• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

automax-izumiのデモカー [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2022年1月13日

電装DIY初挑戦! 初心者がサイドカメラの取り付けに挑戦しました。最終話

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
続き


ということで、モニターの見え方も問題なく、
ON OFFスイッチも取り付けたので、
あとはサイドカメラ本体をしっかり貼りつけるだけです。


「両面テープ付けるだけじゃーい!」と浮かれているそこのあなた。


絶対にテープはしっかり温めて貼るようにして下さい。


当店ではスリーエムの両面テープも販売していますが、
稀に「3Mなのに全然つかない!偽物だ!」というレビューを頂きます。


しかし3Mもアナウンスしていますが、外装用の両面テープは基本的に
・温め

・脱脂

・固着

これらが出来ていないと本来の粘着力を発揮しません。


はっきり言って、
温めずに、脱脂せずに、固着する前に貼ると速攻で剥がれます。


なにこれ?ってくらい速攻で剥がれます。


とにかく、まずはテープ自体をしっかり温めて下さい。
2
温めてからカメラ本体にテープを貼った後は

接地面もしっかり温めます。

片方だけ温めても、結局冷たい方が接着力が発揮されず剥がれます。
3
さて、接地面もしっかり温めたら、接地面をアルコールを
染み込ませたタオルやティッシュ(できれば毛羽立たないもの)で
しっかり脱脂します。

いくら温めをしっかりしてても、
接着させる面に油分が残ってたりすると剥がれます。


何度も言いますが、
スリーエムといえども剥がれます。


温め→脱脂、ここまでしっかり出来たら、最後は「固着」


カメラ本体の自重でテープに剥がれる力が働くので、
テープがしっかり固着するまで48時間は
マスキングテープなどで重さがかからないように固定して下さい。


ここまでやってようやくちゃんと接着します。
4
48時間後にマスキングテープを剥がしてようやく完成です!



美しい!

これ、このサイドヴューカメラ、
何気に高さが2cm以下なので車検対応なんです。


といっても19.5mmなので両面テープを付けたら
ギリっギリですが、たぶん車検対応です。


色々他のサイドカメラを調べてもらえればわかりますが、
高さ2cmを切るサイズのサイドカメラを僕は見つけられませんでした。


つまり、車の側面がフラットな車とか、一番盛り上がってる部分に
貼るしかない場合、2cmを超える高さのサイドカメラですと
車検時外さないといけません。


たしか車体の全幅が20mmを超えるようになってしまうと、
車検で構造変更手続きが必要になるはずです。



サイドミラーに埋め込みタイプは
車検大丈夫のようですが取り付け方法が複雑!


しかし!


このサイドカメラは、そんな煩わしいこと考えなくても大丈夫です。

電源さえ確保できる方なら、貼るだけで、スイッチも付いて車検もOK。
5
後ろから見た感じ。


いい…!


僕は今の車4年乗っていますが、
週1か2くらいのペースで、しかも街乗りで、
いまだに助手席側の寄せ具合をちゃんと把握できていなかったんですが
これを付けてからとてもいい感じで感覚をつかみ始めています。


余談になりますが、


恥ずかしながら、電源を取るとか、どうつなぐとか、
理屈ではわかっていましたが、
やってみるとめちゃくちゃ色んなことの理解が深まり、
視野が広がった気がしました。


サイドミラーの死角だけじゃなくて、
自分の自動車カスタム対しての死角も広げてくれた気がします。


これが出来たなら、あれも出来るな…これも出来るな…
というものの幅が一気に広がり、やってみたかったけど
諦めていたDIYがこれから出来る楽しみが増えたと思います。



実際に調べてみてわかりましたが、
なかなかこういう超初心者、超素人の人に対して、
イチから全部説明してるサイトってまあないんです!


みんカラなんかでも、
いろんなDIYやカスタムを皆さん載せられていますが、
みなさん当たり前に分かっているようなことは書いていなくて、
初心者にとっては当たり前じゃないことがたくさんあるんですよね。


そんな僕みたいな方に是非読んでもらって、
カーライフをもっと楽しんでもらえるようにと思って、
今回まとめさせていただきました。


改めてエーモンってなんでもそろってるなということと、
ネットでなんでも情報そろってんなってことに感謝しています。笑



是非今まで電装品を敬遠していた方も、
これを機にチャレンジしてみてください。



今回用意したもの一覧


ISORA製 サイドカメラキット
ISORA製 5インチモニター
熱収縮スリーブ
ワイヤーストリッパー(被覆剥き)
スリーエム両面テープ
エーモン製 異径エレクトロタップ
エーモン製 ミニヒューズ管ホルダー
エーモン製 2Aヒューズ管
エーモン製 クワ型端子セット
ビニールテープ
12V用 検電テスター
ティッシュ
アルコール
マスキングテープ
レンチなどの工具一式


イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

平成5年5月1日創業 今年でようやく25周年となります。 カー用品を中心にインターネット販売を致しております。 AUTOMAX izumi株式会社です。 ...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車種別カット済みカーフィルム / スモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:51:25
 
AUTOMAX izumi ダークブラウン カーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 13:18:00
AUTOMAX izumi COB (中) LED■汎用24発 面発光ルームランプ36mmx26mm取付ソケットキット付属/白/室内灯SMD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 13:17:24

愛車一覧

ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
2016年から乗っています。 お店の商品を紹介するときだいたいこの車でいろいろします。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
以前の987から乗り換えました。 オーバーフェンダーを付けて、ボンネットとウイングをカー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
AUTOMAX izumi(オートマックスイズミ)です。 2024年からクラブマンレー ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
AUTOMAX izumi(オートマックスイズミ)です。 これからみんカラ+を活用し皆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation