
私の場合、GWと言っても関係はなく、
休日はいつも通りでしたが。。。
GWの皆様との楽しいオフ会の模様
お届けします。
まずは先週。
かなり前のような気もしますが(笑)
第一回お気軽ランチ会が開催されました。
日本料理 桂 大阪マルビル店

この写真はカールさんから拝借しました(^_^;)
参加されたのは
カールツァイス さん
サトピー さん
マサラ・ティ さん
hata3 さん
えむスポッツ さん
blauw さん
など、総勢11名
お料理は
竹籠膳
想像以上にとても豪華な内容でした。
デザートまで
大阪市内へ食事に出掛けるなんて、10年以上ぶり?のような気がしますが、
皆さんとのお喋りも堪能し、とても楽しいランチ会となりました。
この後、残ったメンバーで HARBSへ
ここのケーキは大きくて、美味しかったです。
次に訪れることがあっても、必ず食べると思います。
この日はここで解散となりました。
私はこの後、ふらふらとドライブへ...
その内容は機会があれば書くことにします。
そして、今週。
和歌山ツーリング
待ち合わせは岸和田SAでしたが、
渋滞もあってかなり遅れてしまい、ご迷惑をお掛けしました。
一行は、いざ和歌山へ
しかし、この後も渋滞...
いつものような快走とはいきませんでした。
泉南ICで降りて目的地へ
サトピーさんだけは、なぜか降りずに真っ直ぐ?
サトピーさんの後ろを走っていたので迷いましたが、泉南ICで降りました。
今回参加されたのは
カールツァイス さん
サトピー さん
マサラ・ティ さん
booska3 さん
そして、目的地でお待ちいただいていた
もとみや2 さん
もとみや2 さんのBMWのマークの青色の部分を自作で黒のカーボンに
統一感があって、とてもオシャレでした。
少しの工夫でこの効果、私も見習わないといけません。
そして、ブログも見ていただいているとのこと、とても嬉しいお言葉でした。
ありがとうございますm(__)m
この和歌山ラーメンツアーの目的地
丸田屋 岩出本店
人気のお店のようで、すでに結構な方が並んでいました。
中華そばとしらすめしを注文
和歌山ラーメンは初めて食べましたが、想像していた醤油ラーメンではなく
豚骨醤油スープでとても美味しかったです。
ラーメンはかなり好きで密かに100軒以上も食べていますが、上位に入るのではないでしょうか。
テーブルには早すしとゆでたまごが
この2つはお会計の時に自己申告するのも新鮮でした。
でも残念ながらお腹がいっぱいで食べられず(>_<)
マサラ・ティさん曰く、たまごめしも美味しかったようですので、
次回はどちらも食べてみたいです。
この後はマリーナシティへ
車が多かったこともあり、皆さん、バラバラに目的地へ向かいます。
私は道もわかっていないので、カールさんに付いて行きましたが、
突然の加速!?に意表を突かれ、何度もお待たせしてすみません(笑)
何とか到着しましたが、さすがにGWなので、すごい人(^_^;)
なのでバラバラで駐車することに
マリーナシティは初めて来たのですが、
私だけ工場が気になっていたのは内緒です(笑)
そのうち、夜景を撮りに来ようと考えつつ、こちらへ
和歌山マリーナシティホテル
ここのカフェでゆっくりすることに
皆さんにつられて、ケーキも注文
シシリーシャンパーニュ
てんとう虫も乗っていて、見た目もとても綺麗で食べるのが勿体ない。
思った以上に甘く、上品なお味でした。
ここでのbooskaさんのカメラのお話、とても興味深く、勉強になりました。
帰りも渋滞のことがあり、ここで帰ることに。
行きと同じ岸和田SAで休憩。
そして念願の集合写真(笑)

この写真もお借りしました。
ここで解散となりました。
やはり大勢で走ると楽しいですね。
私はサトピーさんたちと夕食を食べに行きました。
みんなでハンバーグ♪
そして翌日はいつものカフェに
本当はこの前に試乗のお誘いを受けていたのですが、残念ながら仕事のため参加できず...
次回は是非、ご一緒させてください。
私はお腹が空いていたので、初めてカレーを注文
金沢風カレー
いつもはホットサンドですが、カレーも良いかも。
ここでも楽しい高度なお話が...私は少し付いて行けないところもありましたが、
楽しいオフ会になりました。
以前からお会いしたかった さかよしさん
今回は参加人数が多く、テーブルが分かれ、あまりお話ができませんでしたが、
次回はゆっくりお話させていただければと思います。
そして、こちらも初めてお目にかかりました、タッカン3さん
まさかの、マセラティ クアトロポルテ
ということで必然的に
クアトロポルテ2台のツーショット
とても貴重な1枚になりました。
帰られる際のマフラーサウンド、素晴らしく良い音でした\(^o^)/
マセラティ、憧れますね。
とりあえず、ギブリは乗ってみたい。
試乗するだけですが...
というわけで、とても楽しいGWとなりました。
いつもお誘いいただき、本当に感謝しています。
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!
またお会い致しましょう(^^)v

Posted at 2015/05/09 05:06:13 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記