• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月26日

ゲリラでゲイラ

ゲリラでゲイラ こちら東大阪ではゲリラ的な雨も上がったようでちょっと穏やかな午後を迎えましたがゲリラと聞くとゲイラカイトを連想してしまう赤@関西ですこんにちはこんばんはヒアウイゴーエブリーバデーカモーンロックンロール子供の頃に何して遊んだかで大体の年代が判ると思いますが僕が遊んだものはゲイラカイトをはじめブロック崩しインベーダーフリスビーコカコーラのスーパーヨーヨーエポック社の野球盤人生ゲームゲームウオッチゲーム電卓ボーリングゲーム山登り基地作りみんなのモーラバルサとマブチモータで自作ボートラジコンプラモデルビー玉で天国地獄チンコイジイジ釣りトランシーバ花札スロットカー少しさかのぼって牛乳瓶のふたでポン!コマ回しベッタン超合金おもちゃテレビテニス釘さしババ抜きワイルドセブン昆虫採集セットの注射器プロ野球カード田んぼでハンドベース信貴山でカブトクワガタ捕獲山菜つくしの佃煮ゴム跳びん千代紙ザリガニ釣りカエル風船キリが無いのでもう止めますが今の子供って何して遊んでるんだろう。

明日27日、奈良コメダにて「新人さん、いらっしゃ~い密会第四段(wwww)!」が開催されます。午後8時からですが幹事が閉店まで居ると宣誓してますので時間とか遅刻とか気にせずユルユルとお集まりくださいませ。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/09/26 13:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

2025.08.29 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2008年9月26日 14:24
お~!ゲイラカイト!

懐かしいです!

当時は、このでっかいおめめのが欲しかったのですが、どこを探しても売り切れでブルーの小さい目のやつを買いましたが、かわいそうに思った親父はどこからかでっかいおめめのコレ?を買ってきてくれましたが、しっかりとニセモノでしたw

奈良コメダ参加可能な雰囲気です^^
コメントへの返答
2008年9月26日 14:49
僕もこのでっかいおめめのスカイスパイが好きでした。凧糸を何本も繋いで飛ばしてましたよ。昔だからできた遊びでしょうね。それにしても偽物もあったんですね。全然知らなかったです。
ゴミ袋と竹ひごで自作した事もありました。

奈良コメダ、楽しみにしてます。
2008年9月26日 14:27
ゲリラと聞くとコレラしか想像できないまじんですが、そーいや花札教わった事あるや...どっかのヤ○ザのねーさんにw
明日は夜勤明けの湯治なんで早く登場します。みんな来てもいないかも(爆
コメントへの返答
2008年9月26日 14:51
ゲリラでコレラw

花札は小学校低学年からやってました。
イノシカチョウ。

明日、僕はちょっと遅れます。
2008年9月26日 14:31

マブチモータ、ワイルドセブン、ハンドベース
特に釣られてしまいました。

◎○●イジイジ?何の事やら・・・

コメントへの返答
2008年9月26日 14:53
マブチモータは大好きで、なんやかんやと作りましたよ。特に小型の180が好きでした。

イジイジは、こんな文章だから全部をきっちり読む人はいないだろうと思い混ぜましたがきっちり読まれてましたねw
2008年9月26日 15:12
懐かしいですねゲイラ!
落下した衝撃ではめ込む気の棒が折れたりなんかしてw

マブチは130か水中モーターを良く使ってました(^^;

ちなみにコーラのヨーヨーは良く大会に出てました。外人さんからサイン貰ったりw
バンバンボールって知ってます?
コメントへの返答
2008年9月26日 15:27
なつかしいですね!友達と空中で戦わせたりしてました。上手くいくと相手のが破れてクルクル回りながら墜落してましたよ。
マブチは皆さんお世話になってるんですね。今も現役メーカーですもんね。
ヨーヨー大会には何故か全米チャンピオンと呼ばれる人がうじゃうじゃいたような気がw
ちなみに現代の世界チャンプは日本人の少年だって知ってました?
バンバンボールって、ナニ?
2008年9月26日 15:14
どさくさ紛れに、そこだけ目に止まり、そう言えば子供の頃、ミミズにおしっこかけたらハレあがり、大人になってもう一度ハラしてみようかと思う今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
^_^;

赤さん、タコあげやりましょうよ

(^_-)
コメントへの返答
2008年9月26日 15:29
どさくさ紛れですかwww

ミミズにかけなくても、その手の雑誌でも見ればすぐ腫れるでしょw

たこあげ、スポーツカイトって言うんでしたっけ最近のすごいやつ。あれやりたいんですよ。
2008年9月26日 15:31
懐かしい遊び思い出しました(^_^)

ところで、酒蓋を集めての遊びはしませんでした?
コメントへの返答
2008年9月26日 15:35
そういえば集めてましたけど、何して遊んだんでしたっけ?

思い出せないですorz
2008年9月26日 15:53
ハッキリ覚えてませんけど、
学校の机の上に酒蓋を置き、
自分の酒蓋を指で弾いて相手の酒蓋に当てて、
机から落とし、落とした酒蓋は自分の物になるという遊びだったと思います。
珍しい酒蓋を持っているとヒーローでした(笑)
コメントへの返答
2008年9月26日 20:38
そんな感じでしたっけ。
覚えてないなぁ。あの栓の差し込む部分がアルミ箔っぽいのとか覚えてるんですけどねぇ。

昔の子供は身の回りのもので上手に遊んでましたよね。
2008年9月26日 16:03
なんかほとんどかぶってるなーw

でも布施近辺は都会だったので、信貴山以下は違うけど・・・
ピッチングマシーン持ってました、ピン球が出る奴w
コーラの王冠のうらをめくるとスーパーカーが書いてあったりetc
今はほとんどDSでしょうねorz
コメントへの返答
2008年9月26日 20:41
←そりゃそうでしょ。

八尾の田舎で悪かったね。
ピッチングマシーンってあったねwww
友達が持ってて遊ばしてもらってました。
ファンタの王冠の裏には世界の国旗とかのってた時期もありましたよ。
今の子供に昔の遊びを教えてあげたいな。
2008年9月26日 17:23
牛乳のキャップはよく集めてましたね~!あとはバトルエンピツとか!

明日宜しくです!!ちゃんと閉店までいますので(>_<)
コメントへの返答
2008年9月26日 20:44
牛乳キャップ、今の子供は集めてないんでしょうか。あ、そもそもビンの牛乳が少ないな。

明日はよろしくです。
閉店までには何とかw
2008年9月26日 22:24
バンバンボールでババババン♪

コメントへの返答
2008年9月26日 22:57
←ドリフ?
2008年9月26日 22:27
連コメ


私は、スカイレーダが 好きでした。
伊丹空港が近かったので、糸を二本以上つなぐの禁止って
学校通信に載ってました。
ちなみに、みんな無視して3本ぐらいつないで、
飛行機に切られた~ とか… 超危険;;
コメントへの返答
2008年9月26日 23:01
スカイレーダーは友達のお気に入りでした。

っつーか、飛行機に切られたとか、
ある意味テロじゃないですかw

あ、明日、☆通行人さんが迎えにいくって言ってましたよ。
2008年9月26日 22:51
プロ野球カード。普通はいろんな選手の写真がカードになってますが、「人工芝の構造」ってタイトルの、地面の断面図解が載ってるだけのスーパー超レアカードがご自慢でした。「ホームランカード3枚とでも、かえっこしちゃらん!」っていきまいてました。

ところで先日来、子供の脳みそを鍛えるためにゲーム電卓を探してるんですが、ないですねぇ。UFOを出すために10の補数を瞬時にみつけなければならいという、チンコイジイジアタマの体操にはうってつけのゲームでした。
コメントへの返答
2008年9月26日 23:08
レアカードとか持った事ないですよ。お金持ちの鹿家だから、大人買いしたんじゃねぇの。

ところで、ゲーム電卓知ってましたか!
実はこれ、かなり自信あります。いや、ありました。もう随分昔の事だから、今やったらボロボロかもしれないですね。UFOをわざと貯めて連発撃破とかやってました。またやってみたいなぁ。
2008年9月27日 22:50
わくわくするような遊びの連呼ですね。じゃっかん怪しい遊びも混じってるみたいですが。カエル風船とかバッタに爆竹とかありましたね~。
コメントへの返答
2008年9月28日 1:06
昔の遊びは楽しかったですよね。その経験が創意工夫をする喜びを教えてくれた様な気がします。バッタに爆竹w
打ち上げ花火にセミをくくりつけた事もあります。今思えば残酷だなぁ。
2008年9月30日 21:12
懐かしい遊びがいっぱいです♪

こんな遊びを今の子供たちにも伝えて行きたいですね♪

遅くなりすいません(..;)
先日はお疲れ様でした。
初参加で、右も左も分からず、店に居られたメンバーさん達にも誰が誰でどこまでがメンバーさんなんだ?…と、挨拶もままならず大変失礼いたしました(汗

今後、早くみなさんに顔と車を覚えてもらえるべく頑張ります!

これからもよろしくお願いします。
m(_ _)m
コメントへの返答
2008年9月30日 21:24
懐かしいですよね!

先日はお疲れさまでした。

僕も今回は誰が誰だかさっぱりでしたw
集まって自己紹介したらよかったですね。
気がつかなくて申し訳ないです。

再来週、またコメダですが、お出かけのようですね。もし間に合えば一緒にシロノ逝きましょう!

こちらこそよろしくお願いします( ´ー`)



プロフィール

「.」
何シテル?   01/09 21:31
ふざけたコメント入れても 怒らないで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトランダー@関西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/12 12:51:29
 

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation