• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

新型ミラージュの実車見てきた。

ミラージュの展示車が来たというので、仕事帰りにDに立ち寄って見てきました。


モーターショーで見たときより良く見えました(笑)
ショーの時はシルバーで、なんとなく味気無い印象でした(^^;)
ボディカラーのせいかもしれませんが、ミラージュはデザイン的にパステルカラーのほうが似合うのかも。

まだナンバーが無いので試乗は出来ませんでした。
お盆休み明け~月末には試乗車が来るというので、走りに関する感想は後日。

運転席に座った感じは、それほど狭さは感じませんね(^^)
たた、後方視界は…
この通り



子供の背丈だと見えなかも。
リアカメラ必須かも(^^;)
ラゲッジは奥行きはさすがにそんなに無いけど、その分深さがあります。
リアバンパーの分位はあります。



この深さ…場合によってはネックになるかな…


気になるエンジンルームがこちら。



ギッチリ詰まってるわけじゃなく、まだまだ余裕があります。
サイボーグ復活も可能な気が(笑)
ぜひ4駆ターボでのミラージュサイボーグを切望したいとこです♪

まあ、三菱がやる気があるかどうかですが(笑)

全体としては、これをこの価格で出したのはスゴイと思います。
もちろん細かいとこでコストダウンが見てとれますがね(^^;)
まあ、価格設定を考えたら当たり前、というより結構頑張ったなあと。

あとはどんな走りなのかが凄く気になります♪
試乗が楽しみです♪

納期が在庫無しの状態で注文すると4ヶ月待ちだそうです。
最重要戦略車だから、それなりに持つでしょうが…(^^;)
国内ではなくタイで生産してる関係もあるんでしょうね。

印象としては好印象です。

これは売れる!(笑)

いや、売れて欲しい(笑)
ブログ一覧 | 車関係 | モブログ
Posted at 2012/08/05 20:25:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

次男とツーリング。
ベイサさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2012年8月5日 20:57
こんばんわ♪

最近のクルマは後方視界が狭いのが多いですよね^^;
それにしてもこの色はインパクトありますねw

ミラージュと言えばサイボーグですが、
思い切って2シーターのザイビクスとか出たらビックリですね

まずないと思いますけど^^;

コメントへの返答
2012年8月8日 19:19
後方はカメラ有りきな感じがしますね。

2シーター出ると面白いですが…まあ無理でしょうね(笑)

サイボーグ出て欲しいですね。せっかくミラージュの名前を復活させたんだから。
2012年8月5日 20:59
自分も実車見てきましたよ。

なかなか良い感じ。

ミラージュ買う!って言ったら、
担当にダメ~って却下されました(爆)
コメントへの返答
2012年8月8日 19:22
悪くはなかったですよね♪

スポーティーモデルがあれば、家族の誰かをダシにして…って(笑)

これからの展開に期待ですね♪
2012年8月5日 22:49
こんばんは。
ぜひこれをベースにラリーアートバージョンを作って欲しいですね(^^)
コメントへの返答
2012年8月8日 19:24
今ラリーアート自体無いので、これを期に再開して欲しいですね。
2012年8月5日 23:15
こんばんは!!

最近は、このド派手なカラーリングって流行りなんですかね? ^^;

街中でもアチコチで黄色とか水色とか緑とかピンクとか。。。 (笑)

それにしてもコンパクトなエンジンですね。
最近、過給器が復権しつつあるから、ひょっとしたら・・・。 (笑)
このエンジンはバッテリーよりも小さく見えるwww 
コメントへの返答
2012年8月8日 19:36
こんばんは。

コンパクトや軽カーの特に女性ターゲットのものは、蛍光色設定増えましたね。

Dで聞いたんですが、最近の研究でターボにしたほうが燃費稼げるんだとか?
と、なればターボモデルも今後の展開として有りかなあと♪

バッテリーはアイドリングストップ車専用って書いてありましたよ(笑)
2012年8月6日 17:31
最近のはデザイン重視なのか後方視界が良くないのが多いですね。
前方は気にしてたりするのになんでだろう・・・

ラゲッジは奥行きや幅が取れない分深さに拘ったんでしょうかね。
このサイズでは仕方ないところでしょうか。

昔からある車名なのでがんばってほしいですね。
コメントへの返答
2012年8月8日 19:53
時代の流れでナビ+リアカメラが普通になりつつあるのも理由の一つではないかと。

もちろん、空気抵抗を考慮したデザインの為が一番でしょうけど(笑)

サイズの制約がある中で奥行きが取れない分、深さで確保したんでしょうね。

長年、不況の三菱を支えてたコルトを無くしてまで復活したんだから、がんばって欲しいですね。

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation