• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらんのブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

家族でお出かけ(GW編)

世間ではGW後半戦に突入。
しかし、サービス業である我が家ではそんなものはございません^^;

今日はたまたま夫婦で休みが合ったので、お出かけしてきました。
といっても、市内をウロウロしてただけです。
今日1日しかないので、そんなに遠くへは行けません。

今日行ってきたのは、市内を流れている新川に掛かる橋に毎年飾られてるこいのぼりを見に行ってきました。
本日はランダー君はお休み。コルト君で行ってきました。


到着した時は風が無く、こいのぼりがダラ~~っとしてましたが、程なくいい風が吹いてきて晴天の空を優雅に泳ぎ始めました^^
いくつか巻きついてしまってますが^^;

やっぱりこうでなきゃね(^_ °)b

橋の反対側から^^


橋の上に行ってみました。

たくさんのこいのぼりに大はしゃぎ!・・・かと思ったら、ほとんど興味を示してませんでした^^;(おいおい・・)
ただ単にお出かけがうれしかったようです(笑)


橋の上にある展望スペースからの風景です。


しっかりと出店も出てました。
今日も暑いくらいでしたから、カキ氷は売れたでしょうね^^


橋を渡り反対側からの全体の風景です。


こいのぼり見学を終えて、丁度お昼時になったのでイオンショッピングセンターへ移動して、昼食をとりました。
その後店内を見て歩いていると、GWのイベントをやってました。

残念ながらライブの模様は撮影NGだったので、告知看板だけ。
観客参加型で結構面白かったです。こういったライブならではの発言もポンポン飛び出すし(笑)さすがにTVでは放送出来ないだろうな(笑)っていうネタもいっぱいでした。
ライブの途中から息子は夢の中へ・・・・^^;
時間も時間なので、帰宅の途につきました。

帰宅後、モカの散歩に行き奥さんと息子は奥さんの実家へ。
明日から夫婦ともどもお仕事。しかし、保育園はしっかりとお休み(--)
なので、この連休中子供の面倒を見てもらうためにお泊りに行きました。
しかし、いつも思うんですが保育園って仕事等で日中面倒を見る事が出来ない親に代わって預かってくれるとこですよね?
であるなら、24時間・365日っていうのが普通なのでは?と思うんです。
昔ならいざしらず、いまでは年中無休というところが多く、当然そこで働いている親御さんも多いんです。当然カレンダーの赤日であっても仕事をしてるんです。
なのに、それを支援するはずの保育園がなぜ、しっかりと赤日に休みになるんでしょう?
子育て支援と言いながら、まったく現状を見てない行政の怠慢でしょうか?
もう少し現状をしっかりと見て欲しいなと思います。

そんなわけで家に帰ってくるのは土曜日の夜。それまではモカと二人っきりです・・(;;)シクシク
子供がいない間に、少し作業進めておこうかな・・・。

あ~あ・・また明日から仕事か・・・なんか憂鬱・・・。

フォトギャラにもアップしましたので、よろしければそちらもどうぞ^^

Posted at 2007/05/03 20:54:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation