
この梅雨の時期は雨が多く撮影にも出掛けられませんね。
仕事で忙しいのが一番ですが(^^;
こんな時期ですが、私は桜のブログです(笑)
ある休日、仕事が終わったのは確か夜中の3時ごろ。。。
でもどうしても桜を見たくて、思い切って桜旅に出た(*´∀`)♪
本当の目的地は違ったけど、これ以上は運転できなかったこともあり、
まずは何年か振りの高遠城址公園へ
今年の桜は本当に早かったですよね~
でも思っていた通り満開でした(*^^*)
相変わらず見事は桜の名所です。
しかし曇り空。。。
今年は天気の悪い日ばかりで残念でした。
雪山とのコラボも撮影したかったのですが、まぁ何とか(^^;
これで天気が良ければな( ;∀;)
曇り空が悔しいので苦肉の策(笑)
さすが人気スポット、朝早くにも関わらず、すごい人でした((( ;゚Д゚)))
もちろん、さくらソフト♪
ここに来た理由はもう一つ
senbonzakuraさんのブログを見て、どうしても行きたくなった場所へ
歩いて移動します。
苦肉の策 ②(笑)
山道を登ることは覚悟していたのですが、予想以上でした(゜ロ゜;ノ)ノ
400mの看板があるのは知っていたのですが、
高遠城址公園から、ここまで来るのにも結構な距離(^^;
運動不足な私はダメですね。。。反省します。
頑張って険しい道を登っていき、もう少しかなと思ったらこの看板(笑)
目的地はここ、白山観音からの桜雲\(^-^)/
以前よりも木が生い茂っているようですが、それでも素晴らしい景色
念願が叶い最高でした(≧▽≦)
そして、勝間薬師堂の枝垂れ桜へ
見事な曇り空(笑)
奥にも桜がたくさん咲いていて、良い場所でしたよ。
ほりでいドーム周辺の桜も綺麗でした。
苦肉の策 ③ しつこい?
この周辺の桜を堪能した後はお昼御飯を食べに移動。
どこにしようか迷いましたが、
アガサさんが以前に行かれていて、気になっていたお店へ
杣蕎麦
二八蕎麦を注文したのですが、売り切れ。。。
十割で良ければ作ってあげるということで
おやまそば
何とか蕎麦を食べることができたので、桜旅を再開(^^ゞ
六道の堤
数年前に初めて訪れ、お気に入りの場所なのですが、かなりの人でした。
以前は、ほとんど人と会わなかったのに有名になってきたのでしょうね。
ここでも曇り空。。。
あまりに悔しいので、翌日、高遠城址公園へ行っていたトマト号さんにミッションを出すことに(笑)
天気が良ければ、とても綺麗な風景を見せてくれる場所。
それはトマト号さんの
ブログで見てもらうこととして、
私は本当の目的地へ
常念道祖神の桜
常念岳とのコラボが撮りたくて、どうしても訪れたかった場所です。
実は以前にも来ているのですが、場所が分からず、
かなり探したのですが、見つかりませんでした(。>д<)
なので、今回はリベンジ達成!
何とか満開近い状態で良かったです。
時折、桜吹雪が。。。わかります?
他に撮影されている方がいなかったので、車も入れて。
曇り空が残念ですが、コラボも撮れ、とても満足です。
ここは普通に近所の子供たちの遊び場。
のどかで良いですね。
とても気に入ってしまい、このまま夕暮れまでゆっくりしました。
お昼頃が良いと、senbonzakuraさんから教えていただいていたのですが、
間に合いませんでした。
今度は天気の良い日にリベンジしますね。
常念道祖神の桜の場所、わからなかった私に丁寧に教えていただきました。
*Cherry* さん 、niinii さんのお陰です、ありがとうございましたm(_ _)m
そして、senbonzakuraさん、毎年の桜パトロール、楽しみに拝見しています。
そのため、とても綺麗な時期に訪れることができました!
ありがとうございました\(^-^)/
実は夜まで粘り、星とのコラボを撮影しようと思い、晴れてきていたのですが、
天の川は日付けが変わってからなのと、あまりの睡魔に勝てずに仮眠。
1時ごろに起きたのですが、まさかの大雨。。。
ふて寝して朝起きたら、吹雪で車に雪が積もっていました!!(゜ロ゜ノ)ノ
星とのコラボも来年以降、リベンジします(^^)v

Posted at 2016/06/20 17:03:39 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記