• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

横浜に行ってきました。

昨日は奥さんのリクエストで、横浜に行ってきました。



日曜日で多少の混雑は予想していましたが、山下公園でワールドフェスタなるイベントをやっていたせいか、半端じゃない混みようでした。
駐車場はどこも満車。中華街は歩行者天国状態。

1時間ほど駐車場を探して彷徨った結果、AWに車を置いて歩いていく事に^^;

山下公園のお祭りを眺めながら、中華街に食事をしに行きました。
横浜に来たのは、中華料理を食べにでしたのでね。
中華街も雑誌やTVなどで紹介された店は、どこも長蛇の列!

我が家はというと、コース料理よりバイキング方式の食べ放題の方が好きなので、以前から気になっていたお店に直行しました。
それがここです。














”酔龍”というお店です。
ここは100種類のメニューの中から、最初に1人2品選び、食べ終わってから1品づつ追加オーダーしていく、オーダー形式の食べ放題システムです。

大抵のメニューはあります。
焼売や水餃子は無かったな・・・あと北京ダックも^^;

味に関しては、十分合格点。
オーダーからテーブルに来るまでの時間も、たいして待たされる事なく合格です。
他のお店でコースを食べるより、いろいろな種類が食べれて、この金額なら私は十分です。下手なお店で食べるより全然お得。しかもなぜか空いてるしね^^
上の写真でわかるように、隣の店は行列が出来てます。(笑)

ぜひ、騙されたと思って行ってみてください。
場所は中華街赤門から市場通りに入った先にあります。


食事に満足した後は、再び山下公園を散歩。
今は入る事が出来ない氷川丸を眺めながら、ちょっとマッタリ^^

息子がおねむになってきたところで帰宅する事に。
しかし・・・これが結構辛かったです。
あちこち歩き回ってちょっと疲れてたところに、息子は爆睡モード・・・ずっしりと体重が・・・ん~ん・・運動不足が祟ってる・・・

帰りもたいした渋滞もなく、スムーズに帰って来れました。
ほんとは途中でイクスピアリによって行こうと思ってましたが、私も奥さんも疲れがピークだったので、途中下車せずにまっすぐ帰ってきちゃいました。

今度は八景島まで足を伸ばしてみようかな。
ここ何年も行ってないしな^^



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/08 10:57:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 11:07
 良い休暇が取れましたね。
ぎゃらさんは、@関東のことを考えすぎないようにね。
一歩くらい引いたとこから見ててもこのグループは誰かが動いていてくれますから^^;
 
コメントへの返答
2007年10月8日 12:14
ですね。
帰りはかなり眠かったですが^^;

まあ、性分なんで仕方ないかも・・・

がんばりすぎも良くないとはわかってるんですけどね・・・
2007年10月8日 11:14
おはようございます。

ご家族で横浜を満喫されたのですね。

こういった時間を夫婦で過ごせるのは素敵なことですよね。


我が家のお出掛けはランダー一色になってきていますから、これからは反省して家族サービスに“も”励みます。
コメントへの返答
2007年10月8日 12:15
こんちは。

横浜をというか、中華料理を満喫してきました^^

でも、妊婦にはちょっと辛かったかも・・・

家族サービスもしっかりしておかないと、肝心な時に・・・なんて下心はありませんよ。(笑)
2007年10月8日 11:24
値段もなかなかで美味しそうです!

今度行ってみたいと思います。

氷川丸はなんで入れなくなってしまったんですかね~?
確か前は入れましたよね?
いつか行こうと思っていたので残念です(;;)
コメントへの返答
2007年10月8日 12:12
なかなかおいしかったですよ。

大きな店で高いコース料理もいいですが、同じような価格で好きなものを好きなだけ食べれますから、お得だと思いますよ。

氷川丸は入場者減少で、閉館し、日本郵船に譲渡されました。

老朽部分の修復を経て、08年に一般公開再開するようですよ。
マリンタワーはそのままみたいですが・・・
詳しくはこちらで。
http://www.nykline.co.jp/news/2007/0130/index.htm

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
2007年10月8日 11:32
こんにちは(*^^)

中華好きの私にはたまらないです( ̄~; ̄)
ぎゃらんさんが合格出すとは安心です。
出張の際には言ってみようと思います^^
コメントへの返答
2007年10月8日 12:17
こんちは。

私の評価は・・・^^;あくまで私感での評価ですので、参考になるかどうか・・^^;

出張でいらしたときにはぜひお寄りください。
結構穴場かもしれませんよ。
2007年10月8日 12:44
お疲れ様でした。(^o^)

山下公園の方はそれで混んでいたんですね。

横浜駅周辺はいつもの休日より人が少なかったです。
コメントへの返答
2007年10月8日 12:55
どうもです^^

そのようです。

昨日はほとんどこちらに流れてきたんですかね?

ほんとに凄い人でした。
2007年10月8日 12:53
いい休日でしたね(^-^)
天気も良かったみたいだし。

自分中華街に行ったのは、10代の時でしたね。
その後、無謀にも栃木から初心者マークつけて横浜に行った事は、懐かしい思い出です。
その頃変わってるんだろうなぁ(としみじみ思って見たり)
中華料理店食べ放題の店の方が良いですね。
今度行ってみます。
コメントへの返答
2007年10月8日 12:58
天気も良くていい休日でした。

10代の頃からだと、結構変わってますよ。マンションとか増えてるし、有名なバンドホテルはドンキになってるし・・・

今度横浜プチはこの辺りでしましょうか。
2007年10月8日 13:47
こんにちは!

家族団欒で美味しいもの食べれて良かったですね!
横浜は色々と見るところも多くて楽しいですよね?^^
自分も久しく中華街には行ってないなぁ~;;
やっぱ家族サービスは大事ですよね?
今度同じとこ行ってみよっかな?
メモメモ・・・
コメントへの返答
2007年10月8日 14:32
こんちは。

久しぶりにおいしい中華食べました^^
横浜はいろいろ見所増えた反面、閉鎖になった施設があったり・・・

今度は赤レンガ辺り行ってみようかな。
2007年10月8日 13:52
家族サービスお疲れ様でした。

ここ美味しそうですね。
最近中華街で食べてないので、
今度行ってみようかな~
コメントへの返答
2007年10月8日 14:33
いえいえ^^。

味は良かったですよ。
ただ、私の個人的な感想ですので・・・^^;
2007年10月8日 15:08
わざわざ情報いただきありがとうございましたm(__)m
来年再開したらぎゃらんさんの観光コースをパクらせて
もらって、行ってこようと思います!
コメントへの返答
2007年10月12日 19:20
いえいえ・・^^;

私も再開したら行ってみようと思います。
2007年10月8日 15:38
横浜を堪能されたようですね。
最近は同じ店にしか行かないようになってきたから、他の店の状況が全然分かりませんでした。今度見に行ってみよ。
コメントへの返答
2007年10月12日 19:22
私は逆にいろんな店に入ってます。
さすがに高級店はパスしてますが^^;

そのうち全店制覇出来たらいいんですが、まず無理でしょう・・・(笑)
2007年10月8日 17:34
結婚記念日のお祝いで、
横浜にお出かけ、お疲れ様でした。

やはり家族との時間を大切にしたいですよね、
イクスピアリでは、結構話題にしていたので、
クシャミの連発だったのでは(笑)

ps.親分は、どんと構えていた方が、周りが動きやすいかもしれませんよ、
何でも背負い込むのは、自粛した方が楽しめると思います。
コメントへの返答
2007年10月12日 19:27
おそくなりました。

舞浜寄りたかったんですけどね^^;
くしゃみが止まらなかったわけですね・・(これほんと!)

おかげで翌日から風邪ひきました(笑)

一体工場長と何の話してたんですか??
同じような内容のコメ入ってますけど^^;?
2007年10月8日 19:14
こんばんは^^

私も前に食べ放題の中華を食べにいきました。
北京ダックがあったので、同じところじゃないと思いますが。

天気もよくて、いい家族サービスができましたね!

私は一日中部屋にこもって工作に励んでました。
最近太陽の光を浴びてないような(汗)
コメントへの返答
2007年10月12日 19:29
もう何件かありましたよ。食べ放題のお店。もしかしたらそっちかもしれませんね。

太陽浴びないと、光合成しなくなって気力半減しちゃいますよww
2007年10月8日 19:52
どうもです。
たまに中華街に行くといいですよねー。
AW山下店のPは穴場で
いいんですよねー。
コメントへの返答
2007年10月12日 19:33
こんばんは。

近所にいい中華料理店が無いもんで、遠征しちゃいました。

休日のP待ちの状態では、あそこは穴場ですね。
でも、レッカーされそうでドキドキでした。
2007年10月8日 20:20
お!見たことある景色ですね~!
横浜を満喫できましたか?
中華街は最近客が減っているそうです。
やはり中国の食材は敬遠されているみたいですね~!

天気が良かったようで良かったですね♪
コメントへの返答
2007年10月12日 19:35
思いっきり地元でしょ?(笑)
満喫・・・までは出来ませんでしたが、料理は満足でしたよ。
先日ニュースで見ました。
風評被害はあるようですが、私が行った時もお茶のお店でそんなやり取りをしてるのを目撃しました。

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation