• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakuya CMX-5のブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

CLUB SOULRED参加表明

その赤は血であり 、魂である。
その赤は革新であり、伝統である。
その赤は遺伝子であり、匠の技である。
その赤は契約であり、魅せられた証である。

その赤の未来は色褪せるのか?
それともこの身を捧げて輝き続けるのだろうか?
SOUL RED......

ということで、CLUB SOULREDへ参加表明です。

LINKは以下の魂赤さんから!


http://cvw.jp/b/1839519/32145752/



この色を選択する人は自分の車の好みを分かってて
ぶれない人が多いと思います。

でも、この色を選ぶのに小心者の私はとても悩みました。
恥ずかしさと一目惚れの天秤でした。
あとの後悔よりも惚れた女と駆け落ちを選んだ気持ちです。
やっぱり外から眺めると惚れぼれしちゃいます。

赤は必ず褪せると……フェラーリだって回避できないと。
長く乗るなら無難な色。

しかぁ〜し!
人生、一度は好きな色に乗っておくのも悪くないなと。
じっさい、周りはあまり気にしてませんね。
興味のある人は、良い色だねー!といってくれます。

日差しが照らされているときは、レッドが鮮やかに輝き


その裏ではグロスリップのような立体感のある赤が現れます。



曇りの日は上品な赤。


晴れとは表情が違います。


夜はボディがワクテカしながら目が逝ってます(笑)


Posted at 2014/01/23 20:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月22日 イイね!

メッキパーツをさらにつけてみる

前のウェザーストリップモールはつけて正解だったと思います。派手さにゴージャス感があって。ただ、勘違いかもしれませんが下側がさびしくなりました。バランスが悪いんだろうと。
こうやってメッキパーツが増えてしまうのか?
サイドドアガーニッシュつけました。
ウェザーストリップモールと合わせて、
シルエットがテーマになってしまいます。


下側が主張し過ぎるのですがこれもありかな〜




割とどの位置でも反射面が光ってる感じ。
ついでにリアゲートガーニッシュを付けて。でも通常は自身の色を反射しているので全く目立ちません。
気兼ねなく手でリアゲートの外側を触って閉められるようになる感じですかね。
取り付ける前にバリに注意です。



定番のマフラーカッター内側マット塗装をつけます。これもさりげないですね。


なんだかんだでノーマル派とはいえなくなってきました。


あとはフロントグリルでしょうか?
Posted at 2014/01/22 06:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月19日 イイね!

メッキパーツへ手を出してみる。

外装のメッキパーツはハマると派手さの感覚が麻痺しそうで、やり過ぎてしまって周りからは引かれそうな気がしますが、
元々派手なソウルレッド、高級感を引き立てないと!
ん?すでに感覚が麻痺してるかもしれません(@_@)
基本、中華メッキです。今回はウェザーストリップモールとフォグランプガーニッシュをとりつけ。

曇りと日陰は反射が主張しますね〜

ウェザーストリップモールは太めで目立つけど良く似合う気がします。
樹脂パーツ保護にもなるし(希望)
以前、安くあげるためにサイドバイザーも買ってたんですけどコッチが似合うし、無くても困らないので取り付けるの諦めました。



日差しがあたるとソウルレッドが強くなってバランスが取れる感じです。


それにしてもフォグランプガーニッシュの目立たない事。。。
付いていることを忘れる位の装着感です(^^;;
研磨も甘いですが、反射が下向いてるので目立たないのだと思います。

思ったより気にいってしまったのでさらにギラギラ仕様してしまいそうです。


Posted at 2014/01/19 14:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月17日 イイね!

バチっと対策

嫌な静電気の対策でキーホルダー持ってましたが、使うの忘れがち∑(゚Д゚)
使えそうなものを見つけたので、トライ!


の長方形をドアハンドルの裏へ



ドアから出る時、必然的に触るので、効果あるかなと。。。



目立たないところが存在意義?

効果は。。。。うーん

今後に期待した!



Posted at 2014/01/17 00:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月15日 イイね!

シートカバーとりつけ

大御所クラッティオの、シートカバーとりつけました。
一番安い色のものが、どうも色が好きになれず、オークションで金銭的痛みを軽減。一つ上のタイプに買い替えました。
今度はLパッケージの皮仕様は対応にはいってなかった。。。_| ̄|○
えいやと、無理やり続行。いれずらいのなんのって。

いろのさがこんなもの。完全ホワイトおしゃれだなあ。

誤算ばかりだけどコンソールのうえのカバーが付いてくるので納期や色の好みがあれば単体で買うよりもおとくです。




Posted at 2014/01/15 02:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちょっとアクセントにつけてみた。」
何シテル?   07/02 00:01
sakuyaです。よろしくお願いします。 初期型NDロードスターと初代CX-5に乗ってます。 鹿児島でオープンカー乗ってる方!是非、お友達になりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォグランプガーニッシュの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 00:01:51
RaceChip ultimate2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 15:47:05
中古車購入時の磨きは当店にお任せ下さい メルセデス・ベンツ E350ワゴンのガラスコーティング【リボルト宇都宮】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 06:13:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主に通勤以外の使用です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013/12/3納車 2015/9/10で22000km 長距離旅行と通勤用です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation