どうも「プチってなに?」的な疑問が上がってるようですが、私の個人的な考えでは
「ゆっくりした時間から気楽に集まりましょう!」というのがプチ、
「企画イベントを用意してじっくりと楽しみましょう!」というのが本オフと考えてますので、参加台数や規模は判断基準に入れてないんです。
ですから、「プチじゃないでしょう?」と言われても「いえいえ、プチですよ(笑)」と言い張ってるわけです^^。
この基準は正式なものがあるわけではないので、あくまで私の個人的な意見と言う事でご理解ください。
では、本題に。^^
昨日盛大に行われた@KANTO埼玉プチオフに夜から参加してきました。
仕事を14時に即効退社(もちろん定時退社ですよ(笑))し、急いでtakeさんの所へ。
先日nakajiさんより譲っていただいたbMを取り付けていただくためです。
ついでにネットでポチッとしたものも取り付けていただいちゃいました。
takeさん予定外残業させてしまいスイマセンでした。
取り付け作業終了後、私は早速テスト走行へ。
takeさんはその間に、準備をするということでした。
テスト走行を終え近くのコンビニに入ると、きてぃー@さんから携帯に連絡が入り
「takeさんのところにもうすぐ着きます。」
と連絡が入りました。
電話で話をしながらふと横を見ると、駐車場に見慣れたランダーが(笑)
「そこにいるじゃん(笑)」
「あ・・・^^;」
その後、GSへ移動して軽く洗車。
現状報告を聞こうとパールさんに連絡をとりました。
せっかくだからと、テレビ電話で発進して見ました。
なかなか切り替えられずにパールさんが苦労してましたね^^;
しかし・・・このテレビ電話ってハンズフリーを使わないと音声が聞き取れない・・・
この辺はやっぱりまだまだなんですね・・・
takeさんが準備が終ったと連絡を受け合流、一路イオン北戸田ショッピングセンター
に向いました。
さすがに土曜日とあってそこそこ混雑してましたね。
マフラー交換後の初高速走行でいつもより楽しんで走ってましたよ。
こういうちょっとした新たな刺激はいいですね。
それと、パッドのインプレも兼ねて走ってきました。
それについては別クチで。
イオンに到着し集まってる屋上駐車場に行くと、ずらっと21台のランダーが!
壮観でしたね!
私達3台が合流して24台に。
店内に入り2Fのフードコートに行こうと思ったら軽く迷子に^^;
店内地図を見ながら歩いてるのに・・・・方向音痴?
ウロウロしてるとミックさんが声を掛けてくれました。
ミックさんとは初対面でしたがよくわかりましたね(笑)
P&Dのおかげかな?
おかげで無事皆さんと合流できました。
私達が合流後いつの間にかSP元さんがいらしてました(笑)
昼の部で帰還されたアオさん・カシさん・GOさん・くまらんだーさんとはお会いできませんで残念でした。
今回もプチオフにも関らず、名古屋からタカパパさんご一家が遠征してきてくれました。
相変わらずの機動力と、ご家族のご理解には脱帽です。
しかも今回は日帰りでと言う事でした・・・・
無事到着されたでしょうか?
食事を済ませて、皆さんにあいさつ回りをさせていただきました。
それと同時にTシャツのサンプルを見てもらいました。
今回は初参加の方が多かったので、私自身もちょと緊張してました。
(おそらくそうは見えなかったでしょうが・・・・・・・・・・・・・・・(--;))
8時過ぎにエアガッツさんが合流。
しばらく歓談をし、いよいよ@KANTOの本領発揮!ということで駐車場へ移動しました。
ランダーの前に全員集合して、まだやってなかったということで改めて自己紹介タイム。
そこでTシャツ製作に関してとMMFに関してのお話をさせていただき、夜のお披露目タイムとなりました。

途中、予想通り警備員が登場!
まあ、特に何も言わず真ん中を通過していっただけでしたが、妙な集団が屋上にいるって思ったんでしょうね。
最近増加中のバルカンフォグ同盟も多数参加してたおかげで、賑やかなお披露目となりました。

23時15分に駐車場が閉まってしまうのでここで一旦解散となりました。
2次会(3次会?)の会場を決めるのに地元の方がいなくて難航しましたが、外環道新倉PAに決定。
現地に到着すると既に大騒ぎ・・・・
モニターいっぱいのミニバンやらなんやらが大音量でPAを占領状態・・・
あんまり関りたくないのでそそくさとPA内に。
ここでしばらくまったりとしながら書き込みをチェックしてると、K-9さんからこちらへ向ってるとのこと・・・
時間や場所的に半信半疑でしたが待ってみる事に。
途中あまりの騒ぎに警察も来て騒ぎも少しだけ収縮・・・・・
この後K-9さんと無事合流。場所を変えましょうということでここから和光のガストに移動。既に時刻は1時を回ってます。
途中、お決まりの(?)迷走もありましたがガストに到着。
ここまで一緒に来ていたSP元さんもやっぱり限界・・・ということで帰宅されました。
軽く夜食をとりながらここでも話しに花が咲きます。
2時を過ぎてそろそろ・・・ということで店を出て、駐車場でK-9のためのランダー見物。
そして、本当に解散となりました。
私は同じ千葉組takeさんやきてぃー@さんとは別ルートで、外環道→常磐道柏IC→R16で帰宅しました。私はこっちのルートの方が近いので。
自宅駐車場に着いたのが3時20分でした。
ちなみに土曜日の同じ時間に出勤のためにここにいたな・・・24時間後に同じ所にいるとは(笑)
しかし・・深夜の団地内では響きますね・・・このマフラー^^;
家に着きみんカラをチェックして、4時過ぎに寝ました・・・・。
おかげで今日起きたのは11時・・・^^;
電王見れませんでした。
今回のプチオフは参加台数・終了時間共に記録更新となりました。
新規のメンバーさんの参加、久しぶりに参加してくださった方、忙しい中足を運んでくれた方、改めて御礼を申し上げます。
これだけ盛大に開催できたのも皆さんの気持ちのおかげです。
今後も時間の許す限り、参加していただけるとうれしいです。
皆さんお疲れ様でした。