• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月23日

小布施へ行って来ました... その1

小布施へ行って来ました... その1 今回は毎年この時期になると「小布施堂」にて、限定で販売される朱雀というものがあるのですが、それを食べたいという事で、長野方面へ行って来ました!

※アップが遅いので先月の話です笑

今回は前日に、ガソリン満タンにするのを忘れて、少し遅めの5:00出発...

東部湯の丸SAにてコーヒー休憩♪


面白い雲がある空を眺めて、いざ目的地へ(^o^)/


毎回の事ですが、開店前からすでに行列が...笑


整理券を8:30にもらえたので、中に入れる10:00までは周辺の撮影会です(*^^*)






そして10:00になり、いよいよ入店(^o^)/





そんな行列の先に待っている、朱雀がこちらになります!!

栗あんの上に、そうめん状の栗が乗っかっています(^^)

このそうめん状の栗は味付けもされていないので、栗そのものの味を楽しめるのですが、あんを付けながら食べないとむせます笑

とっても美味しいのですが、自分にはちょっと多すぎます笑

あまり栗を食べない自分はここに来ると、2~3年分の栗を食べた気になります笑


とっても美味しい朱雀に満足した所で、今回は終わらせてもらいます♪

その後は、いつも通りの絶景ドライブです笑

それではまた~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/23 09:33:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年10月23日 10:47
こんにちは!!

小布施は蓼科単身時代、白樺湖を越えて何度か訪れた記憶があります。
朱雀は知りませんでした^^;
小布施堂といえば栗鹿子というイメージしかないもので、、、

今頃は紅葉シーズン真っ只中でしょうね(*^_^*)
自分はカラマツの色付きが特に好きで、山一面がゴールドに輝くのがそれはそれはきれいです!(^^)!
蓼科山からビーナスラインを下りてくると見られるんですよぉ(^^♪

機会見つけて、そば食べがてら信州でも行きましょうか(^^)/
コメントへの返答
2014年10月23日 21:53
蓼科にいらっしゃったんですね!

小布施というと 栗鹿ノ子のイメージですもんね♪

自分も3~4年前にテレビか何かで情報を入手して、限定と言う誘惑に負けて行くようになりました(^^;

とても美味しいのですが、ホントに量が多過ぎて、いつも朝からお腹いっぱいになっちゃいます笑

カラマツの紅葉...想像するだけでたまらなくなって、ググっちゃいました(*^^*)

正に山一面がゴールドですね!
これは是非生で見てみたいです(^o^)/

良いですねぇ!!
自分も蕎麦が大好きなんで是非オススメのお店を紹介してください♪
2014年10月23日 11:13
モンブランを食べに長野へ愛車を走らせる…なんて優雅なドライブなんでしょう♪

ぼくは銀座のアンジェリーナというお店の、こことは対照的に砂糖とミルクがたっぷりなモンブランが好きなのですが、この砂糖が入っていないそうめん状の栗すごく興味を持ちました。
そのうち食べなくてはならないリストに入れました( ^)o(^ )
自然の甘さを生かした和のテイストの洋菓子最高です♪
コメントへの返答
2014年10月24日 0:34
お出かけ好きな方には分かって頂けるようで嬉しいです(*^^*)

ただ、友人に話すとそれだけの為にそんな遠くまで行ってきたの~?って呆れられます笑

結構このようなお出かけが好きなんです笑

ラーメンが食べたくなって、わざわざ中華街まで行っちゃったり♪

味うんぬんでは無い、満足感が病みつきです笑

砂糖等で味付けをされている栗はありますが、味付けをしていない栗そのものの味を楽しめる朱雀は1度は食べてみて頂きたいです(^^)♪

2014年10月23日 12:43
私は「天津甘栗」は大好きなのですが、「モンブラン」などとカタカナになってしまうと嫌いなんです(笑)
とってもワガママ??です。

うちの旦那さんが甘党なので、コレ見たら絶対に食べたいと言いそうです。

私の両親が長野へ行った時など、「旦那さんに」って小布施のお土産を買ってきてくれますよ!
「私に」じゃなくて「旦那さんに」って(笑)
コメントへの返答
2014年10月24日 10:31
そんなえぼぎゃるさんでも朱雀なら食べられるかもです(^o^)v

見た目はモンブランですが、全く味付けをしていないので、これなら甘党の旦那さんと食べに行けるかと思います(*^^*)

2014年10月23日 22:27
こんばんは。

今回はアスリートのカットはなしですね。

モンブランのようでビミョーに違うんですね、でも美味しそうです。

10.9さんのように私も色々な場所に行きたいのですが、貧乏暇なしでかごの鳥状態です。

次回の絶景も期待しております!!
コメントへの返答
2014年10月24日 13:36
こんにちは(*ノ▽ノ)

その1では小布施の素敵な町並みを楽しんで頂きたく、あえてクルマの写真は外してみました!

何も味付けがされていない蕎麦状の栗がこれでもかと乗っている贅沢な一品です!!

自分は長編ブログなので結構お出かけしているように見えますが、意外とそうでもないです笑

絶景編も編集頑張ります(^o^)/
2014年10月23日 23:04
こんばんは☆彡

小布施は実家からそう遠くないですが、朱雀というのがあるんですね。
知らなかったです!(*^^*)

小布施と言えば、、、

竹風堂と小布施堂と桜井甘精堂、どこの栗かのこが一番おいしいか

という点だけです。笑
コメントへの返答
2014年10月24日 14:07
こんにちは♪

自分も小布施堂は知っていたのですが、朱雀は知らなかったんです。

たまたま昔テレビか何かで見かけてこんな限定モノがあるなら行かなくてはと思ってから、この時期になると毎年行くようになりました笑

その後は長野ならドライブも出来ますし..(*^^*)笑

栗菓子の御三家どちらも絶品なんでしょうけど、自分は小布施堂しか行った事がないんですよね~

是非御三家を制覇してみたいものですヽ(・∀・)ノ ♪
2014年10月23日 23:09
小布施堂の朱雀ですか!
美味しそうですね~♪
さすがに早い時間に行かないと厳しそうですね(汗)

期間が短いので難しそうですが、来年にでも食べに行きたいです^^;
コメントへの返答
2014年10月24日 14:48
こんにちは~(^^)♪

そうですねぇ朝はかなり早めかと...(^^;

今回は平日に行ったのですが、初めて行った時は日曜日に行きましたが、めちゃくちゃ寒い中、薄着で行ってしまいエライ目に遭いました笑

厚手の上着をお持ちすることをオススメします!!

ちょっと食べづらいですが、究極の”モンブラン”こと朱雀は素晴らしい一品なので機会があれば是非一度行ってみてください♪
2014年10月24日 0:07
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪でしゅ

素敵写真の向こうに〜興味ありありの朱雀〜
今度機会作って〜行ったみたいでしゅ〜
(〃▽〃)ポッでしゅ
コメントへの返答
2014年10月24日 16:53
こんにちは(*^O^*)

小布施の町並みは素晴らしいですよ!

周辺で40件近くもの家がオープンガーデンをしていて、とても居心地が良い町です(*^^*)

取れたての新栗がたくさん味わえる朱雀もオススメですよ~!!

2014年10月24日 20:56
10.9さん、こんばんは~
小布施ですかぁ!!
いつも通過してしまうんです。
そのたび、じっくり徘徊したいなぁって思っているんですが、なかなか実現していません。

その一、ってことは、其の二もあるんでしょうか?
今後の参考にしたいので、よろしくお願いいたしますね(笑)
コメントへの返答
2014年10月25日 14:17
五十人(イソジン)さん、おはようございます\(^-^)/

自分も普段は通過してしまいますが、この時期だけは朱雀を目当てに寄ってしまいます笑

なので、この周辺で観光するスポットを知らないので、その2はすぐに白馬に飛んでしまいます笑

その道中に五十人(イソジン)さんが通っていた白沢洞門を通過しましたので良かったらご覧ください(^^)♪


プロフィール

「ご来光見れるかな~」
何シテル?   01/01 05:29
ど~も10.9です(^^) 車や、綺麗な景色を撮影するのが好きです。 カスタマイズは、純正+αぐらいの感じが好きです♪ ただ、知識も財力も乏し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA ウレタンシート隙間埋め+ポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:19:43
ミニクーパー純正ホイールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 13:00:55
窓落ち??自力修理!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 08:11:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
珍しいイギリス並行🚗✨ あまり周りで見かけることのない車ですので、飽きが来なそうなのと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
10.9ちゃんゴルフ乗ってるし、 これ乗らない?→あ~乗ります! 何気ない一言で急遽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴキゲン♪ワーゲン 走りも良くて、絵にもなる! イイね!GTI(^o^)/♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
納車されて2ヶ月位で当て逃げされたり、事故られたり何かついてない子です。 だけどやっぱ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation