• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんざんのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

イルカクラブ 撮影会ツーリング ③

イルカクラブ 撮影会ツーリング ③
えー、こんな時ですが...

いや、こんな時だから、あえていきます!

まささんの企画から始まったこの撮影会。


PV撮影という大きなものになり、とても主旨がはっきりしていて、

今まで参加したオフ会とは違い、とても貴重な経験をさせていただきました。

そしてもちろん楽しく、素晴らしい思い出となったことは言うまでもありません。

それでは前回の続きです。

名残り惜しい舞鶴レンガパークを後にして移動します。

まずは駐車場で集合。





昼食を食べるため、近くのこちらへ


道の駅 舞鶴とれとれセンター 海鮮市場


ここは初めて来ましたが、まずは席を確保して、

お店で購入したものを食べるスタイルでした。

迷った挙句、私はこれを

しめサバ


特選ちらし


こういう場所で食べると美味しいですよね。

後でみると、店舗に入って食べる場所もあったようです。

休日ということもあり、たくさんの人であまりゆっくりできませんでしたが、

機会があればまた来てみたいですね。

撮影会は続くのですが、残念ながらここで、エリュさんと絶丸さんとはお別れです。

残った17台で伊根に向かって出発!

途中、隊列を整え...



あれっ?

1台足りない(笑)



silver-boxさんが行方不明に(^_^;)



この後、綺麗な海沿いの道をゆっくり走行して

伊根の舟屋へ到着。



行方不明だった銀さんとも無事に合流~



ここでは走行シーンの撮影をしました。

まずは、まささん率いる1シリの皆さんから



よく見ると、ごくえむさんのお車にはカメラが装着されています。



その後はMな皆さん



あまり近づくと撮影の邪魔になるかと遠慮がちに撮影。



後で皆さんのブログを拝見すると、結構近くで撮影されていた方もいたので、

遠慮せずに動いて撮影すれば良かったと後悔しました。

でも私の腕では、これが限界かな。



こたさん、おかえり~♪



私たちの走行シーン、自分では撮影できませんでしたので、

まささんのお写真をお借りしますm(__)m



その後、数台の走行シーン。



撮影スタッフの方はスケボーに乗って、カメラを片手に撮影。



こうやって撮影するのですね。

頑張って撮影していただけ、頭が下がります。

ありがとうございました。

最後はイルカクラブ得意の整列!



ほとんど他の車もいなかったので、邪魔にならずに撮影できました。



撮影の最後はみんな自分の車の横に立って、感動的なシーンの撮影。



今回の撮影会ツーリングは本当に貴重な体験をさせていただき、

撮影の方法など、とても勉強になりました。

1つの目的に向かってみんな協力した一体感を味わえただけでも幸せです。

イルカクラブに入って良かったと改めて感じました。



3kさん、そして幹事のまささん、お疲れさまでした。

これだけの台数を纏めるのは大変だったと思います。

それから撮影スタッフの皆様、ありがとうございましたm(__)m

私たちの車を追いかけるお姿も格好良かったです。

私なんかカメラはまだまだ素人ですが、情熱が大事だと教えられた気がします。



そして最後に、GP BOSS さん

スタッフの方も含め、これから大変な作業が続くと思います。

結果的にかなりの負担になってしまっているかもしれません。

いろいろな皆様のご意見があり、辛いお立場...

しかし最終的には良い方向に向かうことを祈っております。

どうか...よろしくお願いします。

個人的には素晴らしい仲間との撮影会に参加できて幸せです。

そして、私の担当だった、なんちゃんポーズまでしていただけ最高な一日でした\(^o^)/


参加された皆様、ありがとうございました!

またご一緒致しましょう(^^)v

Posted at 2015/10/24 05:42:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月10日 イイね!

イルカクラブ 撮影会ツーリング

イルカクラブ 撮影会ツーリングイルカクラブ撮影会ツーリングに

参加してきました!

とにかく撮影ツーリングなんて

もちろん初めてで、貴重な体験をさせていただきました。


この初体験の楽しかったツーリングの雰囲気が少しでも伝わればと思います。


まずは赤松PAに集合!



遅くはありませんでしたが、私が到着するころには、すでに皆さんスタンバイ(@_@;)



今回は皆さん、気合いの入れようが違います。



興奮してあまり寝られなかった人もいたようです...(笑)



気合いといえば、この撮影会に向けての皆さんのモディが凄まじく(^_^;)



なぜかイルカクラブではMに必須となったサソリ。



もちろん見た目だけでなく、マフラー音もすごい迫力!!(゜ロ゜ノ)ノ


まささん率いる、1シリの皆さん。


今回の参加台数は19台。

決められた順番に整列。



ちょうど夜が明けてきて、気持ちも高ぶります。



GP BOSS さんから撮影に関しての丁寧な説明があり、

舞鶴赤レンガパークへ向けて出発。

ここから撮影会が始まりました。

撮影のため、今回は見事なまでのトレイン走行。



隊列に気を使いながら、各グループ、リーダーに従って走行します。

途中、休憩もしながら、隊列を整え、撮影会は続きます。



プロの撮影スタッフの車両にはこんな機材が




今回参加の5シリーズ



silver-box さん




かっこいいレムスのマフラー

まさか、そんな秘密があったとは(^_^;)




そして、大迫力の

etude さんの M5


休日ということもあり、他の車も多く、なかなか思うようにはいきません。



今回も?撮影のためとてもジェントルな走り。




ta-o さん



エリュ さん



f80絶丸 さん



kawaken さん


途中、霧も発生しました。





それでも良い動画が撮れたようで、出来上がりが楽しみですね。



そして、目的地である赤レンガパークが見えてきました。



一度、駐車場に集まって待機。






3k さん



3台のM4




この後、赤レンガ倉庫前に1台ずつ並べていきました。





指示通り、綺麗に頭を合わせて整列していきます。



3kさん、GP BOSSさんによる最終チェック、微調整があり



そして全台、並べられました~\(^o^)/



歴史的建造物の前にこれだけのBMW、とても感動的な瞬間でした(^^)v

というわけで、写真も多くなってきたので、今回はここまで。

つづく~

Posted at 2015/10/10 06:35:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月03日 イイね!

tamerachipさんが来た!

tamerachipさんが来た!
最近も多忙で、みんカラも

なかなか徘徊できない毎日...

イイねやコメントが遅くなってすみません。



今回は、tamerachipさんとお会いした時の模様を。

といっても結構、日にちが経ってしまい、皆様より遅れ、最後のアップになってしまいました(^_^;)

この日はみん友になっていただいた、tamerachipさんが大阪に来られるということで、

楽しみにしておりました。


本当は皆さんがアップされている夕日に間に合いたかったですが、

サトピーさんからの連絡が遅く。。。嘘ですm(__)m

せっかくお誘いいただいたのに、気づくのが遅くなり、滑り込んでの参加となりました。

でも何とか間に合い、ホッと一安心(-。-)y-゜゜゜





Kazu X4さんの他、なぜか偶然にも、ぼくのんさんと、ブルカレさんも(@_@;)

嬉しいプチオフ、撮影会となりました\(^o^)/

ただ、暗くなってしまうといけないと思い、撮影ばかりしてしまって、

あまり皆さんとお話できなかったのは心残りです。

しかも、急いで撮影しているから設定を間違ったり、結構焦ってました...





tamerachipさんには三脚使わないのですかと、声を掛けていただいたのに、

時間が惜しいので結局使わず、帰ってみると、やはり使うべきだったと後悔(>_<)

それでも、この雰囲気を味わえただけでも良かったです。

サトピーさん、声を掛けていただき、本当にありがとうございました(^^)v

とても良い息抜きができましたよ!





相変わらず、爽やかな、ぼくのんさんとブルカレさん♪

この日は、たまたま同じ6カブ同士、撮影をされていたようです。

久しぶりにお会いでき、嬉しかったです。

また、撮影しに行きましょう(^^)v



こちらが初めましてのtamerachipさんのお車




tamerachipさんはとても可愛らしい女性の方でした。





せっかくなので、サトピーさん号との2ショットも




ナンバーのネジもBMW♪

このさり気なさも良いですね。



最近撮っていなかった自分の車も撮影しました。



どうしても、変な光が...(T_T)



tamerachipさんが力を入れて撮影されていたので、私も景色の写真を



短い時間ではありましたが、いろいろお話もでき、楽しい時間を過ごせました。

参加された皆様、ありがとうございました(^^)v

またご一緒致しましょう!




そしてtamerachipさん



またそちらにも伺いますので、ゆっくり撮影させてくださいね。

次回はゆっくりお話もできればと思います。

ありがとうございました\(^o^)/

Posted at 2015/10/03 03:53:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月19日 イイね!

イルカクラブ月例会 ~ テスラ

イルカクラブ月例会 ~ テスラまず、先日のブログにたくさんのイイねを

いただきまして、ありがとうございましたm(__)m

すごく感謝しております。

これを励みにして、また頑張っていきたいと思います!



それでは、先週末のイルカクラブの月例会の模様です。

今回、カールツァイスさんが初めて参加されるということで、

近くで待ち合わせて、ご一緒させていただきました。



私は2回目の参加になりますが、今回もまた台数が多くて圧倒されました(^_^;)

総勢27台のBMWが参加されたということで、すごいですね~

先日、東海支部も立ち上がったばかりですが、

なんと今回、関東支部まで立ち上がり、この勢いどこまでいくのでしょうか。

最近は特に入会される方も増えて、新たな出会いも多く、嬉しい限りですね。

それでは参加された皆様のお車です。







本当は全台撮影させていただきたかったのですが、

お話もしたいので、なかなかそうもいかず。







皆さま、思い思いにモディされ、良い刺激を受けます。

私も何かしたい...と葛藤しながら拝見しております。







今回も自己紹介の時間があり、お名前はお聞きするのですが、

これだけの台数、やはり覚えきれません...







それでも少しずつ、お車とお名前を一致させたいと思いますので、

よろしくお願いします。





今回は、GP BOSS さんが作成されたステッカーをお譲りいただいたのですが、

私はそういうのは苦手なので、こっそりお願いして貼っていただきました。

こっそりなので、撮影もせずに静かにお願いしていたのですが、

一番見つかってはいけない、くろすけさんに見つかり...(^_^;)

「抜け駆けだぁ~」と怒られたのですが、

ご自身も貼ってもらう始末...(笑)



ホント、かっこいいですね~(^^)v



もちろん、後ろも。



GP BOSS さん、綺麗に貼っていただき、本当にありがとうございましたm(__)m

貼っているお姿も格好よく、見とれてしましました。

もう一つのステッカーはスマホの後ろに♪




3Kさんの新しいホイールも拝見でき、今回も楽しい月例会となりました。






そして、翌日は以前から気になっていた車の試乗に。

テスラ 心斎橋


以前、カールツァイスさんや、えむスポッツさんが試乗され、

かなりの衝撃だったと仰っていたので、どうしても一度試乗してみたいと思っていました。



でも、初めてのディーラーは何となく不安なので、

マサラティさんにお願いして、ご一緒していただきました。



ディーラーの雰囲気は良くて、入りやすい感じでした。

いろいろ拝見しましたが、電気自動車というのもありますが、別物ですね。



出っ張りのないドアハンドル。

そして、この大きな画面が特徴ですね。



ボンネットを開けても、このスペース



この2シーターのオープンカーも販売されていました。



いいお値段でしたが、運転したら楽しいでしょうね。


そして試乗した車は


MODEL S  P85D


この車ですが、0-100kmが3.3秒。



室内のデザインも変わっていて



普通の車と違い、室内も広い印象です。



実際の走りですが、お聞きしていた通り、とんでもない加速。

思いっきり踏込みましたが、くらっと来るような衝撃、危ないところでした(笑)

今までに味わったことのない加速、想像以上です。

癖になりそう...

この加速、おそらくイルカの皆さんもお好きなのではないでしょうか。

しかもとても安全な車で、もうすぐ自動運転もできるようになるとか。

BMWを知らなかったら、購入していたかもしれませんね。

この後、近くでお茶をすることに。


シンフォニー・シフォン


この北堀江にあるお店、シフォンケーキの専門店ですが、

注文したシフォントースト



めちゃくちゃ美味しかったです。

シフォンケーキなのに外はサクサク。

店内も空いていてゆっくりでき、とても良かったです。

ということで、衝撃な2日間となりました。

お会いした皆様、ありがとうございました\(^o^)/
Posted at 2015/09/19 04:06:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月02日 イイね!

イルカクラブ LBF-KAZさん 納車ツーリング

イルカクラブ LBF-KAZさん 納車ツーリング
遅ればせながら。。。

先週の日曜日のツーリングのブログです(^_^;)

イルカクラブ LBF-KAZさんの

祝納車ツーリングに参加してきました!


まずは香芝SAで集合♪



ここから順調にいくはずでしたが、まさかの渋滞(>_<)

どうなることかと思いましたが、途中休憩をしながら

何とか第2合流場所の御在所SAへ



予定の時刻より1時間半ほど遅れて到着(^_^;)



de さんのM4


かっこいいですよね~。

今回もMな方がたくさん(@_@;)



ここでは昼食をいただきました。

せっかくなので、私はトンテキ定食を注文。



なかなか美味しかったです。

ここから次の目的地へ

最近オープンしたばかりの

スタディ名古屋ベイ


お店はスーパーオートバックスの2階にありました。

私は神戸店しか行ったことがないので少し違和感が...

ここではみなさんといろいろお話ができ、

3kさんには「なんちゃん」と呼んでいただけたり、

楽しい時間を過ごせました。

次に向かったのは、これも有名なショップ

dort


ここでは撮影会があったせいかかなりの台数になり、

誰が誰だか。。。



ご挨拶できなかった方、すみません。

そんななか、私の名前を呼んでくれる人が(@_@;)

目を疑いましたが、ナント、ぼくのんさんでした。



約束をして会うのも良いですが、

こうやって偶然会うのも嬉しいものですね。

ここでは、お会いしたかった、love918 さんともお話ができ、

あっという間に移動の時間となりました。

まずは尾張一宮PAで集合。





ここでも少し撮影。





みなさん、思い思いにモディされ、

お車をすごく大切に乗られています。



隊列を整えて、出発!





ここから刈谷ハイウェイオアシスまで、23台でトレイン走行。



伊勢湾岸道からは予定通り、バラバラに(笑)



並んで走るのは楽しいですよねぇ。

さすが日曜日ということもあって、分かれて駐車。





今回も本当はみなさんのお車を撮影したかったのですが、

時間的にも難しく、数名のお車を撮らせていただきました。

お名前も覚えきれずに、すみません。



焔のさんのM4

ミネラルグレー、素敵です(#^.^#)


そして、ついつい目が行ってしまう

Boston さんのグランクーペ


そして、こちらでは、予告通り?この方に遭遇(^^♪

サトピーさん♪


ここでは、みんなで夕食となりました。



人が多すぎて、ばらばらで夕食を食べたのは少し残念でした。

私はカレーきしめんを



夕食後、駐車場でみなさんとしばしお話を

ここで、東海組さんとお別れ~

亀山SAでは三重組さんともお別れし、

最終、針テラスで解散となりました。

今回のツーリングでも新たな出会いもあり、いろいろなお話もでき、

とても楽しいツーリングになりました。

お会いできた皆様、ありがとうございましたm(__)m

これからも、よろしくお願いします(^^)v

Posted at 2015/09/02 04:47:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しています。 http://cvw.jp/b/2043245/42600737/
何シテル?   03/13 00:01
なんざんです。BMW 523i Exclusive Sport に乗っています。 旅行するのが大好きで、少しの休みでも遠出したくなります。 北海道と沖縄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『気になる所』を巡ることりっぷ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 03:57:28
ブルー・ピンク・オレンジ・パープル、ちょっぴり春色西伊豆ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 22:17:06

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 523i Exclusive Sportに乗っています。
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
Sharan TSI Highline 2017年モデル 遠征用に購入。 2列目、3列 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
車中泊できるため、遠出はこれで行きます。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての外車で、よく走り、よく曲がり、よく止まる。 運転が楽しくて仕方ありませんでした。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation