• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらんのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

これぞバイオハザード MOVIE!

これぞバイオハザード MOVIE!今月だけでこれで4本目の映画鑑賞^^;

バイオ5⇒ギャバン⇒プリキュア⇒ダムネーション

おかげでシネマイレージ貯まって次無料で見れますww


さて、これはフル3DCGで製作されたものなので、基本的にゲームのキャラそのまま使ってます。
なのでハリウッド版より安心して見れますww

このシリーズはこれで2作目。

前作はDVDでレンタルもされてるので気になる方は探してみてください^^

これだけの作品を作れるんだから、下手な実写化とかしてないでオリジナル作品で勝負したらいいのにね・・・日本映画界も。

さて、その後は一緒に見に行った友人と絆アップデート初日へ^^

新型を申請しようと思ったら・・・・少佐からでした・・

・・・大尉に落ちたばかりだった・・orz

なので、新型はタンクだからゆっくりでいいやと切り替え、追加武装があったEz8と武装変更のあったネメストで遊んできました。

Ez8のほうはBP2500でしたが、あっさり実戦で2クレで消化できましたww


使ってみましたが、発射硬直があるので外しに使うと不利になりますね・・・なのでQD専用武装と考えたほうがいいかな?

単発よろけが取れるので連撃のきっかけにするには好都合。そこそこの誘導もあるので射撃戦もこなせます。
Sザク、格トロのような扱いかな。
硬直があるからケンプのようにというわけにはいかないのは残念^^;
でも、連撃の威力も上がったのでスピードの速さと相まってかなり使いやすい機体になりました^^

ネメストのほうはダッシュのリミッターが切れたので間合いの調整はしやすくなりましたが、その足の遅さがネックですかね・・・

武装変更を受けたBスピア。メイン(射撃)にチャージ式のAが、サブに槍投げ(投函式)のBスピアが変更配備されました。

サブのやり投げは外しも可能で、1発よろけ。しかもサブにしては高威力。ただし、弾速は遅いので硬直狙っても射程距離を取りすぎるとよけられる場合がります。
連撃の仕掛けにはもってこいですが、3発しかないしリロードも早くは無いのでので連発は禁物ww

連撃は5回まで。

スピアでの連撃が4回だったのが5回に増えたので、総威力は上がったのかな・・?

でも両方使ってみてEz8のほうが使いやすいかな。

きょうはジオンで出れなかったので、後日ジオンもやってこようかと。

なんせ、かつての愛機グフカスが格闘機にスイッチしてきましたからねえ^^
ジオンのほうはグフフライトの申請できてますから。

今日これが届いていたと友人から受け取ってきました。



Posted at 2012/10/31 21:47:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年10月23日 イイね!

ギャバン観てきました!

『スペースシャトル「かなた」で火星へと向かった、日本人宇宙飛行士の十文字撃(石垣佑磨)と大熊遠矢(永岡卓也)。しかし「かなた」は遭難し、2人は行方不明となった。

そして1年後、2人と幼なじみだった河井衣月(滝裕可里)が勤める宇宙物理学研究開発機構「SARD」が、宇宙犯罪組織マクーの残党に襲われる。
衣月を救った宇宙刑事ギャバンの正体は、なんと撃だった。思わぬ再会に喜ぶ衣月。だが、マクーは「SARD」からまんまと、あるデータを盗み出していた。

バード星の銀河連邦警察本部へ戻り、コム長官(西沢利明)から叱責を受ける撃と、パートナーのシェリー(森田涼花)。撃はまだ、正式な宇宙刑事ではないのだ。エリーナ秘書官(穂花)は別の宇宙刑事たちを地球へ派遣すると撃に告げるが、故郷の星を守りたいという撃の強い思いを知り、コム長官はもう一度、彼にチャンスを与えることにした。

 マクーの残党たちの目的は、初代ギャバンによって倒された首領ドン・ホラーをよみがえらせること。その計画は漆黒の騎士・ブライトンを中心に、着々と進行していく。
撃は必死に戦うが、ブライトンに敗れ、衣月も連れ去られた。かつて宇宙空間で親友・遠矢を助けられなかった撃は、今また衣月をも危機にさらしてしまったのだ。

 失意に沈む撃の前に現れたのは、マクーを倒した伝説の男・一条寺烈。
苦しみと悲しみを乗り越えてマクーに立ち向かった経験を持つ烈は、撃を奮起させる。衣月を救い、マクーの復活を阻止するべく、撃は立ち上がった。だが、マクーの作り出した魔空空間へと引きずり込まれた撃と烈は大ピンチに。ここから抜け出さなければ、全く勝ち目はない。
次々と襲い来る敵たちを相手に、2人の勇者が奮闘する。

決戦の場はマクーの本拠・魔空城。ブライトンが衣月をさらった理由はいったい何なのか。ドン・ホラー復活へのカウントダウンの中で、頼もしい仲間・日向快(三浦力)と烏丸舟(岩永洋昭)が駆けつける。

蒸着! 赤射! 焼結!

 地球を、そして銀河の平和を守るため、ギャバンが、シャリバンが、シャイダーがマクーに挑む。果たして、熾烈な戦いの結末は――!? 』


これが公式発表されてるストーリー。



公開前にシャリバン・シャイダーも出ることが話題になってましたね。
さすがにこの二人は初代の方ではなかったですが(すでに世代交代済みww)、ギャバン、コム長官はご本人が演じてました。

ネタバレにならないように書くのは結構難しい・・・ですが、ストーりーとしては世代交代劇(?)
半人前から一人前となり、正式にギャバンの名を襲名するという流れ。

戦隊シリーズやライダーシリーズよりも変身前の生身での戦闘が多いのがメタルヒーローシリーズの特徴。
主演の石垣佑磨氏はテコンドー、キックボクシングをやってただけにキレのあるアクションを展開。もちろん初代ギャバンの大葉健二氏も57歳とは思えないほどのアクションを披露してます。
もうさすがというか・・・すごい!

内容的には子供向けというよりは大人向けかな?

全体の流れはヒーロー物の王道の流れですが、少々子供には重い内容がちらほら・・^^;

リアルタイムで見てた世代には懐かしく、オリジナルを知らない世代には新しい特撮ヒーロー物として楽しめると思いますよ^^。

個人的にはシャリバン・シャイダーのほうも世代交代劇を入れて欲しかったかな・・

ちょっと出番少なくて残念だった・・・w

エンドクレジットでギャバンの主題歌が流れるんですが、私達の斜め前に座ってたお父さん、歌に合わせてリズムに乗ってから駄馬動いてましたww
私も思わず歌ってしまってましたが、同じ世代だったんだろうか^^?

ユウツベでギャバンの主題歌探してたらこんなん見つけました。



こういうライブあるんですね・・・行ってみたい!

今回入場者プレゼントがこれでした。



ギャバン・レーザーブレード。

蓄光でブレードが光るそうなんですが、結構弱いwww
まあいいかwww

これはぜひ大スクリーンで見て欲しいですね。

大人だけで行っても大丈夫ですからwww^^




Posted at 2012/10/23 21:35:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年10月12日 イイね!

ガッチャマンまで実写化!

遂にガッチャマンまで実写化されるそうな!

公開は来年夏。

大鷲のケンをスーパー戦隊シリーズのシンケンジャーでシンケンレッドが配役。

好きなアニメだけにヤッターマン、ヤマトの二の舞だけは勘弁してね(^^;)


追記:ネタ元をリンク貼りました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ネタのソースはこちら
Posted at 2012/10/12 07:22:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2012年01月30日 イイね!

私も観てきました♪

私も観てきました♪と、言っても「五十六」や「夕日」ではなく「ゴーカイジャーvsギャバン」(笑)


これまでのスーパー戦隊劇場版は、放映中のシリーズとその前年のシリーズが一緒に戦い、そこに次のシリーズが顔出しでゲスト参加というのがセオリーだったんですが、今回は前回のゴセイジャーを差し置いて(笑)ギャバンという(笑)

ストーリーは…まあ、相変わらずの強引な進め方も多々ありますが、私の世代にはギャバンが復活したということがなによりうれしかった(^∇^)

もちろんギャバン役はご本人、大葉健二氏。

さすがに老けたなあとは思いましたが、アクションシーンは相変わらず。
まあ、さすがジャバンアクションクラブ(現JAE)ってもんです!
今のライダーや、スーパー戦隊のスーツアクターさん達の大先輩ですからね。
大葉氏も、デンジブルーとバトルケニアはスーツアクターも努めてたそうな。

もちろん、「蒸着exclamation×2」は現在♪
変身プロセスの解説演出もありました(笑)

子供はギャバンは初なんでポカーンでしたが、私は懐かしさでニコニコでした(笑)

映画の最後に予告があって…

4月に「オールライダーVS全スーパー戦隊」があるって!

どんなストーリーになるんだか?
Posted at 2012/01/30 08:46:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2011年04月05日 イイね!

ここもタイアップ!

ここもタイアップ!某コンビニは知ってましたが、ここもタイアップしてるとは!

劇中にここでの食事シーンとかあるんかなあ?
Posted at 2011/04/05 20:01:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation