• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらんのブログ一覧

2007年01月06日 イイね!

これもらってきました

一年点検の予約のためにDへ行った時にもらってきました。

正規版のカタログではないそうで、裏にしっかりと『社外秘』の文字が。

いいのか?・・・・・・・

もう既に手に入れてる方もいるでしょうが、デリカの形を型取ったデザインですが、やっぱり正規版は通常のカタログになるのかな・・?

まだ実写は来てないので見る事が出来ませんでした。

点検の時には来てるのかな?

続々と実車レポがアップされてますね。

早く見てみたい^^

もちろん買い換える気は毛頭ございませんが^^;(一応念のため)



学生時代から、車のカタログを集め続けて何年になるんだろう?
今度何冊あるのか整理してみようかな?

あれ?・・・・いつだったか少し片付けたような・・・・嫌な予感がする・・



追伸:写真を載せてましたが、社外秘のカタログなので削除しました。
Posted at 2007/01/06 16:25:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年11月10日 イイね!

タイヤ値上げ!

横浜ゴムも来年2月から国内市販用タイヤを一斉値上げ


 横浜ゴムは、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格を値上げすると発表した。

 今年に入り、これまで高騰が続いていた天然ゴムの価格の相場、原油価格において、市場の下降傾向が見られたが、いまだに高値水準が継続している。そのため、生産性向上やコスト削減などの内部努力のみで対応することが困難であると判断し、今回の値上げを決めた。

 値上げ率は、乗用車用と小型トラック用タイヤが5.5%、トラック・バス用タイヤが10%、建設車輌用タイヤが10%、産業車両用タイヤが10%、その他のタイヤが10%となる。また併せてチューブ、フラップも10%値上げする。

 値上げ時期は2007年2月1日から。なお冬用タイヤは2007年4月1日からの値上げとなる。

 先にブリヂストンも、来年2月から国内市販用タイヤの一斉値上げを発表しており、今後は他のメーカーも値上げを追従する可能性も…。タイヤを少しでも安く購入したいというユーザーは、今のうちに買っとくべき !?



やっとガソリンが下がってきて安心してたら今度はタイヤの値上げ。
実際こっちの方が問題だよ・・・

買うとなれば4本買わなきゃいけないから必然的にたくさんの諭吉が飛んでいく~;;

ほんとに企業努力で下げられないのか?

われわれユーザーには内部事象はわかりませんが、原油価格の高騰だけが値上げの理由ではない気がします。
もう少し何とかならないの?



Posted at 2006/11/10 18:24:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年11月08日 イイね!

ご当地ナンバー

ご当地ナンバー帰りの本屋の駐車場で見つけました。
ご当地ナンバー”成田”です。
この他に千葉県では”柏”があります。

今度見つけたらアップしますね。

結構いいな・・ご当地ナンバー。
Posted at 2006/11/08 20:31:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年09月16日 イイね!

新型ek見てきました。


展示車はヒンジドアのほうでした。
運転席・後部座席に座ってきましたが、後ろは窮屈感がなくてゆったりすわれました。天井部も余裕がありますね。








後ろにはⅰがいます。
こうして並んでみるとまん丸のⅰと角カクのek。
対照的なデザインですね。








ここはMYランダーを購入したDです。今展示車は赤になってます。
これの前は白、その前が黒でした。








試乗車のほうがスライドドアバージョンです。スポーツはありませんでした。







ランダー、ⅰの試乗車と記念撮影(^^)


試乗はしてこなかったんで走りのほうはわかりませんが、印象としてコンスタントに売れるんじゃないかな?と感じました。

(ⅰの時は絶対ヒットするとDの方にも話して当たった(^^)V)

バカ売れっていうほどの売れ方はしないような感じ。でも、地道に目標台数前後で捌けるんじゃないかな?と、予想してますがどうなるでしょう?

来月はアウトランダーのMC、ⅰのNA追加、新パジェロと忙しくなりますね。

がんばれ!三菱!






























Posted at 2006/09/16 22:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年07月18日 イイね!

TV CM

私的には三菱自動車=ジャッキー・チェンなんですよ(^^)ね。

ファンだからかもしれないんですけど。

これまでのジャッキー映画では必ず三菱車が使われてます。
一番代表的なものは「デッドヒート」でしょうね。

オープニングでは岡崎工場の生産ライン、テストコース、テスト風景
ジャッキーは技術研修生の役でした。
使用された車両も、FTO、エボ3、GTカーGTOニコスレーシング
(本物)などなど。この映画では日本車も数多く登場してました。

特に前半のFTO対GT-Rのバトルはすごかった。

  他の作品にも三菱車が使用されてます。

スパルタンⅩ・・・・デリカワゴン(007シリーズのスタっフが改造担当)

大福星・・・・ミニカ(キャリアカーを飛び越えるというスタントを披露。撮影は浦安。その後なぜか富士急ハイランドへ到着するという、無理な設定でした。)
キャノンボール2・・スタリオンGSR-Ⅲ(潜水航行可能)


サンダーアーム・・・ミラージュのシャシーを使った完全オリジナルオープンカー。1台300万これを3台使ってすべて壊してます。うち1台は爆破。

プロジェクトイーグル・・パジェロ(水上を航行可能)


ファイナルプロジェクト・・パジェロロング、FTO<(展示会場からクルーザーへ飛びました)

ファーストミッション・・・ミラージュ

WHO am I?・・・ランサーエボリュ-ション4(こんな運転マネできません)

いま、思いつくだけでこれだけあります。

昔、ジャッキーがキャンターのCMには出てましたが、また、CMに起用されないかな・・。

次期ランサーあたりで。




Posted at 2006/07/18 23:05:51 | コメント(3) | 車関係 | 日記

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation