• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月01日

息子のその後の経過

熱は37.9度まで下がりました。

もうすでに復活し始めております。家の中が・・・・・・(◎д◎;

笑顔全開ではしゃいでいます。でも、やっぱり抱っこするとまだ、体が熱いんで、完全ではないんですね。
食欲もありますし、いたずらも盛んなんで、もう大丈夫かな・・?


検体の検査結果も陰性だったんで、食中毒(O-157)の心配は無くなりました。
膀胱炎、尿路感染症の検査も問題なし。
あとは、乳幼児には必ずある「突発性発疹」だろうとのこと。

というのは、この病気は熱が下がってから発疹が出るので、今の段階ではだろうとしか言えないそうです。
特に慌てるような病気ではないってことなんで、よかったヨカッタ(^^)
明日、一日家で様子を見て、熱が下がれば明後日から保育園にいけます。
今夜は寝れそうです。さすがに徹夜明けの仕事はこたえました・・・


たくさんの方にご心配、励ましを頂きまして、ほんとに感謝しております。

いただいたコメ読みながらちょっとうるっと来てしまいました(;;)

みんカラに参加してよかったと思いました。
ここにはこんなにも暖かい方々がいらっしゃるんですから。
この場を借りてみなさんに御礼を言わせて頂きます。

本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。






突発性発疹

生後4~5ヶ月から1歳ぐらいの赤ちゃんが、突然高熱を出して3~4日続きます。生まれて初めての熱である事が多く、咳や鼻水は出ません。
熱が下がると、体中に発疹が出ます。便もゆるくなります。はしか・三日はしか(風疹)とは全然別の病気です。






ブログ一覧 | 子供 | 日記
Posted at 2006/08/01 22:12:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

はちみつとミードのはちみつ工房
ヴェル【F48】さん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2006年8月1日 22:15
とりあえず大事に至らずに良かったですね( ´ー`)フゥー...

ホント早く回復して元気いっぱいに走り回って欲しいです。
コメントへの返答
2006年8月1日 22:27
こんばんは。

やっと安心・・までは行きませんが、検査で陰性だったんでよかったです。今の段階でモカの餌を取り上げたり、ケロロ見て踊ったりしてるんで、熱によるダメージは無いみたいです(^^)

完全復活したら、家の中は・・・・・・(--;;;

子供は元気が一番です。
2006年8月1日 22:46
こんばんは。

息子さんの具合が暗いトンネルから脱出できそうで良かったですね。

内容もそう深刻でも無さそうなので安心しております。

こんどはお父さんが体力を回復してエンジン全開でお願いしまーす!
コメントへの返答
2006年8月3日 15:36
こんちは。

返事遅くなってすいません。

検査結果聞いてほっとしました。男の子は熱出しやすいとは周りから聞いてたんですが、イザその時になるとやっぱりあたふたしちゃいました。

息子もよくなったんで、私もチャージしなきゃ!
2006年8月1日 23:14
こんばんわ(*^^)

息子さんの検査結果良好だったようで、まずは一安心ですね^^

ギャランから乗り換えさんも看病でお疲れでしょう。
ゆっくり休んでくださいね。
コメントへの返答
2006年8月3日 15:39
こんちは。

返事遅くなってすいません。
昨日は、一日安静にさせようと保育園休みにしたんですが、いつもどうり暴れまくってた息子です^^

今日から通園開始してるので、帰ってくるまでは私のパワーチャージしておきます。
2006年8月1日 23:37
とりあえず一安心ですね。よかったよかった(^^) 家族は元気が何よりです!! 今度はお父さんがちゃんと休んでくださいね(^^')
コメントへの返答
2006年8月3日 15:41
こんちは。

返事遅くなってすいません。

おかげさまで。安心しました。昨日はあんまり休めなかったんですが、今日からは、少しずつ充電します。
2006年8月1日 23:38
こんばんわ^^

お子様、大変だったようですね・・・ 『突発性発疹』はうちのチビさんも小さい時になりましたが、なにぶん初めてのことですからビックリしますよね^^; とにかく、大事に至らなくてよかったですね!
コメントへの返答
2006年8月3日 15:43
こんちは。返事遅くなってすいません。

はじめはびっくりしました。これからもまだこういう事があるんですよね・・。

軽く免疫ができたんで、次からは割と冷静に対処できそうです。^^
2006年8月2日 3:46
お子さん大変でしたね。子供をもつ親としては、病気になると気が気ではありませんよね。
私も二人子供がいますが、病気になるたび夜間診療など行ったものです。
早くお子さんが全快(全開?)になることをお祈り致します。
コメントへの返答
2006年8月3日 15:46
こんちは。返事遅くなってすいません。

もうだいぶ全快(?)のようです。
ただ、ここ2~3日ずっと親と一緒に過ごしてたせいか、今朝、保育園に登園するまでかなりぐずったそうです。やっぱり、わかるんですかね・・?
2006年8月2日 5:38
ヨカッタですね~~(´▽`) ホッ

結果を聞くと安心できるのでしょうが、突然の熱にはびっくりしますよね。

うちの子も何度病院へ連れて行ったことやら・・
今ではでっかくなったし、元気なので手がかかりません。

これからもびっくりさせられることがあると思いますが、頑張ってくださいませ。
コメントへの返答
2006年8月3日 15:49
こんちは。返事遅くなってすいません。

やっと安心しました。まあ、これからもこういうことはあるんでしょうね。親もしっかりしてないといけませんね。

がんばります!
2006年8月2日 10:18
おはようございます。

お子さん 具合悪かったのですね><
元気が出てきたようであれば 良かったです!^^
暑い日が続きますし 水分は重要ですね!
お大事にしてください^^
コメントへの返答
2006年8月3日 15:50
こんばんは。返事遅くなってスイマセン。

元気にいたずらして歩いてるんで安心しました。

まだ言葉が話せない分、親が気にしてあげないといけませんね。

十分気をつけます。
2006年8月2日 16:35
皆、そうやって大きくなってきます。
私も子供の病気の時はかなり苦労はしましたが、随分と病気をしなくなり今は怒ってばかりのような気がします。

ギャランから乗り換えさん、ご苦労様でした。
子を持つ親しか経験できないことでしょうけど、あまりしたくない体験ですね。
親も体力勝負なので皆さん気をつけて。
コメントへの返答
2006年8月3日 15:55
こんちは。返事遅くなってスイマセン。

親になって初めてわかる事がありますね。
私の時も親はこんな風だったのかななんて思ったりしました。

当時は今のようにまだまだ便利な世の中ではなかったでしょう。それでも懸命に看病をしてくれてたんでしょうね。

子を持つことによって実感しました。

ほんとに体力勝負ですね。奥さんには敵いませんが・・・^^;

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation