
先週の土曜日、たいはくおうむさん主催の
四日市工場夜景撮影オフの予定でした。
今年の初め、川崎での工場夜景撮影ツアーが
とても感動的で未だに忘れられません。
今回もお誘いを受けてから、
すご~く楽しみにしていたのですが...
やはり天候には敵いませんね(^_^;)
以前にも増して、すごい方々が集う予定でしたので
お会いできなかったのは非常に残念ではありますが、
リベンジの予定も決まり、楽しみが延びたということで我慢します!
ということでその翌日...
川崎での参加者の皆様、特にアガサさんのことだから、朝までコースかも!?
と考え、全く予定を入れてませんでした(笑)
でも相変わらず天候は悪かったのですが、とりあえずドライブ♪
まずはこちら
石切神社参道商店街
ここにはある目的がありまして。
東大阪によく行くお好み焼き屋さんがあるのですが、
そこに置いてある「ゆず七味」が美味しくて、買いに来るのです。
商品はこちら。
辛口と中辛があるのですが、今回は両方購入。ついでに一味も。
ちなみに1つ、350円です。
そして次の目的地は
やっと念願が叶い、来ることができました。
唯我独尊
ugari@関西支部長 2さんが行かれていて、お会いした時に
美味しいかったと仰られていたので、ずっと気になっていたのですが、
富良野にしかなく、北海道に行ったことがない私は悔しい思いをしていました。
そんな時、3kさんもこのお店に行かれていたのをブログで拝見し、
しかも岸和田というので、行ってきました。
もちろん注文したのは
自家製ソーセージカレー
カレーはもちろん、このソーセージもとても美味しかった~(#^.^#)
このお店、カレーのおかわりもできます。
確かugariさんのブログでおかわりはカウンターで「ルールルルー♪」と
言うはずだと思って張り切って行こうとしたら、店員さんが「おかわりですか?」
と普通におかわりしてくれました。
「ルー♪」と言いかけていたので、危ないところでした(^_^;)
とここまで、前置きは長かったですが、
天候は悪いですが、やはり工場夜景、撮りたい気持ちは我慢できず(笑)
岸和田まで来たので、堺泉北臨海工業地帯へ
と言っても良い撮影場所はあまり知らないため、
うろうろと散策...
阪神高速湾岸線から見えていて、気になっていたクレーン
かなり大きいです。
稼働している時に見てみたい。
車を入れると大きさが少しは伝わるでしょうか?
この後も探しましたが、良い場所が見つからず、
結局、知っている場所へ
車も一緒に撮影できるスポットはここくらいでしょうか。
少し移動して撮影。
実はどちらの場所も新日本石油精製です。
もう一か所、望遠で三井化学を狙える別の場所があるのですが、
今回は小雨も降っているので諦めました。
でも、その2か所しか知りません。
どなたか他にも良いスポットをご存じの方は教えてください。
雨も降ってきたので、今回はここまで。
次回はもう少し良い場所がないか探してみます(^^)v
<お礼>
今回のブログで初めて大きな写真を貼り付けることができました。
長い間できずに悩んでいたのですが、tamerachipさんの丁寧なご説明の
お陰で貼り付けることができました。
tamerachipさん、本当にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/09/05 04:21:47 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記