• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらんのブログ一覧

2006年08月10日 イイね!

男性の育児休暇?

<育児休業>男性の取得率わずか0.5% 厚労省調査
 厚生労働省は9日、05年度の女性雇用管理基本調査(05年10月)結果を公表した。育児休業の取得率は、女性は72.3%で前年度より1.7ポイント増えた半面、妻が出産した男性の取得率は0.50%止まりで、04年度(0.56%)を下回った。政府は04年12月の「子ども・子育て応援プラン」で10年後の目標として、育児休業取得率「男性10%、女性80%」を掲げているものの、依然男性の現状は遠く及ばない。
 05年4月、育児休業期間の延長を盛り込んだ改正育児・介護休業法が施行されたのを受け、育児、介護休業をテーマに従業員5人以上の約7500事業所から回答を得た。育児休業規定がある事業所は61.6%で、同じテーマで調べた02年度より0.2ポイント増えただけ。規模が30人以上の事業所は5ポイント増の86.1%だったが、30人未満では56.5%で1ポイント減った。
 女性の育児休業利用期間は、10~12カ月未満が35.0%で最も多いが、12~18カ月未満は02年度比で8.1ポイント増え13.5%となった。育児のために勤務時間を短縮できるなどの制度を持つ事業所は41.6%。02年度とほぼ同じだが、制度を使える子どもの年齢を、法定の3歳より上に設定している事業所は16.3%で、04年度と比べても5.8ポイント増えている。
 05年4月から、従業員の申し出による取得が可能となった「子の看護休暇」の制度を整えている事業所は33.8%。取得者の男女比は男性45.8%で、他制度に比べ男性の比率が高い。介護休業制度の取得率は0.04%。制度のある事業所は55.6%で、02年度(55.3%)とほぼ横ばいだったが、規模30人以上では8.2ポイント増の81.4%だった。
(毎日新聞) - 8月9日




今の社会観念から言って、育児休暇欲しいなんて進言できるとでも思ってるのか?

法律では認められてても、実際問題、会社には申請出来ませんって。
まず、こういうことに関しての認識はないでしょう。

ほんとにこういうことを実施させたいのなら、社会に対してもっと積極的にアピールしてよ。
育休取れるなら取りたいわ!

Posted at 2006/08/10 06:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月10日 イイね!

おはよう(^0^)

おはよう(^0^)台風一過でさわやかな朝になりました。

おはようございま~す(^0^)/



昨夜、なんだか頭痛がしたので、早々に寝てしまったせいか、4時に起きてしまいました(休みなのにね)。

そんなわけで、早朝からみんカラしてます。

これから、息子を保育園に送っていって、暑くならないうちに洗車しちゃおうっと!

ムシムシはしてませんが暑くなりそうです。今日もガンガって行きましょう。今週末から皆さんはお盆休みですかね?
私にはありませんので、普通に仕事ですが、お休みの方は、ゆっくり楽しんでください。

今日もよろしくです。
Posted at 2006/08/10 06:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 1617 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation