• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

免許更新

今年更新だったんですが、すっかり忘れていて今日行ってきました。
幕張はいつも混んでるので、今回は流山に行ってみました。
こっちは結構空いてるので、手続きも早く済みます。(あんまり待つ事がなくスンナリいけます。)

去年携帯で捕まってるので、違反者講習2時間コースでした。
教則本の中身はいつものごとくですが、新しく執行された新道路交通法が追加されてたくらいで、後はいつものごとくの内容でした。
何度か映像を見せられますが、今回見たのはシートベルト関係と飲酒運転について。
シートベルトのほうは、衝突実験でのダミー人形の動きでシートベルトの必要性を訴えてました。
もう1つの飲酒運転に関しては、今まで何度か更新のとき見た映像ではなく、ショートドラマになってました。
TVでおなじみの俳優さんまで出演して、なんかしっかりお金のかかった仕上がりでした。(製作がテレビ朝日映像となってました。)
毎回この辺で転寝してるんですが、今回はさすがに見入ってしまいました^^;
時間は10~20分くらいだと思うんですが、うっかり泣いちゃう所でしたよ(笑)
内容としては・・・・更新の時見て下さい^^
これまでは実際の事故現場の映像や、その被害者・被疑者のコメントだったり事故の再現だったり・・・(しかも、何年前のだよ!?)っていう物ばっかりでしたが、今回のようなドラマ仕立ての作りの方が、受講者はみんな見入りますし影響が強いと思います。

今度はタカハシレーシング(カースタント・TAKA)を使って、スピード超過の講習用の映像作品を作って欲しいな(笑)

来年1月4日以降に更新される方は、免許証にICチップが付いてきます。それに伴って、本籍欄の記載が無くなります。
あと、2つの暗証番号の設定が必要になります。なんで2つ?
また、このICチップ導入の為に更新手数料が450円値上がるそうですよ!
あのICチップってそんなにするのか???

私の今回の更新料は違反者講習でしたので、手数料+講習費で3800円でしたが、次回の更新から4250円?(違反者講習なら^^;)
そんなに値上げする必要はないはずなんだけどな・・・・

年明けから更新に以降と思ってる方は、色々と変更事項があるのでご注意を。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/26 20:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっちツーリング2025/7/20
次元小次郎さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

中野の陽那覇より強き大暑かな
CSDJPさん

ミニロト 900円当たり
ボンビーやんさん

来年の手帳を買った。2026 高橋 ...
別手蘭太郎さん

今日と明日は熱中症に警戒して下さい!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年12月26日 21:44
(~。~;)~ ほえ?

そちらでも、K察OBの○○協会への寄付金って徴収されますか?

私の県では当たり前の様に徴収され、長女も先日、免許交付の際に支払ってしまったそうです。

私は前々回からこれを断固、断ったところ逆襲に遭い更新がスムーズに受けられなくなってしまいました。

なぜなら、更新の手続きをその協会が行っているからです。
コメントへの返答
2007年12月27日 0:36
交通安全協会へは寄付金払ってませんよ^^
必要ないと思ってますので、拒否してます。
あれはあくまで任意ですから。
天下り先に支払う義務はありませんので。断固拒否です。

まあ、知らない方は言われるがままに払っちゃうんでしょうね。
でも、払わなかったからといって更新がスムーズに受けられないってのはおかしな話ですね。
ちゃんと更新手数料は支払ってるわけですから。
2007年12月26日 22:13
こんばんは。

私も今年免許更新だったので、ビデオ見ましたよ!
どうせつまらない内容だろうと思っていましたが、最終的にはウルッと来てしまいました^^;
結構好印象でした。
コメントへの返答
2007年12月27日 0:38
こんばんは。

やっぱそうでしたか^^
いつからこういうのに変わったんだかわかりませんが、こういう変化は歓迎です。
そのうちもっと凄い俳優さんを使うようになるかもしれませんよ(笑)
2007年12月26日 22:21
値上げですか?
全くもって 嫌な話ですね

自分も 去年の11月
東海のオフに 行く途中
御用になったので

同じく 2時間コースですが
とりあえず 映像の件だけでも
確認してみます。
コメントへの返答
2007年12月27日 0:40
鉄さんも2時間コースですか。ご愁傷様ですwww

映像は全国同じ物だと思いますが、違ったら教えてください。
関西だとまた違った内容に・・・なりませんよね。
2007年12月26日 22:26
自分も初の免許更新です( ̄▽ ̄;)

来月の11日までにいかないといけないんですが、仕事が忙しくまだいってません・・・

連休明けにそっこうでいかないと・・・
そうするとICチップ入り!!
よろこんでいいのか・・・(^^;
コメントへの返答
2007年12月27日 0:42
初更新か・・・なんか懐かしいな^^

ICチップ内蔵免許を手にするんですね。
でも値上げじゃね・・・・(--;)
2007年12月26日 23:00
ICチップ入りになるんですか、小さくなるんですよね?
私も携帯で一回やられたので2時間講習です。
なかなかGOLDにならない‥。
コメントへの返答
2007年12月27日 0:45
サイズはキャッシュカードと同じ大きさのままで、写真の左側に着くようです。

私はもうゴールドは諦めました(笑)
だって、なんか○○こ色なんですもんwww(←ひがみ)
2007年12月27日 0:39
こんばんは!!

ワタシは今年、書き換えだったので、しばらくはありませんw。(忘れそうな勢いです。^^;)

同じく、流山に行ったのですが、ビデオはどうだったかなぁ・・・内容を全く覚えてないんです。。。

あちらは設備もまだ新しいし、比較的キレイなので良いですよね。(帰りに道を間違えて有料道路に入ってしまいましたけど。)

ICチップ入り・・・どうなんでしょうね?
免許証を財布に入れっぱなしなので、壊れないか心配です。。。
コメントへの返答
2007年12月27日 0:48
こんばんは。

次はいつ?私は3年後です(^^;)

流山の免許センターは比較的空いてていいですね。これからはこっちでやろうと思ってます。

私も財布に入れて、ケツポケットに入れてるので壊れないか心配ですが、某都市銀行のキャッシュカードのICも今のところ無事なので、大丈夫かな・・・・と思ってますが・・・。
2007年12月27日 1:19
私は22日に免許更新に行ってきました。
住所地以外でも経由地更新とうのができる制度が始まっていたので、そちらを利用して。
さすがに広島まで帰ってられませんので^^;
でも、手数料や、住所地の収入証紙を購入する際の手間や送料など、何かと不便でしたね。
免許センターの方の対応も、スムーズではなかったです^^;
コメントへの返答
2007年12月27日 22:47
そうですよね。
更新の為に広島にまで帰ってられませんよね。そういう方には便利な制度が始まってるんですね。知りませんでした。

制度自体始まってはいるものの、あんまり活用した例ガ少ないからまだ戸惑うのかもしれませんね^^;
2007年12月27日 3:49
おはようございます。

私も、23日に埼玉県免許証センターで更新して来ました。
15時に行き、私の前には1人だけしかいませんでした。
待つ事もなく書類作成→検眼→写真撮影と進み、講習開始まで(^。^)y-.。o○
講習は優良なので30分で終了し、トータル1時間でした。
午前でも午後でも、受付終了間際が空いているようですね。
ICチップ入りだったので、出入口脇の端末でパスワードと内容確認はしておきました。
交通安全協会へは私も寄付していません。意味ないじゃん。ハガキも来るし、不自由はないですよ。SDカ-ドもいりませんね。

ラッキーな事にゴールド2連チャンです。(^_^)v
でも、ビデオを見てみたかも。
コメントへの返答
2007年12月27日 22:52
免許センターは受付終了間際だとすんなり行きますよね。
朝~午前中が一番混むみたいですね。

優良講習なんて・・・私には夢のまた夢ですわ(笑)

千葉県はICチップ導入が遅かったって、そういえば言ってました。

安全協会は単なるK関係者の天下り先としか思ってませんので、必要費用以外は金を出す気は更々ないですね。
2007年12月27日 5:57
ずっとゴールドだったんですけどブルーになってしまいました。

テール・ツー・ノーズでケツから煽ってくれた覆面のお陰です(怒

ICチップ嫌だったので昨日滑り込みで更新してきました!
コメントへの返答
2007年12月27日 22:54
あらら・・・ご愁傷様です。
それにしてもやり方が汚いですね、その覆面も。

2007年12月27日 21:25
こんばんは。
私も免許証更新が来年5日までだったので今月仕事を1日休んで二俣へ行ってきました。

ICチップ入りは特定地域で試験導入との事をTVニュースで報道されてましたね。 神奈川県はまだ免許証にICチップは入ってませんでした。
その代わりに普通車免許から中型車免許に変わり記載事項に、中型車は中型車に限る(8tまで)と追記されてました。

今まで、5t未満まで運転できたのが現行は4t未満に修正され新たに中型車免許が加わったため中型免許施工前に免許を取得し初めての更新者から順に中型免許に書き換えされています。
コメントへの返答
2007年12月27日 23:01
こんばんは。

神奈川はまだなんですね。
千葉よりも早いかと思ってました。

私も中型の記載になってました。

解説どうも。
でも・・・・濁点入れないと読みずらいよ^^;

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation