• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんざんのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

四日市工場夜景のはずだった日の翌日

四日市工場夜景のはずだった日の翌日先週の土曜日、たいはくおうむさん主催の

四日市工場夜景撮影オフの予定でした。

今年の初め、川崎での工場夜景撮影ツアーが

とても感動的で未だに忘れられません。

今回もお誘いを受けてから、

すご~く楽しみにしていたのですが...

やはり天候には敵いませんね(^_^;)

以前にも増して、すごい方々が集う予定でしたので

お会いできなかったのは非常に残念ではありますが、

リベンジの予定も決まり、楽しみが延びたということで我慢します!


ということでその翌日...


川崎での参加者の皆様、特にアガサさんのことだから、朝までコースかも!?

と考え、全く予定を入れてませんでした(笑)

でも相変わらず天候は悪かったのですが、とりあえずドライブ♪

まずはこちら

石切神社参道商店街



ここにはある目的がありまして。

東大阪によく行くお好み焼き屋さんがあるのですが、

そこに置いてある「ゆず七味」が美味しくて、買いに来るのです。

商品はこちら。



辛口と中辛があるのですが、今回は両方購入。ついでに一味も。

ちなみに1つ、350円です。

そして次の目的地は

やっと念願が叶い、来ることができました。


唯我独尊


ugari@関西支部長 2さんが行かれていて、お会いした時に

美味しいかったと仰られていたので、ずっと気になっていたのですが、

富良野にしかなく、北海道に行ったことがない私は悔しい思いをしていました。

そんな時、3kさんもこのお店に行かれていたのをブログで拝見し、

しかも岸和田というので、行ってきました。

もちろん注文したのは

自家製ソーセージカレー


カレーはもちろん、このソーセージもとても美味しかった~(#^.^#)

このお店、カレーのおかわりもできます。

確かugariさんのブログでおかわりはカウンターで「ルールルルー♪」と

言うはずだと思って張り切って行こうとしたら、店員さんが「おかわりですか?」

と普通におかわりしてくれました。

「ルー♪」と言いかけていたので、危ないところでした(^_^;)


とここまで、前置きは長かったですが、

天候は悪いですが、やはり工場夜景、撮りたい気持ちは我慢できず(笑)

岸和田まで来たので、堺泉北臨海工業地帯へ

と言っても良い撮影場所はあまり知らないため、

うろうろと散策...

阪神高速湾岸線から見えていて、気になっていたクレーン



かなり大きいです。

稼働している時に見てみたい。

車を入れると大きさが少しは伝わるでしょうか?



この後も探しましたが、良い場所が見つからず、

結局、知っている場所へ





車も一緒に撮影できるスポットはここくらいでしょうか。





少し移動して撮影。





実はどちらの場所も新日本石油精製です。

もう一か所、望遠で三井化学を狙える別の場所があるのですが、

今回は小雨も降っているので諦めました。

でも、その2か所しか知りません。

どなたか他にも良いスポットをご存じの方は教えてください。





雨も降ってきたので、今回はここまで。

次回はもう少し良い場所がないか探してみます(^^)v




<お礼>

今回のブログで初めて大きな写真を貼り付けることができました。

長い間できずに悩んでいたのですが、tamerachipさんの丁寧なご説明の

お陰で貼り付けることができました。

tamerachipさん、本当にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/09/05 04:21:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月02日 イイね!

野田藤

野田藤1ヶ月ほど前...

数名のみん友さんはご存じですが、

ヘッドライトを破損させられるという事件が(;一_一)

しかも知らないふり...



いろいろありましたが、結局、修理していただけることになり、

結果的には良かったのですが(^_^;)


その間は代車生活でした。

代車は久しぶりの320i



せっかくなのでドライブへ行こうと、某ランチ会の後、ぶらぶらと

峠などを快適に走り、辿りついたのは

谷瀬の吊橋


20年ぶりくらいでしょうか。

まずは駐車場に止めて



歩いて向かいます。



そこは昔と何も変わっていない風景。



相変わらず、不安定な橋で、かなり揺れるので、高所恐怖症の方には難しいかも。



何故か、テトラポットがいっぱい?(謎)



久しぶりに来ましたが、良い所でした。





いろいろ散策できる所もありそうなので、ゆっくり来てみたいです。



翌日はこちらへ



熊野街道 信達宿の藤まつり





きぬやさんのブログを拝見して、実際に見たくなり、急遽行くことにしました。





きぬやさんも書かれていましたが、故・梶本昌弘さん宅の1本の野田藤で、

幅30m、奥行き27mの樹齢34年の藤棚。





現在はボランティアの皆さんがお世話しているとのこと。





お庭も綺麗でした。





こんなに素晴らしい藤棚が大阪にもあるなんて。

きぬやさん、貴重な情報、ありがとうございました。





外からの様子。





平日にも関わらず、結構な人が撮影されていました。

後でわかりましたが、野田藤の野田は大阪市福島区の野田でした。

福島区にもあるようなので、来年はそこへも訪れたいと思います。



少し離れていますが、無料の駐車場もあり、駐車場までの間に見つけた白い花



とても綺麗で、思わず撮影しましたが、何という花でしょうか?





もっと詳しくなりたいですね。

勉強します(^_^;)

もちろん、この日も320で



久しぶりに乗りましたが、すごく楽しかったです。

大きさも調度良いし、走りも機敏で、私好み。

運転していて楽しいのは5シリーズよりもこちらですね。


さて、次こそは残りの桜のブログを書かないと(笑)
Posted at 2015/06/02 06:16:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月16日 イイね!

桜ドライブ♪ ②

桜ドライブ♪ ②それでは、前回の続きです。

このまま次の目的地に移動しようと思いましたが、

ライトアップがどうしても気になり、待つことにしました。




こうやって見ると、やはり綺麗な場所ですね。



まだ時間があったので、違う場所も散策。



見頃の時期が過ぎていることと天気が悔やまれますが、とても良い所でした。



ライトアップの時間が近づいてきたので戻ります。





想像していたほどではありませんでしたが、これも見頃のせいか...



曇っていなければもう少し粘るのですが、星空も期待できそうにないので、

最後に1枚撮って、次の目的地へ向かうことにします。



少し距離はありますが、どうしても桜の時期に訪れたかった場所。


彦根城





すごい人で駐車場がいっぱいでしたが、何とか駐車してライトアップしている

内堀沿いを歩きます。



そしてどうしても見たかった桜へ





堀沿いに咲く桜





たぶん外堀になると思うのですが、見事な桜でした。





とても幻想的で思わず見とれてしまいます(^^)



でも実際に見たような写真は撮れませんでした。

本当はもっと感動的なのにと反省しております(^_^;)





彦根城も入れて





でもとても綺麗なライトアップで、見る価値は十分あると思います。





こうなると、昼間も見てみたくなりますね。

せっかくなので、他の場所の桜も





公園のような場所では出店も並んでおり、たくさんの人が宴会をしていました。





そして入口付近の桜も綺麗なので撮影しようとしましたが、

車が通る、通る...(笑)



失敗だと思っていましたが、綺麗だったので



そして、やっと撮れました♪





今年は夜桜をたくさん撮りましたが、ライトの当たり方が少し違うだけでも、

写真の印象がかなり変わります。





撮る角度も考えながら撮影しましたが難しい..その分、楽しさもあります。





そして夜桜も満喫したので夕食へ


居酒屋 小間蔵


この辺りはあまり詳しくないので彦根駅周辺で探しました。

普通の居酒屋だと思うのですが、メニューも豊富で美味しかったです。





苦手としていた料理の撮影の練習を


博多鉄鍋餃子



近江鶏 しろ焼き


どれも本当に美味しかったです。

その中でも特に美味しかったのはこの2つ。


たまごとチーズとカルボナーラライス


カルボナーラとご飯と言えば、どこかのメガチャーハンのお店を思い出しますね(笑)


近江鶏の燻し焼き


この後も夜桜を撮りたいと思い、梅津大崎などにも行きましたが、

ライトが全くなく、撮影できない...

真っ暗だと、どれだけ頑張っても桜は撮れないのですねって、当たり前か(^_^;)

でも悔しいので、某桜のトンネルでは車のライトで、何とか撮影。



やはり暗い場所の桜は昼間の撮影に限りますね。

来年の桜の時期は天気が良いことを祈ります。

というわけで、私の桜のブログもやっと終わる予定でしたが...

まだあります(笑)
Posted at 2015/05/16 17:28:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月15日 イイね!

桜ドライブ♪

桜ドライブ♪一か月ほど前ですが...

少し後回しになっていた桜のブログです。

いつ終わるのやら(笑)




この日、本当は梅津大崎に行こうと思っていたのですが、

仕事が早く終わらず出発が遅くなり、すでに渋滞が(^_^;)

潔く諦め、信楽方面へ車を走らせます。

まずは以前から気になっていたこちらのお店へ

名前からして気になっていました(笑)


木になる木


メニューは思った以上に豊富で迷いましたが、オムライスを注文。



とても美味しかったです。

また通ったら寄るかも。

適当に走っていると桜を見つけたので撮影開始。





花も咲いていました。





大阪は散ってしまいましたが、滋賀県まで来るとまだ咲いていました。





奥に神社がありましたが、休日にも関わらず、誰も通りませんでした。





次に訪れたのは

甲南町下野川




ここは川沿い、300mに渡って綺麗な桜並木が続いています。





しかし残念ながら、かなり散っていました。





それでも、とても綺麗な場所で駐車場もあり、ゆっくりできると思います。





桜並木と車を撮影するには、あまり場所がありません。

何とか駐車できる場所に止めて急いで撮影しています。





夜になるとライトアップもするようで、来年は満開の時に来てみたいですね。



次に向かったのは、ここも気になっていた場所。


鮎河千本桜(うぐい川)




ここも残念ながら、かなり散っている状態(>_<)





何年か前、新名神の土山SAでポスターを見たときから訪れたかった場所です。





桜によっては満開に近い木も





奥の方にあった唯一ピンクの桜。





見頃は過ぎていたためか、人は少ない印象ですが、

満開の時期ともなると、すごい人なのでしょうね。





十分な広さではありますが、思っていたほどの規模ではなく、

散っている木も多かったので、次の目的地に行こうと思っていましたが、





この看板を見つけ、せっかくなのでライトアップを待つことに...
Posted at 2015/05/15 04:40:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月01日 イイね!

夜桜

夜桜いろいろ書きたいことはあるのですが、

また季節感がなくなりそうなので、

とりあえず、桜のブログを...




どうしても桜の写真を撮りたかったので、仕事終わりに撮影へ


まずは地元の桜



昔から見ていた景色を撮影したかったのですが、

思った以上に街灯の光が明るすぎて苦労しました。



少し移動



桜は、ほぼ満開の時期でした。





BMWでも撮影したのですが、夜に紺色の車はだめですね...







次は枚方カントリー倶楽部





ここはとても綺麗で見応えがあります。





夜桜と言われると、この場所を一番に思い出すくらいですが、

残念ながら今年は機会を逃し、ほとんど散っている状態でした。



この入口付近だけが、唯一お見せできる場所でした...

来年は満開の時期に来たいですね。





京都の桜も夜に、こっそり撮影しようと企んでいましたが、

これまた散っている桜が多く、良い場所もなかったため、最後に選んだ場所は


円山公園の枝垂れ桜


ここは以前から誰もいない夜に撮影しようと思っていましたが、

深夜にも関わらず、結構な人が訪れていました(^_^;)



人が通り去るのを待って撮影。



この枝垂れ桜は子供の頃、親に連れられて何度も訪れた思い出があります。

でも毎年たくさんの人で、桜より人を見に来た感じでしたが(笑)



最近は何だか寂しげですが、今年も元気に咲いていました。

まだまだ綺麗な桜を咲かせて欲しいものです。

Posted at 2015/05/01 03:46:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しています。 http://cvw.jp/b/2043245/42600737/
何シテル?   03/13 00:01
なんざんです。BMW 523i Exclusive Sport に乗っています。 旅行するのが大好きで、少しの休みでも遠出したくなります。 北海道と沖縄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『気になる所』を巡ることりっぷ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 03:57:28
ブルー・ピンク・オレンジ・パープル、ちょっぴり春色西伊豆ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 22:17:06

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 523i Exclusive Sportに乗っています。
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
Sharan TSI Highline 2017年モデル 遠征用に購入。 2列目、3列 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
車中泊できるため、遠出はこれで行きます。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての外車で、よく走り、よく曲がり、よく止まる。 運転が楽しくて仕方ありませんでした。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation