会いたいので西方面へのツーリングにしようかな...

Posted at 2016/04/20 01:58:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | カリンポート | 日記
2016年03月30日 イイね!

カリンポート 静岡遠征

カリンポート 静岡遠征今回のツーリングは静岡遠征。

カリンポートと言っても、

今回は北欧の海賊さんの企画に

お邪魔させていただきました。

海賊さん、何から何まで、本当にお世話になり、

ありがとうございましたm(__)m


それでは、スタート!!

新しく開通した新東名~

と言っても、2回目ですが(^_^;)

まずは、岡崎SA



ここで、たけD24 さんと合流だったのですが、

ナント、お二方がわざわざ見送りに...

こういうのって、すごく嬉しい~、感謝です。

マー坊!@M.S.O さん


YUUKI さん


あまり時間がなく、ゆっくりお話できずに、すみませんでした。

次回はご一緒致しましょう\(^-^)/

ありがとうございましたm(__)m

そして、たけD24さんと合流



次の浜松SAでは、JIN@F31 さんと合流~



またまたご一緒できて嬉しいです(*^^*)

そして目的地

清水魚市場 河岸の市へ


連休中ということもあって、すごい人(@_@;)

駐車場もいっぱいで、向かいの立体駐車場へ



戻ってくると、アガサさんのジープを発見(^o^)



食事はこちらの、まぐろ館



どんぶり処 丼兵衛


こちらのお店、実は2度ほどチャレンジしているのですが、

2度とも売り切れで閉まっていて、念願の入店~(^^)v

注文したのはこちら

五色丼


中身は自分で選べ、生桜えび、あぶらぼうず、中トロ、コチ サラワ

何を選んだら良いか迷い、ほぼ店員さんにお任せです(^^;

海賊さんのお陰で、皆さん並ばずに食事できました!



しかし約2名の方が残念ながら間に合わず...

食事の後は埠頭へ

今回の参加の皆さま



総勢11台、16名

たくさんの方が静岡に集結!

それでは、ご紹介です。

向かって右端から

皆さんからの人気の秘密がわかりましたよ

レッドモカ さん


とても低く構えたカッコイイ3カブにお乗りの

あきすと さん


貴重なカリンポートの関東メンバー

ジュリやま@TOKYO さん


またお会いできましたね~

トマト号 さん


いつも頼りにしてますよ

マサラ・ティー さん


もちろん、ティー♪ さんも

そして、食事にありつけなかった

ぼくのん さん

mainon さん



いつも早い参加表明、ありがとうございます

たけD24 さん


今回も来てくれてありがとう

JIN@F31 さん





今回とてもお世話になった、いろいろ名前をお持ちの幹事さん

北欧の海賊 さん


1人、目立とうとBMWにしなかったのか?

車でもアピール!?

アガサ さん


みんなから注目の的でした。

私も興味津々



思えば去年の冬以来の3台...約1名車が全く違いますが(笑)



それぞれとはお会いしているのですが、タイミングが合いませんでしたね。

次の目的地へ移動






来た道を戻ります。






そして、到着で~す(*^^*)



いつも海賊さんが撮影されている倉庫街へ






想像以上に良い場所でした。

ゆっくり撮影もできるし、さすが海鮮さんです。






やっぱり、オープンはいいなぁ♪






あっ、アガサさんもオープンだった...






そして、念願のパフェを食べに



ストロベリーフィールドへ


でも、まさかの売り切れ・・・(;´Д`)



予定外の出来事に全員がっかり。。。

サッカーの開催日ということもあり、日本平ホテルへ行くのも断念(._.)

残念ながら、ここで一旦解散となりました。



海賊さん、アガサさん、レッドモカさんとは、ここでお別れ

残りのメンバーでこのまま夕食へ向かうことに。

場所は当初の予定通り、浜松へ。

浜松なら、やはり鰻でしょうということになり、

あきすとさんご夫婦にお店を探していただきました。

ありがとうございましたm(_ _)m

向かう途中、まさかの撃ち合い!?(笑)



なんて、油断していたら、たけDさんに抜かれた(゜ロ゜;ノ)ノ



この日はとても大きな綺麗な夕日でした。

撮影したかったのですが、間に合わず

悔しいので、ぼくのんさんのお車と夕焼け



そして到着。

うなぎ割烹 康川





うな重


みなさん、食事にありつけ、満足そうでした。



食事の後もゆっくりお話ができ、よかったです。

楽しい時間はすぐに終わり、ここで解散となりました。

参加された皆様、ありがとうございました。

また静岡へも伺いますので、ご一緒してください\(^-^)/


帰る途中、刈谷PAでは

密会していた、お二人と再会。

まずは最近、調子に乗って、浮かれているはずだったこの方

★シロ♪ さん


いやぁ、カッコイイですね

見た目はウガリさんとそっくり

どれだけ、好きなんでしょう?

でも第一声はウガリさんの感動とはほど遠く、

「微妙...」らしいです(^^;

ポルシェなのに。。。

ボクスターGTSなのに。。。

まさかの微妙という答え┐('~`;)┌

そんなバカな(笑)


そしてもう一人

久しぶりにお会いできた

index/ さん


再会できて、とても嬉しかったです(^-^)

マサラ・ティさんと、ティーさんも一緒に

車の見せ合い、そして楽しいトーク!

皆さん、寒いなか、ご一緒していただき、ありがとうございました。

また遊んでくださいね(^^)v

というわけで、長い一日が終わりました。

今回、ここで2名追加で、最終的には約20名の方とお会いできました。

あ~楽しかったo(^o^)o

それでは、皆様、またお会いしましょう(^-^)/
Posted at 2016/03/31 02:53:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | カリンポート | 日記
2016年03月19日 イイね!

カリンポート 近江牛ツーリング

カリンポート 近江牛ツーリング
カリンポートの第3回目のツーリングは

ゆったりツーリングで滋賀県へ

今回は食事がメインとなるので...

贅沢に近江牛を堪能してきました\(^o^)/




まずは京田辺PAに集合!




今回は珍しく、1つ目の集合場所で全員集まりました。

それでは向かいま~す(^^♪





第二京阪は空いていて、快適ですね(*^^*)





途中、草津PAで休憩。








そして、お待ちかねの食事へ向かいます!





近いのもありますが、特に渋滞もなく、あっという間でした。







今回、私が選んだお店は、こちら~

近江牛レストラン 岡喜本店





他のオフ会もあったようですね。



ちゃんと歓迎されていて安心(笑)



こちらが宴会場です。

みなさん、お肉を見て、喜んでいるご様子(*´∀`)



近江牛焼肉御膳



このお肉(≧▽≦)



前の方は豪快で一気に焼いていました(笑)

それくらい、美味しかったんですよね~

美味しいお肉を堪能し、楽しいお話で盛り上がり、最高でした\(^-^)/


それでは、ここで今回参加していただいたメンバーです。

スタッフのはずなのに、なぜか初参加のお二人..

まずは、この方、残念ながら代車でのご参加

サトピー さん


そしてもう一人、残念ながらここでお別れした

えむスポッツ さん


マサラ・ティ さん


hide さん


そして、3回ともご参加いただいているお二人

3k さん


くろすけ もも さん


いつもありがとうございます。

最後に私



紹介が終わったところで、続いてはこちら

ラコリーナ 近江八幡





店内はとても賑わっていました。



カフェも並んではいましたが、流れがよく、意外とすんなり入れました。

注文したのは、もちろん!

焼きたてバームクーヘンセット


やはり、ここのバームクーヘンは美味しいですね。

ここではゆったり時間を過ごし。。。

今回は一応、ここで解散となりました。



この後、天気は怪しかったのですが、

3kさんと、伊庭内湖にある、能登川水車へ



のどかな所でした。



食事処も



お土産も売っているようでしたが、もう閉店のようで確認できず

ここで予報通りの雨が降り出し、帰ることに。

今回のゆったりツーリングも楽しかったで~す

近江牛は良いお値段ではありましたが、皆様、喜んでいただけたようで良かったです。

参加された皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

また企画しますので、ご参加お待ちしております。

Posted at 2016/03/19 22:30:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | カリンポート | 日記
2016年02月20日 イイね!

カリンポート 伊良湖TRG

カリンポート 伊良湖TRGカリンポート第2回目のツーリングの目的地は伊良湖。

今回は7台の方の参加と現地でのゲストが3台という

楽しいツーリングになりました。

参加の皆様にはすでにアップしていただけ、すごく嬉しいです。

というわけで、もちろん私のアップは最後になりました(^_^;)



まずは草津PA



ここで、くろすけさん、こたさん、ティーさんが合流!

こたさん


くろすけももさん


この時はまだ綺麗(^^♪

理由は後でわかります...

そして、御在所SA



ここではお二方と合流。

今回はX1で登場。

3k さん


takashix7021918 さん


この後、刈谷PAでマサラ・ティさんと合流し、

道の駅 田原めっくんはうす


なぜか工事中。

ここでは、たけD24さんと合流。

全員揃ったところで、日出の石門へ





ここで、しばし撮影





マサラ・ティ さん


たけD24 さん


ここで先ほどの理由ですが、このような状態...



向かっている途中の雨で、融雪剤が付着してしまいました。



くろすけさんと私は色のせいで、かなり目立つ(^_^;)

こたさんもアップにするとわかりますね。



とても残念な感じですが、これも良い思い出です。

X1もなかなか、かっこいいですね。





後ろには菜の花も



この日はとても天候が良く、海も綺麗でした。



遠くまで来たという感じですね。



こちらが石門



ここでしか車を並べられなかったので、写真多めです。





そして昼食へ

伊良湖岬の駐車場で、ゲストの1人目、JIN@F31さんと合流。



本当はこの灯台茶屋で食事して欲しかったのですが、

かなりの待ち時間のため、前もって考えていたもう一軒へ

田原屋


ここで、抜け駆けしようとしていた2台を捕捉!(笑)


アガサ さん


そして、やっとお会いできましたね♪

トマト号 さん


この店の名物はおばば(笑)

アガサさんから事前に聞いてはいましたが、想像以上に楽しいおばばでした(^_^;)

私は大あさりを



ふぐの天ぷらも美味しそうだった。



一番気になったのは、くろすけさんが食べていた白ミル貝。



次は食べてみたい。

そして、西ノ浜の風車へ





ここで、しばらく撮影会。





しかし、とにかく寒い...



遅れて、トマト号さん、アガサさんが登場!





スペシャルゲストのお二人





わざわざ駆けつけてくれて、ありがとう\(^o^)/

そして、もう一人のスペシャルゲスト、JIN@F31 さん



突然お誘いしたのに快諾してもらえ、嬉しかったです。

また誘います(^_^)v



寒すぎるので、一行はこちらに避難

道の駅 伊良湖クリスタルポルト


本当はここでゆっくりお話をしたかったのですが、夕陽の時間が迫っているので移動。



今回のツーリングは慌ただしくてすみませんでしたm(__)m

駐車場に止め、岬までは徒歩で向かいます。





灯台に到着~



みんなでお話をしながらの撮影。



とても良いところですが、やっぱり寒い(笑)

風もきつく、波も荒い





こんなに天気が良いのに、夕陽は残念ながら雲へ





灯台にも灯がともり



名残り惜しいですが、帰路へ



アガサさんとも久しぶりに再会でき、いろいろお話もできました。

また会う約束をして、スペシャルゲストのお三方とはここでお別れ。

カリンポートのメンバーで夕食を食べに。

何とか時間も間に合い、夕食は念願のこちらへ

ロデッカ





私はお昼に食べられなかったカキを食べたくて

牡蠣フライカレー


そして解散となりました。

今回も皆さんのお蔭で楽しいツーリングになりました。

参加された皆様、ありがとうございました!

また次回もお楽しみに~
Posted at 2016/02/20 18:28:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | カリンポート | 日記
2016年01月13日 イイね!

カリンポート 始動!!

カリンポート 始動!!

今回は珍しく早めのアップです。

せっかく自分たちで立ち上げたクラブの

記念すべき第一回目なので頑張りました(^^)v

えふ25さん、期待を裏切ってすみません(笑)



このクラブは、美味しいものを食べに行ったり、

綺麗な景色を撮影しに行ったりと、

みんなでわいわい楽しくツーリングできたら良いなぁと思い、立ち上げました!

基本的には輸入車ということにしていますが、メンバーの友達や紹介などの場合は

国産車でも良いので、結局、何でもOKなような...(^^;

というわけで、ブラックメッキさんも大丈夫ですよ~♪


それでは、第一回目のツーリングのスタートです!

まずは、いきなりこちら


ビッグジョー


ここは、とっても美味しいハンバーグが食べられるということで、



今回はハンバーグ好きの皆様の参加です!

3k さん

こた さん

くろすけもも さん

hide さん


皆さんが注文したのは、もちろん

ハンバーグステーキ


私の向かいでは、くろすけさんが320gを...



想像以上の美味しさでした(≧∇≦)

また来たいですね\(^o^)/

こちらの奥には、しゃぶしゃぶちゃんこのお店もあって、とても美味しいらしいです。


ここからは次の目的地へ向かいます。

途中、針テラスで休憩。



こたさんのお車、ホイールも交換され、さらに格好良くなりましたね~♪



目的地のカフェはこちら



Cake Cafe 楽



今回のツーリングの目的は星空の撮影でしたので、

こちらで、暗くなるまで待機で~す。

みんなでケーキセットをいただきました。

私は苺のタルトを



抹茶のタルトも美味しそうでした。



今回のツーリングに参加の皆様です。



いつもは参加する側でしたが、参加していただく...

とても嬉しいものですね~

残念ながら、hideさんとはここでお別れ。

残りのメンバーでフォレストパーク神野山の撮影スポットへ

今回のメインイベントの星空の撮影でしたが、生憎の曇り空(T_T)

1時間の予定でしたが、晴れる気配はなく諦めかけていましたが、

最後は嘘のように晴れ渡り、さっきまで空を覆っていた雲はどこに?



冬の星空の撮影は初めてでしたが、冬も良いですね。

天の川が夏のようにはなく、少し寂しいですが、綺麗な星空でした。



皆さんに見ていただけ、本当に良かったです(*^^*)

結局3時間も撮影してしまいましたが(笑)



というわけで、記念すべき第1回目のツーリングは大成功に終わりました\(^o^)/

参加された皆様、ありがとうございました!

また企画しますので、ご参加お待ちしております(^^)v

Posted at 2016/01/13 03:16:40 | コメント(22) | トラックバック(0) | カリンポート | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しています。 http://cvw.jp/b/2043245/42600737/
何シテル?   03/13 00:01
なんざんです。BMW 523i Exclusive Sport に乗っています。 旅行するのが大好きで、少しの休みでも遠出したくなります。 北海道と沖縄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『気になる所』を巡ることりっぷ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 03:57:28
ブルー・ピンク・オレンジ・パープル、ちょっぴり春色西伊豆ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 22:17:06

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 523i Exclusive Sportに乗っています。
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
Sharan TSI Highline 2017年モデル 遠征用に購入。 2列目、3列 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
車中泊できるため、遠出はこれで行きます。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての外車で、よく走り、よく曲がり、よく止まる。 運転が楽しくて仕方ありませんでした。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation