• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

車検終了と取り付けたブツ

車検終了と取り付けたブツ 車検終了して受け取りました。

ハーティメンテナンス2加入とCVTオイル交換とフロントガラスリペア、写真のメーター取り付けでトータル17諭吉ちょっとでした。タイヤもスタッドレスに換装しましたがそちらはサービス。
CVTとリペアがなければ15ぐらいで済んだんですが…
まあ仕方ないか…。

で、今回取り付けたのは追加メーターの油温計と油圧計。どちらもオートゲージ製の電子式です。

ランダー購入時から予定はしてたんですが、なかなか気に入ったのがなく、しかもコントロールユニットが必要な物だと高くなるしと某オークションをさらってたら、電子式でしかもコントロールユニットが不要なこれを見つけました。
メーター単価もお手頃なんで少しずつ買い溜めしておき、車検のこのタイミングで着けました。
まあ、必要かどうかはいいんです(笑)あくまで自己満足と車の健康管理のためですから。
あとはバキューム計は既に買ってあるので、水温計と電圧計かな。


PS;夜間の画像に変更(21時45分)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/01/25 15:55:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 16:30
私もオートゲージのバキューム計つけてますが、かなり楽しめますがたまに怪しい発作があります。

でもお値段も安くてたまにの発作なんであまり気にはしてません♪

コメントへの返答
2009年1月25日 22:58
あら?そうなんですか?
やっぱり海外品だからですかねf^_^;

私はバキューム計の取り付けは、残りのやつをゲットしてからにします。その都度パネルやピラーカバー外すの面倒なんで。
2009年1月25日 16:41
やっとメーター装着出来ましたね。(^_^)

メーターの取り付け位置はなかなか悩みますね。

残りのメーターはどの辺りに付けるんですか?
コメントへの返答
2009年1月25日 23:06
確か初めてのオフの時にこの話ししてましたよね(笑)ほんとようやく着けました。

残りのはピラーに水温計、運転席右側のエアコンダクトの上のスペースにバキューム計と電圧計の予定ですが、視認性が悪いようならナビモニターの右側に電圧計を置くかもしれません。
油圧計と油温計が近すぎたので修正しようかな…?
2009年1月25日 16:43
私はPIVOTの油圧計と水温計、HKSのバキューム計をつけてますが、最初はメーターばかりに目がいきますので危険です^^;

PIVOTもオートゲージ同様、電気式でも単独で動くのでお手軽ですね!

メーターあるとインテリアとしてイルミネーションにもなるし、車の健康管理もできますので、一石二鳥でオススメです(笑)
コメントへの返答
2009年1月25日 23:12
あはは。確かについつい見ちゃいますね。気をつけます。

PIVOTも単独でしたね。
今回は某オクの1円スタートだったのとデザイン(イルミの色も含む)でこれにしましたよ。2色切替(配線の位置で変更可能)も要因の一つですね。
2009年1月25日 16:44
こんにちわ!
メーター綺麗ですね~
オートゲージお手頃価格で
最近見かけますね~
温度計&圧力は管理においては
必要だと思います♪
大事に乗ってあげてください!(笑)
コメントへの返答
2009年1月25日 23:16
きれいでつい見ちゃいますね(笑)メイン
最初だけなんでしょうけど(爆)

初回車検で6万キロオーバーの多走行車なんで、健康管理はちゃんとしておかなきゃf^_^;ダメになってもそう簡単には次は買えませんからね。
2009年1月25日 17:48
ランダーオーナーのこの手の情報見ると欲しくなりますね!

自分は機械式のバキューム計しか付けていませんがランダーの事を少し詳しく知りながら走ってるかな?と思っています。

これからの取り付け場所、参考にさせてもらいます(^_-)
コメントへの返答
2009年1月25日 23:22
国内メーカーのモノに比べたら上手くやれば半値で買えますよ。しかもコントロールユニット不要ですのでトータルコストは安く済みます。
精度や耐久性はどうかは?ですが…f^_^;

せっかくですからワンセットポチッといかがですか?(笑)
2009年1月25日 23:42
どうもです。

オートゲージのメーター僕も狙ってるんですよー。
格安でいいでですよねー。
取り付けはDでやってもらったんですか?
コメントへの返答
2009年1月27日 13:07
値段も手頃だしいいですよね。

取り付けはDでやってもらいました。
2009年1月25日 23:49
こんばんは!!

ギリギリで昼間仕様の写真も見れました。 (笑)
最近の後付けメーターはユニットで一括制御するものが増えていますよね。
モノは良いんでしょうけど、揃えるとコストが・・・ ^^;

ワタシも今月車検です。財布の中を見ると、飛び立つための羽が見えますw。 (爆!!
コメントへの返答
2009年1月27日 13:15
有名どころのやつはメーター単体でもかなり値段ですし、さらにコントロールユニットもになると…

財布に見えてるのは光りの翼?(笑)

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation