• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

1年前の今日でした。

タイトルの通り、1年前の今日が@KANTOの記念すべき第一回オフの日でした。

あれから早いもので、丸1年経ちました。

参加メンバーも登録数91名にもなり、大所帯となりました。
これまで3回の本オフ、数えるのも大変なくらいの(笑)プチが各地で開催され、交流も盛んになりました。
立ち上げ当初はここまで大きく、賑やかになるとは思いませんでした。これも、みなさんの協力あっての事だと感謝しております。
来週にはその1周年を記念してのオフ会があります。参加台数・人数共に過去最大になりそうです。またいつも以上に賑やかになりそうです。

これからも頼りない代表ですが、みなさんよろしくお願いします。m(__)mペコリ
ブログ一覧 | @KANTO | モブログ
Posted at 2007/11/05 13:13:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2007年11月5日 13:24
言われて見れば確かに去年の今日でしたね。
ダッシュ(走り出すさま)@関東!

一周年おめでとう~

そして代表ぎゃらんさんご苦労様です。
まさかこんな大所帯に成るとは思っても見ませんでした。
これからもメンバー皆で楽しく遣って往きましょうね。一周年オフ楽しみにしています。
宜しくです。
コメントへの返答
2007年11月5日 16:47
カシさんには食材担当として、大変お世話になってます。
カシさんがいるからこそ、あれだけの盛大な内容に出来てます。ほんとに感謝しております。

これからもみんなで楽しんでいきましょう!
2007年11月5日 13:38
一周年、おめでとうございます!
ホントに大きくなりましたねぇ。
関西も盛り上げて行かないと♪
コメントへの返答
2007年11月5日 16:49
ありがとうございます。

関西も負けず劣らず盛況ですね。
これからもお互いに盛り上げていきましょう!
2007年11月5日 14:09
おめでとうございます!

2006年11月5日が@KANTOU発足ですか?
ぎゃらんさんがグループ立ち上げた2006年9月8日じゃなくて。

立ち上げから半年ぐらいが経過したところで飛び込んで、急速に受け入れていただいて。とても良いグループです。
ぎゃらんさんと周りを固めるファーストメンバーのお力、素晴らしいです。
これからも楽しくやっていきましょう!
神奈川組も発足したみたいで、ますます強力なグループになりそうですね。
これからもよろしくお願いします!

コメントへの返答
2007年11月5日 16:54
発足は9月ですが、メンバーが実際に初めて顔を会わせたのが、今日でした。

ルークさんの初登場も、なかなか衝撃的でしたが、最近はだいぶ馴染んだようで安心しています。
これからも、よろしくお願いします。
2007年11月5日 15:12
一周年おめでとうございます。

一年でこれだけ大きくなるって凄いことだと思いますよ。

@KANTOを立ち上げていただいて、たくさんの素敵な仲間のみなさんと知り合え、本当に感謝しています。

今後ともよろしくですお願いします(^ー^)!
コメントへの返答
2007年11月5日 22:49
おめでとうございます。

ほんとに凄いですね。ここ何ヶ月かで一気に加速した感があります。

立ち上げたのは私ですが、育てたのは皆さんですよ。私は何もしてませんから^^
これからももっと強い結束が保てるようにがんばりましょう。

今現在の神奈川支部の原動力でもあるんですよ?気づいてました(笑)?
こちらこそよろしくです。
2007年11月5日 15:35
こんにちは(*^^)

1周年おめでとうございます♪
もう1年とは、なんだかあっと言う間ですねぇ

皆さんのブログなどでオフ会の様子はいつも拝見していますが、ぎゃらんさんをはじめとしてメンバーの皆さんの結束が固いすばらしいグループだと思います。
これからの更なる盛り上がりと発展を祈っております♪

PS
"プチ"はもう外したほうがいいかも(笑
コメントへの返答
2007年11月5日 22:53
こんばんは。

ほんとにあっという間でした。
もうあれから1年経ってしまったなんて。

最近は、皆さんそれぞれの視点での報告ブログが楽しみでもあります。
私は皆さんの結束にくっついていってるだけですよ^^でも、いい仲間に出会えたと思ってます。
いずれは全国オフもしたいもんです。
幹事はパスしますけど(笑)!

東北地方でも@みちのくが発足しましたから、セーブルさんともお会いできるチャンスが出来ましたね。
その時はお手柔らかに^^;
2007年11月5日 16:20
今日でしたね!
今頃、まだ取材の終わらない人がいて

ドキドキ・ハラハラしていたことを
思い出しました(笑)

これからどうなって行くんだろう・・・って
不安になることも・・・

でも各地で支部が着々と立ち上がり
広がりがあるので心配ないですね!

これからもよろしくです(*^。^*)

1周年初めてのアルコール付きのオフ会

なんだかとても心配(>_<)
コメントへの返答
2007年11月5日 22:56
そうなんですよ。

1年前の今日だったんです。
あの時は1日中バタバタしてましたね。
初めてずくしでなんかとっても忙しかった記憶があります。

あれから、だいぶいろんな意味で落ち着いてきたようにも感じてます。
@KANTO色が出てきたっていうのも感じますね。

各地域の支部発足も実現してきました。
次は東京支部の番ですか?(笑)

こちらこそ、今後もいろいろとご助力をお願いします。
2007年11月5日 16:40
乙です~
なんかランダーに関わってからの1年がホント早いですね。
これからも@関東の御盛況お祈り致します-人-

来年のMMFでの総会、お待ちしてますよ^^v
コメントへの返答
2007年11月5日 22:58
ばわ~!

みんカラやるようになってから、益々早く感じてます。
@KANSAIのご盛況もお祈りしております。

来年って・・・・水島ですよね???

・・・・・・無理っス!!!

次の岡崎でなら^^;
2007年11月5日 17:01
1周年おめでとうございます。

私はお仲間に入れてもらって2ヶ月しか経っていませんが、
日に日に楽しさが増しています。

1台のアウトランダーという車が縁となり、
これだけの人々が集まることができるんですね。
この輪に加われたことに感謝しています。
大所帯になればなるほど、代表の責務が・・・なんて気負わず、
いつまでも変わらず楽しい集まりの中心であって欲しいです。
コメントへの返答
2007年11月5日 23:02
おめでとうございます。

段々違う意味で感染してるようですね。^^

アウトランダー、そしてみんカラという場からここまで拡がった不思議な縁ですが、かけがえの無い仲間だとも思ってます。
正直、ここまでの大所帯になるなんて思ってませんでしたけどね(笑)

最近はあんまり背負わない事にしてます^^
発足当初はそういったことでかなり悩んだ時期もありましたが・・・。
それだけ、いろんな意味で慣れてきたんでしょうね。
これからも一緒に盛り上げていきましょう。
2007年11月5日 17:16
 そうでしたね・・・。
 ぎゃらさんとは初回オフの打ち合わせ以来1年以上のお付き合い。メンバーの中では1番、顔を合わせてる回数が多いかな^^
 あっと言う間の1年でした。私も随分と多くの方と交流を持つ事が出来、大変嬉しい事です。

 これからもよろしく^^
コメントへの返答
2007年11月5日 23:05
そうですね。
最初に電話で話をしたのもtakeさんでしたね。
顔を合わせてる回数はtakeさん・きてぃー@さんが一番多いかも。

あの頃からずっと良き相談相手です。

これからも縁の下の力持ちでよろしくサポートしてください。
頼りにしております。
2007年11月5日 18:04
1周年おめでとうございます。

本当はその第一回のオフに参加したかったのですが当時は会社も変わったばかりで忙しくとても行く事は出来ませんでした。
(結局その会社も2か月で辞めてしまいましたが…)
当時の様子が載っていたP&Dマガジンはよく読んでいたものです。

今年になって3月に初めて@KANTOのメンバーさんとお会いして何もかもが初めてだった私たち(カミさんもいたので)に普通に声をかけて頂いたのがぎゃらんさんでした。(集合場所が急遽変更になったこともありますが)
その特に熱烈な歓迎があったのでメインではないのに登録もさせて頂きました。

第2回オフ、@TOKAI第4回オフ、MMFとメンバーの方には何度もお会いできましたし、先日は再び幕張で歓迎して頂いたのでとても楽しく過ごさせて頂きました。

そしていよいよ今週末ですね。また遠方からになりますが宜しくお願いします。
長文失礼しました。
コメントへの返答
2007年11月5日 23:14
こんばんは。

結構いろいろあった時期でしたね。
初遠征のときに声をかけたときに、ご夫婦で「ああ!」って、顔されたの今でも覚えてますよ(笑)
あれでも結構ドキドキもんでした。

そもそも私からお誘いしてたんですよね。歓迎プチは。正直集まらないかもっていう懸念があったんです・・・実は^^;
毎回楽しい時間を割いてしまって申しわけないなと思いつつも、お会いできる事を楽しみにしている自分がいます。
毎度寝不足での帰還になってしまってるのも申しわけないです。

今度は宿泊付きですから、ほんとに寝れないかもしれませんよ(笑)

来週楽しみにしています。
2007年11月5日 18:09
1周年なんですねー。ランダーを買ってなかったら、P&Dマガジン読んでいなかったら、こんな素晴らしい仲間に出会う機会を逸していたかも知れません。

最初はドキドキもんでしたが、参加する回数が増えるたびに馴染んでしまう、居心地の良いグループですよ(^o^)

これからも陰ながらお手伝いさせていただきます(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月5日 23:17
まったく同じです。
うちの場合、ネット環境自体が遅かったので、奥さんがネットを開設する事を許可してなかったら、私はこの場にいなかったわけで・・・^^;

確かに初めてお会いした時より、弾けましたもんね(笑)

陰ながらと言わず、どんどん前に^^
2007年11月5日 18:39
1周年おめでとうございます!

1年前はランダーに乗っては居たものの、みんからに入る勇気が無くて唯眺めてるだけでした^^;
ここまで団結出来たのは、ぎゃらんさんと周りの幹部?の皆さんのリーダーシップと尽力によるものでしょう^^

今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2007年11月5日 23:23
おめでとうございます。

私もみんカラはやってはいましたが、まさか自分がグループを立ち上げるなんて思ってもいませんでした。
ここまでの団結は、私ではなくサポートしてくれる多くの方の力と、一緒に盛り上がろうと参加してくれるメンバーの皆さんあってのことです。

これからも支えてくださいね。
よろしくお願いします。
2007年11月5日 18:41
もう1年ですか、早いですね。
当初は参加予定ではなかったのですが@takeさんにカニで釣られて参加したのがつい昨日のようです。(^^;)

また今週末伺わせていただくのが楽しみです。
今後も宜しくお願いします。

コメントへの返答
2007年11月5日 23:26
ほんと早いですよね。
そういえば蟹に釣られたんでしたね(笑)
でもあれ以来、オフ会には必ずいらしてくれてるので感謝しています。

TOKAIのオフのときは迎えにまで来ていただいてるし。
Draさんにはいろんな意味で感謝しています。

ゆめ牧場以来の再会ですね。
私も楽しみにしています。

これからもよろしくお願いします。
2007年11月5日 19:15
1周年おめでとう御座いますm(__)m

自分は昨年暮れの忘年会から合流しましたが、ぎゃらんさんはじめとする幹部の方々に良くして頂き、楽しく今日が向かえられました。

@関東の結束力は凄いです、ぎゃらんさんにはご苦労をお掛けした1年だったのでは?
これからも微力ながら精一杯オイラも協力を惜しみませんのでドシドシ言って下さいね。

これからも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年11月5日 23:30
おめでとうございます。

カタキチさんは去年の忘年会からでしたね。あの頃からすると・・・・・(笑)
幹部なんていうと、また攻撃されますよ(笑)・・・それも計算ずく?か?

最近特に結束が強くなったかな・・・とも思います。
その一端を担ってるのは、誰でもないカタキチさんですからね^^
気づいてます?自然とカタキチさんを中心に輪が出来てる事。

これからも@KANTOのムードメーカーとしてよろしくお願いします。
2007年11月5日 19:43
@関東一周年おめでとうございます\^o^/

こういった人と人の繋がりってとてもいいですよね!

僕もいつかは@関東オフに参加したいです(笑)

コメントへの返答
2007年11月5日 23:32
ありがとうございます。

人との繋がりが薄れてる中で、こういう繋がりはいいものです。

かなり遠いですけど、遠征お待ちしてます。^^
2007年11月5日 20:03
@関東一周年おめでとう御座います\(^0^)/
あれから1年なんですが、ホント急速に大きくなりましたね(^-^)
思えば、1年前心臓バクバクでぎゃらんさんに話しかけた事を思い出します。
ぎゃらんさんの生バルカンを拝見して感動し、まさか自分もバルカンやってしまうとは、その時思っても見ませんでした。
今では、バルカン登録者数ウナギ登りですね。
今月も関西方面で増えますし。
Dラー純正も増えるんですかね?!

とうとう今週末に1周年OFFですね、体調万全で楽しみましょう!
コメントへの返答
2007年11月5日 23:37
おめでとうございます。

ひろみれすさんも初期からのメンバーですね。初めて名刺をもらったのもひろみれすさんでしたね。
かなり緊張してたのは顔を見てわかってました^^;

あの頃は誰も感染してなかったのに、あの遠征以降急速に全国で発症しましたね。確か光り物は自信がないなんて言ってた方が、いまでは・・・ねえ(笑)?

来週は念願のアルコールOKなので、弾けちゃってくださいね。でも、翌日もあるのでほどほどに^^;
2007年11月5日 21:03
@関東一周年おめでとうございます!
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪

@関東・・・私の生活でとても刺激的な場所となりました。
仕事以外の方と出会う機会があまり無かったので毎日毎日同じことの繰り返しでしたが、@関東と言う場を設けてもらい、色々な方と出会いお話をし、物の見方や見聞も広がりとても充実した日々となりました。^^
これも偏にぎゃらん総長を始めとても素敵なメンバーの方々のおかげです。

これから3年5年と続いていくことを願い、まずは一周年記念を祝いたいと思います。^^
また、こんな私ではありますが、これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m
コメントへの返答
2007年11月5日 23:41
おめでとうございます。

私にとっても刺激的な場所になってます。いい意味でも、悪い意味でも(笑)

一台の車がこれだけの力を持ってることに改めて驚いています。ランダーが無ければ今が無かったわけですから。
これからも、一緒に盛り上げていきましょう。
2007年11月5日 21:22
あのときから1年ですか、早いですね。
@takeさんに「関東の代表、アンタやんなよ」ってけしかけられていた日々を思い出します(笑
自分が怖じ気づいているうちに、ぎゃらんさんが立ち上がってくれて・・・ とても嬉しかったです。

レッズランド入り口で最初にお見かけしたのはたしか@takeさん、きてぃー@さん、えぐっちゃんさんでしたか。ぎゃらんさんが登場された時はかなりインパクトありました(今でも、もちろん!)。あの日からいろんな方々と出会い、刺激され、感染し?、楽しいアウトランダー・ライフがいっそう充実してます。
あまり頻繁にお会いできず、ぎゃらんさんのお手伝いが全く出来てないので申し訳ないのですが、どうか見捨てずに、これからもよろしくお願いいたします。
(長文、失礼しました)
コメントへの返答
2007年11月5日 23:50
ほんとにあっという間でしたね。

チャットでそんな話をしていたのはROMしてました。
まだ、あの頃はチャットに入っていく勇気が無かったもので・・・^^;

ただ、立ち上げたのもそのことを忘れていたからで、覚えていたら立ち上げてなかったかもしれません。
発足してから、話を聞いて
「あ・・・そういえば・・・」
って感じでした。

あの頃からあんまり変化してないので、もう見慣れてでしょう?(笑)
さすがに最初はインパクトあったでしょうね。ボディーグラフィックしてる方は赤@関西さん位しかいませんでしたから。
オフ会そのものがいろんな刺激の宝庫ですから、誰が何に感染するかもオフの楽しみになりました。
参加される方が、それぞれの楽しみ方をしているので、私はそれで満足なんです。以前は色々と悩んだ時期もありましたが、そういう時にも相談に乗ってくれたり、アドバイスをくれたり・・・ほんとにいい仲間と出会え、立ち上げてよかったと思ってます。
それなりの苦労もありますが、それを楽しみに変える術も身に付けましたしね。

lagさんは、お仕事柄なかなかお会いする事が出来ませんが、見捨てませんよ(笑)
時間が作れた時はぜひ。
お待ちしてますので。
2007年11月5日 21:28
グッド(上向き矢印)そういえば、rさんにけしかけられexclamation&questionlagさんと立ち上げようとしてましたっけあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2007年11月5日 23:51
そうそう!

もうちょっと待ってればlagさんが総長だったな・・・まずった!!(笑)
2007年11月5日 21:37
一年は、本当に早いですね。
さて、1年間、KANTOの代表を務めた感想は、
来週のオフで発表する事になるのでしょうね(笑)

しかし、毎回関東のオフの日は予定が入っている私です、
来年こそ、参加できるのであろうか?
3周年記念オフまで、無理かな(笑)
コメントへの返答
2007年11月5日 23:55
ほんとに早かったです。
それだけ充実していたってことですかね。

しないかも(笑)オフ会の挨拶はいつも即興でしゃべってますから^^;
そのときの思いを思いつくままに話すことにしています。なので、そういう気分だったら話しますけど・・・どうなるんでしょう?

そういえば毎回そうですね。
今度ネズミ-ランドにいらっしゃる時は、私も参上しようかな^^

しばらくrさんとはTOKAI遠征でしかお会いできないのかな?
2007年11月5日 22:30
祝一周年おめでとうございます!そして仲間入りさせてまだ半年ですがありがとうございます(^∀^)ノお陰でまだまだ少ないですが楽しい仲間達に出会える事ができました!これからも微力ながら発展のために協力させて頂きますので今後とも宜しくで~すm(_ _)m
コメントへの返答
2007年11月6日 0:00
おめでとうございます。

くまさんとは幕張のヨーカドーがお初でしたね。
これからもどんどん参加して仲間を増やしていってください。
きっと、もっと楽しくなりますよ。
奥様も名誉メンバーにしますか?(笑)
2007年11月5日 22:54
♪ はっぴ~ ば~す でい とぅ オフ~(!?)・・・

一周年ですかぁ。これから、まだまだ大きくなっていくんでしょうね。^^

ぎゃらんさんも、大役でしょうけど、頑張ってください!!
コメントへの返答
2007年11月6日 0:02
お誕生日~~~!

まだまだ大きく・・・???!
100人行くかな?(笑)

masacatさんの分空けてありますから、いつでもランダーに乗り換えOKですよ(爆)
2007年11月5日 23:31
☆1周年おめでとうございます☆

メンバーの方々、そして@KANTOがランダー共々ますます発展していくことを願っています。これだけ元気で活動的なオーナーズクラブってのもないんじゃないでしょうか??

今週末のオフは別件で用事があるので参加できませんが、ブログ等、楽しみにしていますよ^^
コメントへの返答
2007年11月6日 0:05
おめでとうございます。

先日の初参加で、@KANTOの雰囲気は伝わったでしょうか?
お仕事柄、なかなか参加は難しいかもしれませんが、時間が出来た時は是非いらしてくださいね。

参加人数が多いので、ブログをチェックするのも大変かもしれませんよ(笑)
2007年11月5日 23:47
こんばんは^^

私も明日で@関東に登録してから半年になります!
もっと早くからみんカラに登録していればとちょっと後悔してます><

成田オフの下見で、はじめてぎゃらんさんときてぃー@さんにお会いしてから、ランダーを弄るようになりました。
それ以前は弄ることなんて全く考えていなかったのに、この出会いがあったからこそ弄る喜びを知ることができたんだと思います。
ぎゃらんさんを始め、みなさんには感謝の気持ちでいっぱいです!

さらなる@関東の発展に向けて、少しでもお手伝いできればと思っています。
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2007年11月6日 0:08
こんばんは。

成田の下見の時にお初でしたね。
あの時は電気工作は・・・・なんて言ってたのが今ではウソみたいですね(笑)
色々とやってるようで( ̄ー ̄)

エアガッツさんは@KANTOでもかなり遠い所からなので、毎回大変でしょう?
そのうち地元のほうでも開催しましょうね。

これからもよろしくお願いします。
2007年11月5日 23:52
なんか、一年という感じがしないですね。^^
もう何年もたっているような感じがしますよ。
それだけ@関東は中身の濃い活動(爆)をしていたんですね。^^

丁度一周年で神奈川支部を、“形だけ”は立ち上げましたが、^^;
これで、他の支部も立ち上がって、ぎゃらんさんが考えてるような
感じになっていくと良いですね。^^

これからも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2007年11月6日 0:16
確かにもう何年もやってるような感じなんですが、まだ1年なんですよ^^

マッタリと濃い内容の活動のようですね、どうやら(笑)うちは。

今回神奈川支部も発足して、各地域での企画立案や活動も出来ればいいなあと思ってます。
まあ、発足したからどうのってことは無いんですけど、地元の方しか知らないような場所もあるでしょうし、活動に関して少しでも幅が広げられればいいですね。

カウさんにはいろいろと負担を掛ける事になるかと思いますが、協力は惜しみませんので、何卒よろしくお願いします。
2007年11月5日 23:58
祝1周年!おめでとうございます。
ぎゃらんさんには、@関東発足当初から入会を勧められていたのですが、気弱な私が入会したのは、第1回オフ会の終わった後でした。今では、プチオフに何回か出させて貰い、今週末やっと本オフデビューできます。今から楽しみです。

これからも代表としてガンバってください!私も微力ながらお力添えしますので!
コメントへの返答
2007年11月6日 0:18
おめでとうございます。

そういえばそうですね^^
でも、登録してくれた時は素直にうれしかったですよ。

今回のオフも、いつものプチとそう大差ないと思いますけど、いつもとはちょっと違った楽しみ方が出来るのではないかと思います。
来週は存分に楽しんでください。

これからもよろしくお願いいたします。
2007年11月6日 1:49
@KANTO1周年おめでとうございます。

今年の7月になってMMFの参加募集をしてたのをきっかけに、みんカラ登録&@KANTOに入会し、その月の埼玉プチで初参加したのを皮切りに、プチオフを重ねていき早4ヶ月。ほとんどノーマルだったのに、今ではバルカンが付くわ、オーディオ変えるわで、もはや弄らずにはいられなくなる程、このグループでの活動が非常に楽しく充実したものになっています。

これから、2周年、3周年と末永くグループ活動が続くように、私も微力ながらお手伝いさせていただければと思います。

改めて、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2007年11月8日 2:14
おめでとうございます。

オフ会はいろんな誘惑が潜んでますもんね。よくわかります^^

写真ではなく現物を見ちゃうと、物欲が止まらなくなりますね。

これからも一緒に盛り上げていきましょう。
2007年11月6日 7:44

@KANTO
一周年おめでとうございます。

末永くご活躍下さい。
コメントへの返答
2007年11月8日 2:15
ありがとうございます。

末永く隅っこにいます(笑)
2007年11月6日 8:52
グッド(上向き矢印)の@takeさん、ギャランさんのお言葉で

@TOKYO or @TAMA の代表を

lagさんにお引き受けいただきましょうexclamation×2
コメントへの返答
2007年11月8日 2:16
・・・最近耳の聞こえが悪くて・・・

あ・・・文字だった(笑)
2007年11月6日 10:43
一周年おめでとうございます!!
私はまだ@KANTO暦は浅いですが
これからも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年11月8日 2:17
おめでとうございます。

こちらこそよろしくお願いします。
2007年11月8日 21:36
完全に出遅れましたが、1年おめでとうございます(^^

皆さん、すんごいカスタマイズぶりで全く乗り遅れてますが、ゆっくりまったりお供させてください(^^
これからもよろしくです。
コメントへの返答
2007年11月8日 22:41
あはは^^まあ、いいじゃないですか^^
今度お会いできるのは来年の春かな?(笑)
またまったり過ごしましょう!

こちらこそよろしくです。

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation