• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

House20のブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

芋煮オフ in 山形! その2

 芋煮オフ in 山形! その2山形芋煮オフまで約半月となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。


今回も事前になにかやりたいなー、と思ってはいるのですが仕事の都合上最近はなかなか車いじりする時間も取れなく悶々としております。



それに加えputikaizouさんに今回も幹事として色々頑張って頂いておりますが、なかなか支援する事も出来ず申し訳ない限りであります、、、orz



さてさて、今回はまずいつものようにオフ会ポイントまでの距離を調べてみました。



約104キロ!
お膝元とは言え結構距離があります。

しかし毎回遠方からご参加してくださる方々もおられるのでへこたれる距離ではありません。むしろ全然余裕です。



それと今回は今のところ遅刻なしで参加出来そうです^^;
Posted at 2014/09/24 19:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

芋煮オフ in 山形! その1

芋煮オフ in 山形! その1お久しぶりの投稿です。

最近は少々仕事が忙しく皆様の記事の( ・∀・) イイネ!のみになっていました。

そして……


山形オフ@一ヶ月前になりました!


山形在住な私が今まで告知ブログを投稿しないと言う非常に由々しき事態、、、、誠に申し訳…m(_ _;)m




さてさて、今回も非常に楽しみです。
前回のプチオフに来て下さった方々ともう少しゆっくりお会いしたかったので是非ご参加お待ちしております^^



しばらくお会いしていないあの方や…
そしてまだお会いした事の無いあの方と是非会ってみたいなぁ、、、




皆様のご参加、心よりお待ちしております!!
Posted at 2014/09/17 11:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

なんてこった…

なんてこった…ちょっとネタが前後しますが前回のブログの出来事の以前にちょっとした(自分的にはちょっとではないですが…)不運な事がありました。

あまりにもショックだったので写真すら撮り忘れてしまったのですが、






サンルーフを閉め忘れました!!


前日に赤川花火を見に行き、帰りに窓全開で帰ってきたのを忘れてそのまま駐車。

その日の夜は豪雨だった事もあり次の日気づいた時にはもう手遅れでした。
中央のドリンクホルダーに水がMAX状態。

車載用のプラズマクラスターが半分以上水に浸かっていました。

慌てて拭いたのですがシートはべちゃべちゃで酷い事に…

まあ、それだけならまだ良かったのですが、、、





「あれ、オーディオから音が出ない…」


昨日までは普通だったのでどう考えてもこの浸水が原因です。しかしオーディオ本体まで浸水してた訳じゃないし、はて、、、、

この時点で朝からもうガックリですよ。


よーく考えた結果、シート下にアンプが設置してある事に気付きます。


「これかーー!!」


案の定シートを伝って水がアンプにガッツリかかっていました。
正直もうダメかと思いましたがダメ元で水を拭いて必殺ドライヤー作戦で乾かしてみました。

すると奇跡的に音が復活!どうやら一命を取り留めてくれたようです。一安心、、、。


しかし他にスマホをモニターに映す為のHDMIコンバーターがモロに水をかぶりご臨終。

そして一番の被害者のプラズマクラスターさんはと言うと…

その後も何事もなかったかのように軽快に稼働していましたw
まさかの防水仕様?

今のところオーディオは正常なのでこのまま大丈夫かと思いますが、、、、

現在とても不安!


最近ついてない、、、orz



慰めのイイね!お願いします( ・∀・) イイネ!
Posted at 2014/08/19 18:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

車が突っ込んできました。

車が突っ込んできました。久しぶりの更新がこんな内容ですみません^^;

最近、時期的に仕事が非常に忙しく、メッセージを頂きましても返信すらままならずお待たせしてしまった方々申し訳ないですm(_ _)m




今日からやっと仕事も落ち着き家族で滝の名所巡りをしていた帰りの事なのですが、、、、、

題名通り対向車が突っ込んできました。
結果的にはぶつからなかったので大事には至りませんでしたが今思い出しても震えが止まりません。

ドライブレコーダーに撮れていたのでアップしてみました。(飛ばして2:30~2:50をご覧下さい)



映像だと夜間なのでたいした事が無いような感じもしますが実際の感覚は
「ああ、これはもうダメだな」
でした。






咄嗟にハンドルを左にきって数センチくらいの所で交わした感じでした。

こっちは私と嫁さんと子供も3人乗っております。もし衝突していたら間違いなく全員死ぬか重傷だったでしょう。

交わしたあとにサイドミラーを見たら慌ててハンドルを戻して走行車線に戻っていたので身体的な理由(心筋梗塞、等)ではないですね。


よそ見か携帯か、、、、居眠りか、、、、、酒か。



みなさん車を運転していると色々な感情がある事だと思います。

低スピード走行のヒヤリハットだったりするとまず先に相手に怒りの感情が湧きますよね?私もそうです。

しかし生死を分ける接触事故未遂を経験した次の瞬間は自分でも驚く程冷静で怒りの感情よりも

「生きてたw」

でした。冷静にドラレコ見たいwとか言ってる自分に驚きました。
もちろん相手に怒りの感情は激しくあります。

表現がヘタなのでうまく伝えれないですが、接触しなかった事に「感謝」していました。


こういう経験をしてはじめて気づくことがあります。
特に家族を持っている方には声を大にして言いたい!!


『子供の笑顔、たわいもない会話、そして今生きていられる事の幸せ』


事故は一瞬でこれを奪います。
自分がいくら気をつけて安全運転をしていても相手が突っ込んでくればどうしようもありません。

万が一接触してたらこんな事は言えなかったのでしょうが、今のこの瞬間を大切にして頂きたいと切に感じました。



長くなりましたが最後まで読んで頂きどうも有難うございましたm(_ _)m


※ドライブレコーダーの会話はほんとしょうもない会話なので決してヘッドホンをして大音量で聞かないで下さいね^^;
Posted at 2014/08/17 22:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

ハイドラはじめました。

ハイドラはじめました。ハイタッチ!drive通称ハイドラ。題名は冷やし中華的なノリです。(?)


いやー、今まで私のスマホのスペック的に結構厳しいかなー、と思い敬遠してたのですが思い切って始めてみました。

結果的には強制終了する事もたまーにありますが結構サクサク動いてくれました!

そこで今日本格的に起動してドライブしてみましたが楽しいですねー、これw

今日はお二人の方とハイタッチ出来ました。



ところで、皆さんは車ですれ違うときのアクションとかやっていますか?
パッシングしたり?でもちょっと迷惑?手を上げてアピール?気づいてもらえる?



うーん、色々あると思いますがもし教えて頂けるとありがたいですm(_ _)m
Posted at 2014/08/05 21:12:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミッションブローしたお話 http://cvw.jp/b/2043607/46543634/
何シテル?   11/17 18:41
House20(ハウス)です。よろしくお願いします。 気軽に友達申請お願いしますね(。-∀-)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン 防水ワイドLED (青) / 2714 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 22:34:58
Mitsubishi RVR ACTIVE GEAR !? ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 17:56:11
アウトランダーNEWエアロ・MIRABEAUⅡ東京ドイツ村へ・・・(・_・)エッ....? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 16:06:26

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
RVR アクティブギア 令和2年2月13日納車 みんカラでもほとんど登録が無いRVRア ...
スズキ アルト スズキ アルト
買い物用
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
20歳の時、初めて自分で買った車。10年間乗りました。 沢山の思い出があります。 かな ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
パジェロミニ→パジェロイオ→アウトランダーと三菱が好きで乗り継いできました。 自分なり ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation