• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月07日

Ver.2デザイン検討画像公開!

いま、どんなデザインにするかをペイントグラフィックスを使って作成中です。

今回は前回のデザインより派手さを抑えてみようかと思ってます。
これがついこの間までのMyランダー。
皆さんにはこれが一番見慣れてる(当たり前か^^;)すがたですよね。







以前、途中経過としてUPしたときはこんな感じのデザインでした。





赤を減らすと落ち着いた感じになるな・・・


で、さっき出来上がったのがこちら。




あれ????・・・・派手になっちった^^;








やっぱり赤を減らすべきか・・・・・・・





ブログ一覧 | アウトランダー | 日記
Posted at 2008/07/07 02:39:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

ドライブではま寿司
猫のミーさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年7月7日 7:10
かっこいいデザインですね!
施工が大変そうですが出来上がりは素晴らしいものとなりそうですね。^^

>やっぱり赤を減らすべきか・・・・・・・
いえいえ、隊長機は赤が多くないと。^^;
コメントへの返答
2008年7月11日 6:43
今更ながら、ボディーカラーを赤にすればよかったと後悔(;^_^A

もし白買ってたら、トリコロールにしたんですけどね(笑)
2008年7月7日 7:34
2番目の画像は落ち着きがあってカッコイイですね(^^)v

3番目は結構派手ですがあそこまでやるならボンネットまでやらないとバランスが悪くなりそうですね。。。


来月の迎撃の件またメールしますね♪
とりあえず今週末ミーティングなんでそこで話ししてみます!!
コメントへの返答
2008年7月11日 6:44
今回はボンネットまでやる予定です。

完全にデモカーだな(笑)
2008年7月7日 7:40
おはようございます(*^^)

夜遅くまで構想練られていたんですね。
お疲れさまでした。

個人的な意見では、途中経過案が好みです。
最終案が嫌いなわけではなく、横のラインが後ろ上がりになっている点が私的にはポイントです。

ところで、アルミも一緒に交換されるのかなぁ?(笑
コメントへの返答
2008年7月11日 6:50
両方をうまく合わせられればいいのかもしれませんね。もう少し練ってみましょう。
深夜にデザインやってると、なぜか仕上がりが派手になっちゃいます(笑)眠気でハイになってるのかも(爆)
最終的には、フルエアロ・アルミまでいきたいですが、予算的に厳しくて(;^_^A
2008年7月7日 8:53
おぉっ。第2弾始動ですね。私は今の所未定です。まず剥がす事を考えないとorz
コメントへの返答
2008年7月11日 6:52
今回は修理のついでに、剥がしてもらっちゃいましたが、かなり大変だったそうです(;^_^A

希望としては、赤さんの第2段も見たいところですが……(笑)
2008年7月7日 9:37
2番のは落ち着いた感じが良いですね!
3番のは「ぎゃらん号」って感じがしますわーい(嬉しい顔)
私は3番の前から後ろまで突き抜けたデザインが好きです。
コメントへの返答
2008年7月11日 6:54
第1段の印象が強いんですかね(笑)?

黒は配色が難しいです。
もう少し練ってみましょうかね。
2008年7月7日 10:41
ムズカシイ所ですね。

個人的には派手な3番ですが、落ち着いた感じの2番もイイです^^

最終的にどうなるのか楽しみにしています^^
コメントへの返答
2008年7月11日 10:42
うまくミックス出来るかやってみます。
2008年7月7日 11:03
格好良いですね~!

個人的には3番目のがツボです^^
コメントへの返答
2008年7月11日 10:43
見た目のインパクト大でしょ(笑)

2008年7月7日 13:49
でっ!私は何をすれば・・・ (*^^)v
コメントへの返答
2008年7月11日 10:44
デザインはするので施工して下さい(爆)
2008年7月7日 15:49
第2弾を始動させるパワーがすごいですね。
私ゃもう二度とイヤですw

できあがりが早く見たいです。
コメントへの返答
2008年7月11日 10:45
体験者だとそうなるかもしれませんね(笑)お気持ちわかります(笑)

2008年7月7日 22:50
こんばんは!!

色使いが難しそうですけど、3番の新案に一票です!! ^^

「パワーアップ」を見た目から感じますからね。 (笑)
コメントへの返答
2008年7月11日 10:52
ソフトのカラーだと、なかなか実際の発色とは違うので難しいですね。

ちょっとパワーアップし過ぎたかな(笑)?
2008年7月7日 23:07
こんばんわ♪

赤ってインパクトありますよね。
自分的には好きですけど・・・。
2案目、いいなって思いました☆
コメントへの返答
2008年7月11日 10:57
ベースが黒だと、赤って凄く映えるんです。それだけにバランスが難しくって…
でも三菱のイメージカラーでもあるので外せないし…
もう少し控えめで、尚且つイメージを主張するようなデザインが出来ればなぁ~(;^_^A
2008年7月12日 4:08
仕上がりが楽しみですね。RALLI ARTがやっぱかっこ良く見えますね!自分のギャランフォルティスもRALLI ARTステッカーなど貼っています。今後もいろいろステッカー貼る予定です。二週間後ぐらいには巨大RALLI ARTステッカーなど貼りますのでその時は見てやってください!
コメントへの返答
2008年7月15日 0:02
お初です!

やっぱりRALIIARTは外せませんよ。^^
問題はどのくらいのサイズで使うかなんですが・・
途中案のような大胆な使い方のほうが似合ってるようにも思えますね。

フォルティスのステッカーチューン楽しみにしてます。

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation