• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP4/5のブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

3倍早い車?

3倍早い車?昨日出かけていた際に、カーチス(中古車屋)の前を通った際、ジオニックトヨタ仕様のシャア専用オーリス(公式痛車)が販売されてました。
珍しいので、1枚写真を。

お値段239.9万
いいお値段ですな。

話には聞いた事はありましたが、実車を見るのは初めて。
前から見た感じでは、思っていた程、痛車してないので、これぐらいなら乗れそうな感じがしますね。

やっぱりシャア仕様なので、通常のオーリスより3倍早いんでしょうか??
そんな訳ないですよね~

こういうスポーツ系の車を見ると、血がたぎる様な、よく走る車が欲しくなるもんです。
勿論先立つ物はありませんが(^^ゞ

しかし最近では価格的に手頃で、スポーツ系の車は減りましたね。。。
200万以下で買えて、弄って走って楽しい車といえば。。。
軽なら、アルトのターボ車、S660、コペンぐらいでしょうか。
普通車なら、スイフトスポーツ、FIT1.5RSぐらいでしょうか???
200万後半こえたら、86やBRZ、マークX等、色々出てくるんですが、少ないですね。

昔のシビックやインテグラ、レビン/トレノの様な車がもっと沢山あったら、嬉しいんですがね。
最近の車、燃費重視でワクワク感が減ってしまってるのが、寂しい限りです。
Posted at 2016/01/13 00:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月09日 イイね!

タイヤハウスとフロア車外側を施工してみての感想

タイヤハウスとフロア車外側を施工してみての感想タイヤハウス4箇所へのノイズレデューサー防音スプレーへの施工と、車両裏側へのノックスドール3100への施工を行った際の、変化に関しての感想です。

体感出来た変化
・ロードノイズが大幅に軽減された。逆にリアのロードノイズが2列目シート辺りから聞こえる様になった。
・エンジンノイズも下側から感じていた分は、大幅に軽減しました。
・多分底面を施工した影響でしょうか?シートに伝わる細かい振動が、極端に減りました。
・水しぶきの音が、大幅に軽減されました。

順調にノイズが減ってきてます(^O^)/
正直、現状でも十分満足しています。が、聞こえてくる部分は残っているので、やはり気にはなります。

エンジンノイズに関しましては、ダッシュボードを全部外すか?エンジンを下ろすなりしての作業を行わないと難しいので現状維持ですが、1列目シート下、2列目フロアはまだ未施工ですので、更なる静かな環境を構築できそうです(^^ゞ


関連情報URL : http://www.deadening.net/
Posted at 2016/01/09 16:30:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月25日 イイね!

トンネルとバルクヘッド

トンネルとバルクヘッドワゴンR、そろそろ車両下に潜って作業をしたいのですが、休みの日の作業が出来るタイミングに限って、前日か当日に雨が降って、中々底に潜れてません(>_<)
芋虫の様にもぞもぞと仰向けに這って作業するのに、濡れているのは嫌ですから(^^ゞ

ターゲットは、バルクヘッドとトンネル。
補強バーを付けた時にトンネルの側面を叩いてみた感じよく響いているんですよね。
バルクヘッドも空間が大きく、結構な面積が施工出来そうです。

ここを施工すれば、更なるエンジンノイズとロードノイズが軽減するのは、過去の車で経験済み。

某ネタ的に言いますと。。。
テ○・レイ
「ゼトロとノックスドール3100をバルクヘッドとトンネルに取り付けろ!
すごいぞぉ、エンジンノイズとロードノイズの静寂性が数倍に跳ね上がる!
さぁ行け。そしてすぐ施工して試すんだ!」

すいません。ガノタなもんで(-_-;)

同世代の方、突っ込みよろしくお願いします。。。
関連情報URL : http://www.deadening.net/
Posted at 2015/12/25 01:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月18日 イイね!

また錆びてる(-_-;)

また錆びてる(-_-;)以前、ワイパーの付け根部分が錆びてましたが、今度はサスの上部にあるボルトが錆びてました。。。
中側も錆びてますので、これどうやって落とそうか?悩み中。。。
ほっとくと、サスが外せなくなりそうです(>_<)

ちなみに保障的には、ボディーのみだそうで、他の部分の錆びは保障外の様です。

なんか錆びがおおいな。。。
Posted at 2015/12/18 21:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月14日 イイね!

ワゴンR。デッドニングと防音対策施工での現状

ワゴンR。デッドニングと防音対策施工での現状目指せクラウンレベル!ワゴンRで何処まで静かになるか?
現状、デッドニングと防音対策を継続して施工していますが、途中経過報告。

エンジンストップ時(平日昼間)
車外の環境音:50dB程度の時、
車内:30dB程度
概ね20dB程度はトータルで抑えている事になります。
私の自宅内より、実は静か(^^ゞ

巡航時(平日昼間60km/h)
概ね55dB程度
前回より、2dB程度は下がりました。

エンジン音
・巡航時は小さく低い音で、コロコロ言ってます。小さなボクサーエンジン??
・加速時は多少高めのエンジン音。但しあのけたたましい音ではなく、高音が抑えられ、全体的にエンジンが遠くなった感じで、ストレスを感じません。
窓を開けて聞こえる対向車のノーマルのエンジン音の方が何倍も煩いです。

ロードノイズ
・前方はトーンダウン、だいぶ大人しい感じになってます。
但し、現状聞こえるノイズの中で、一番大きいノイズにはなっています。
後方は、水しぶきの音が多少聞こえる程度。

対向車等の環境音
・かなり抑えられてます。
信号待ち等で横を通るスクーターのエンジン音が遠くに感じます。
対向車の音も、遠くに聞こえます。

雨音
・木々等から垂れる雨だれ音が多少ボツッと鈍い音で、遠くから聞こえる程度。
雨が直接当たる音は皆無。

スピーカーのデッドニング効果。
・リアで検証。
スピーカー交換しただけですと、リアからも何か音がする。程度の変化。
プラスでデッドニングを行うと、中高音がはっきり聞こえる様になります。
低音はスピーカーの性能次第。
初期より5段階もスピーカー音量を下げて、同じ音量に感じます。
・音漏れは完全には防げてません。リズム的な部分だけ漏れています。
要因はアウターの施工不足。全面貼りをしていないのが原因かと。
構造上無理なので、現状で妥協。


総評
現状で、当方が乗っている防音対策済みのプリウスαと同程度迄、感覚的にはノイズが減少している感じです。
軽自動車でありながら、5ナンバーサイズのミニバンクラスより、確実に静かです。
数値的にはクラウンに近いレベルかとは思われます。
ロードノイズやエンジンノイズは聞こえますが、いい感じに小さくなっていて、高音も大幅にカット出来ている様で、運転していても、耳障りではありません。


今後の施工
・タイヤハウスの外側からの施工
・バルクヘッド下部~中部へのエンジンルーム側からの施工。
・車両底面の防音対策(ロードノイズやエンジンノイズがフロアから響いてます)
・エンジンルーム内の防音対策
・フロントフェンダー部分への施工。
・フロア室内側の残り。
この辺りをぼちぼちとやっていく予定です。

施工が終わった分から、順次、整備手帳にアップしていきます(^O^)/
関連情報URL : http://www.deadening.net/
Posted at 2015/12/15 00:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ルーフのデッドニングその2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2044377/car/3212987/8222548/note.aspx
何シテル?   05/07 16:13
MP4/5です。よろしくお願いします。 F1好きです! 車弄りと機械弄りとゲームが趣味な親父です(^^ゞ いい年して結構ガンオタ入ってます(>...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け(電源回り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:38:25
デッドニング・防音工房 メルカリ支店 
カテゴリ:ネットショップ
2025/02/16 13:22:37
 
デッドニング・防音工房 アマゾン支店 
カテゴリ:ネットショップ
2021/12/24 01:47:02
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
50プリウスが5年になるので乗り換えました。 一度、ハイブリッドの燃費を体感すると、普段 ...
トヨタ プリウス ぴょん吉号 (トヨタ プリウス)
プリウスαから乗り換え。 外見がシャープで結構気に入ってます。
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのクーペ。 よく走ります(^O^)/ ドライブが楽しくなってしまい、ついつい遠 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。 デッドニングと防音対策、燃費向上に熱意を燃やしてます ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation