• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei@VELLFIREのブログ一覧

2008年08月22日 イイね!

ディクセル『ディスクパッド』モニター企画! 当選者発表!

いつもくじ運のないオデパパですが、


当たった~( ̄▽ ̄) ニヤ







何かって?







「ディクセル オリジナルLEDライト」 です。

しかしディスクパット当選できなかったのは本当に悔しいですが、まあ良しとしときましょう。


そうそう、お友達のあの方この方も当選してましたよ。
Posted at 2008/08/22 11:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | 日記
2007年10月02日 イイね!

『ガラコワイパー パワー撥水』をテストせよ!

応募する所有車両について(車名、年式は月まで)

 「ホンダ オデッセイ RB2 2005年式 5月」

応募する所有車両に適合するガラコワイパー パワー撥水サイズの番号(運転席側、助手席側)

 運転席側「37」 助手席側「3」

ワイパーの交換頻度は?

 交換頻度は2年位かな。
 新車で購入してから約2年半、最近ギザ拭き取りが悪いッス。
 
ワイパーは主にどこで購入しますか?

 カー用品専門店

ワイパーゴムを購入する金額はいくらですか?

 2,000円位

ワイパーを購入する際の決め手は何ですか?

 デザイン(スポイラー付)・拭き取り能力!

あなたのオススメのワイパーブランドは?

 PIAA(今までこのメーカーしか使ったことないです)

ガラコワイパーを知っていましたか?

 知らなかったです。

ワイパーに求める性能は何ですか?

 やはり拭き取り能力!ってSessionのメンバーが言ってました。同感!! 

ワイパーを使用して感じている不満点があれば教えてください。

 高速走行時、ワイパーが浮くのが嫌です。
 使い込むとゴムがちぎれるのが嫌です。


※この記事は『ガラコワイパー パワー撥水』をテストせよ!について書いています。
関連情報URL : http://glaco.jp/main.html
Posted at 2007/10/02 21:42:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2007年08月15日 イイね!

えっ、、、、、マジ!? Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

協和興材の「Mini Permaluxe(ミニ・パーマラックス)」・・・500名様」

見事当選しました。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ


昨日は勤務の為、携帯でみんカラを開き、

この方のブログをみて当選発表を知った訳です。

早速、みんカラ開発ブログを開いて確認!

名前がない・・・ない・・・ない o(TヘTo) くぅ

と思いながらも、451番目にやっと私のHN「極悪オデっち!」が・・

一言「うれしい」ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪

やっと当選したけど、これまでのプレゼント企画悔しい思いばかり。

しかも身内のオデ仲間の当選率は高いし・・・・・。




そうそう、
この商品の応募ブログBossからコメントが・・・・・・。








「オデオデさんは・・・

 微妙だなぁ~(>_<) 」と。


(σ`д´)σ訴えてやる!!¥振り込まなくても当たるぜ!Boss



今度はともっち!の番かな?


この記事は、【当選者発表】協和興材の『Permaluxe』モニター企画! について書いています。
Posted at 2007/08/15 10:54:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | 日記
2007年04月25日 イイね!

Bellezzaで愛車のインテリアをトータルコーディネート!

■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)

・ホンダオデッセイ、RB2、2005年(H17)、アブソルート

■車両購入時に付けたメーカーオプション、ディーラーオプションがあればご記入ください。

・MOP~純正HDDナビ
・DOP~ドアポケットライト
     フットライト(フロント・リア)
     無限ドアバイザー
     DOOVエアロ3点(フロント・サイド・リア)
     リアゲートスポイラー
     フロアマット

■今の愛車はレザー内装ですか?

・純正シート(半レザー)。

■インテリアのドレスアップ経験があれば、その内容と予算を教えてください。

・LEDルームランプ(自作)、LEDピラー間接照明(自作)です。
・約1万円位です。
 お小遣いの範囲内でやってるので金額大きいものは買えません(ノД`)シクシク

■エクステリアのドレスアップ経験があれば、その内容と予算を教えてください。

・車高調、ホイール
・約20万円位かな"(≧0≦*)ノ"""

■今やってみたい愛車のドレスアップはどんなものですか?

・純正では物足りない内装をかえてみたい。
・それと今流行のモニター類を付けてみたいです。
     ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
   O(≧▽≦)O ”夢”です。

■カースタジオ製品やBellezzaのブランドイメージを教えてください。

・私のような家庭持ちでも、Bellezza製品は他社よりも手が出やすいイメージがあります。
・雑誌の広告をみていると高級感のある又こだわりのある製品だと思います。

■今後、どのような製品があればいいと思いますか?

・内装をガラリとかえたいので、内装張替えセット。

■フリーコメント

・内装をBellezza製品で統一したいです。
 いつもプレゼント企画で運のない私です。これは夢のようなプレゼント。
 神様お願い・・・当選しますように。
( -。-)スゥー・・・ ( ゜口゜)オメデトーー!!

※この記事はBellezzaで愛車のインテリアをトータルコーディネート!について書いています。

関連情報URL : http://www.bellezza-cs.com/
Posted at 2007/04/26 00:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2007年03月06日 イイね!

KUREの次世代オイル添加剤『ダブル-エコ』で省燃費を実現!

KUREの次世代オイル添加剤『ダブル-エコ』で省燃費を実現!■車の種類(車種、年式、排気量、ガソリン/ディーゼル)
 ・ホンダ オデッセイ アブソルート、平成17年式、2400、ガソリン

■現在の走行距離
 ・27,300km

■車の使用頻度(km/年)
 ・15,000km/年

■使用しているエンジンオイル(粘度、グレード、鉱物油/合成油)
[例]0w-30、SM、鉱物油
 ・ホンダウルトラMILD(10w-30、SM、部分合成油)

■使用したことのある添加剤(オイル・燃料・クーラント・バッテリーなど)
 ・以前ホンダDで、ハンプシナジー(ホンダ純正?)のエンジンオイル添加剤を入れてみました。

■添加剤を選ぶ基準(品質、価格、メーカー名、商品パッケージ、その他)
 ・やはりメーカーと品質かな。

■カー用品の購入場所(ホームセンター、カーショップ、通販など)
 ・カーショップ

■車の購入サイクル(走行距離・年数)
 ・車に愛着があれば走行距離・年数は関係ないです。

■フリーコメント
 ・「5-56」とか「ブレークリーン」とかよく使用してます。信頼のある「KURE」製品なので、次世代オイル添加剤『ダブル-エコ』は、Myオデに是非試したいですね。燃費上がるかな~
( ̄ー ̄)ニヤリッ

※この記事は■KUREの次世代オイル添加剤『ダブル-エコ』で省燃費を実現!について書いています。
関連情報URL : http://www.kure.com/
Posted at 2007/03/06 13:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア モデリスタ スポーツマフラー D2174-46820 https://minkara.carview.co.jp/userid/204341/car/3036817/7714218/note.aspx
何シテル?   03/17 21:11
kei@VELLFIREに改名しました。 更新は不定期です。 閲覧orコメ少ないですが、是非絡んで下さいませ。 過去所属 ~本当に有難うございました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ていくさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:49:15
分割リアシート取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 22:08:46
Axis styling パーフェクトダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 12:44:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
現在所有のクルマです。 RB2オデッセイ アブソルートからの乗換えです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
過去所有のクルマです。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
過去所有のクルマです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation