• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

これが連邦のMSか!

これが連邦のMSか! 来週の土曜日から公開となるフルスケールのガンダムを見に来ました。

凄い!の一言です!

周りにはグッズ販売用のテントの設置や、仕上げ作業が急ピッチで進んでました。

フルスケールはこんなにデカイんだなぁ…

どうせならシールドとBRもあったらよかったな。

是非みなさんもフルスケールのガンダムを体感してください。

いろいろ撮ってきたので、あとでフォトギャラにアップします。
ブログ一覧 | ガンダム | モブログ
Posted at 2009/07/03 13:31:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年7月3日 14:33
私も一昨日仕事でビックサイトに行った帰りにゆりかももから見ましたよ^^
上半身しか見えませんでしたが、でかかったです^^
コメントへの返答
2009年7月3日 15:13
ゆりかもめからだと、丁度木が邪魔しちゃて足元は見えないかも。
休みの日にでも見に行って下さい。
2009年7月3日 14:38
ぎゃらんさんも行ってきましたか!

夜はライトアップされるみたいなので
夜のRX-78も見てみたいものです^^
コメントへの返答
2009年7月3日 15:15
夜の姿も見たいですね!

もし行ったら写真アップしてくださいね。
2009年7月3日 14:46
ここまでリアルの大きさだとオイラも見たくなってきました(^o^)
コメントへの返答
2009年7月3日 15:22
かなり細かい部分まで造り込まれてます。

一見の価値ありです。

あ、でもカタキチさんは近くまで行かないほうがいいですよ。

特に正面辺りは、芝が生えてなく雨のせいでかなりヌカルんでいて滑りやすくなってます。

来週の公開初日までにここも整備されるかとは思いますが……

もし近々行くようでしたら十分気をつけて!
2009年7月3日 15:42
迫力ありますね~。

ん~実物を見たい!

早いとこ行かねば…。
コメントへの返答
2009年7月4日 13:21
ぜひ!

名古屋のイベントは行けそうもないです…

ビッグサイトのほうは行きたいな…
それに合わせて遠征されては?

〆はもちろん絆っしょ。(爆)
2009年7月3日 15:47
 
「連邦軍のモビルスーツは化け物か?」

コメントへの返答
2009年7月4日 13:31
「あれが…ガンダムというやつか…連邦め、なんて物を造ったんだ!」
2009年7月3日 16:49
こんにちは~
お~っ!かっこよすぎます!

生で見たいですけど、無理そうなので、
フォトギャラアップ、
「よろしく!」お願いします(^^)
コメントへの返答
2009年7月4日 13:33
一部ですがアップしました。
2009年7月3日 16:51
そうか、もう来週なんですね~

シールドにBRあったほうが様になりますね~

どんなイベントになるか楽しみです。
行く事は叶わないでしょうが^^;
コメントへの返答
2009年7月4日 13:37
そうなんですよ。早いですね。

8月一杯まで公開されてますから、夏休みにでもいかがですか?
2009年7月3日 17:35
私も生では見てないんですよね~♪

今度見に行こうと思います。
コメントへの返答
2009年7月4日 13:40
公開前に行ったほうがゆっくり見れますよ。
2009年7月3日 18:36
どうせなら・・・・

室内で無期限に展示してほしかったです~
コメントへの返答
2009年7月4日 13:43
確かに。

これって公開終了後はどうすんでしょうね?

壊しちゃうのはもったいないなぁ…

静岡のバンダイ工事にでも設置すればいいのに。
2009年7月3日 21:01
こんばんは♪

私も早く生で見てみたいです~♪

写真も撮ってみたいっす(笑)
コメントへの返答
2009年7月4日 13:47
彼女連れて行ってきなよ。
撮れたら見せてね。
2009年7月3日 22:23
おっ!
行かれたんですね(^_^)
私も水曜日に見てきました。
目が光ってミストの煙が出て首が動いた時はまじで歩きだすんジャマイカと(^_^)

最後に天を見上げるとこがいいですねぇ(^_^)
コメントへの返答
2009年7月4日 13:49
おぉ、行ったんですね。

昨日はミストな稼動ギミックは見られませんでした。
今度は夜行ってみたいですね。
2009年7月3日 22:57
こっこいつ・・・
動くぞ!(笑)

イベント中には限定グッズ等も
売られる様ですので来週以降に
ゆっくり見に行ってきます♪


コメントへの返答
2009年7月4日 13:51
電源は入ってる!?

やってみるさ!


私もグッズは気になってるので、また行こうかと(笑)
2009年7月3日 23:04
ホントに「ガンダム大地に立つ!」ですね。^^

近くにマニュアル落ちてませんでした?

え!マニュアル無くても操縦できますって!?
なるほど、授業料五百円払ってますものね。^^;

ジオンが攻めてきた時はよろしくお願いします。^^
コメントへの返答
2009年7月4日 13:54
500×○○○回分ね(爆)

私の愛機はピクシーなんで(笑)
ガンダムは苦手でして…f^_^;


なので、真っ先にトンズラいたします(爆)
2009年7月3日 23:28
ジークジオン

ジークジオン

(^o^)ゝ


コメントへの返答
2009年7月4日 13:56
ジークジオン!

ジークジオン!
2009年7月4日 0:00
こんばんは!!

偵察お疲れ様でした! 大佐殿っ!!
 `´)ゞ シャキーン!! (笑)

やっぱり、周りに人間用の補給部隊が展開されるんですね。 (笑)

それにしても、あの足場・・・。
何とかしないと、雨の日なんていられませんよね?! ^^;

で、コクピットに上がる方法は確認できましたか? (大笑)
コメントへの返答
2009年7月4日 21:22
無事帰還しました、大尉(^^)>

人間用の補給物資はかなりありそうですよ(爆)

さすがバンダイ。商売上手です(笑)
昨日販売開始してたら危ないとこでした(爆)

言われたとおりすごい状態でした!
あのままじゃマズイよね・・・

コクピットへははしごで…(笑)

真面目にあれの中に入って絆やりたい!
2009年7月4日 20:55
う~ん迫力満点ですね~
ガンダムは夏限定なんですかね?

これだけ好評でしたら
ジャブローとか
実物大で再現してもらいたいです^^
コメントへの返答
2009年7月4日 21:21
8月31日までなんで夏休み期間限定ですね。

それ以降はこれ、どうすんでしょうね?

んん~日本では無理でしょう・・・それだけの土地も無ければ出資する企業も無いでしょ^^;

アメリカとか土地がいっぱいあるところなら・・・可能かも?

日本ではディォラマが限界です。
2009年7月5日 15:03
おおっ、偵察任務ご苦労様でした。
「こ、こいつ動くぞっ!」にはならないのが残念ですが(笑)
でもある意味ガンダムを知らない人にも知れ渡るので良いのでは、
と私は思ってます。
ナマで見たいなぁ...
コメントへの返答
2009年7月9日 12:04
遅くなりました。

こいつ…頭"だけ"は動きますよ(笑)

夏休みにでもいかがですか?

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation