• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらんのブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

マフラーとブレーキパッド交換

昨日埼玉オフに参加する前に、@takeさんのところで交換作業をしていただきました。
まずはマフラーです。

これはお友達のnakaji4700さんから譲っていただいた物です。
ランダーからスペギに乗り換えたとブログで拝見し、確かマフラー替えてたなと思いつきnakajiさんに連絡をつけたところ、オークションにでも出そうかと思ってたところだという返事が返ってきました。
それならということで交渉して15で取り引き成立。
丁度ボーナスでマフラー購入するはずだったので、丁度タイミングよかったです。
昨日のプチに向う時にビートマックスのサウンドを堪能(笑)
そして今日、早速インナーサイレンサー排除!!


試しに近所を流してみます。

ボオオオオオオオオオオオン
うるせ~~~~(○□◎)!
窓開けて走ってると相当爆音だという事がわかりますよ!!
こりゃ近所迷惑かな・・・・・
出勤が早朝の時は迷惑かもね^^;


次にブレーキパッドです。
これまで歴代の愛車は全てエンドレスを使ってきましたが、最近(去年かな?)価格変更があり今まで使ってたシリーズがなくなって価格が高い物しか無い。
さすがに無理だな~と諦めてたんんですが、MOHで調べたら金額的にいいものがあったのでお試しで購入してみました。
それがこれです。

あれ?(笑)モザイク取ってなかった(笑)

プロジェクトμ(ミュー)のNSです。
ストリート用パッドですので、サーキット走行や峠などのハード走行には向きませんが、街乗りでなら初期制動がしっかりと利きます。
とはいっても、あくまでノーマルの純正と比べたらという但し付きです。
見た目はグリーンが見えるので、ドレスアップにもなりますね。

2つのパーツが付いたのでステッカーのほうも2つ追加です。


これで不安要素だった部分は交換完了したので、次どうするかな・・・
あうとらんだ
パーツレビューにもアップしましたのでそちらもどうぞ。

フォトギャラへはこちら。

Posted at 2007/07/22 21:54:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2007年07月22日 イイね!

プチオフ参加

どうも「プチってなに?」的な疑問が上がってるようですが、私の個人的な考えでは「ゆっくりした時間から気楽に集まりましょう!」というのがプチ、「企画イベントを用意してじっくりと楽しみましょう!」というのが本オフと考えてますので、参加台数や規模は判断基準に入れてないんです。
ですから、「プチじゃないでしょう?」と言われても「いえいえ、プチですよ(笑)」と言い張ってるわけです^^。
この基準は正式なものがあるわけではないので、あくまで私の個人的な意見と言う事でご理解ください。

では、本題に。^^

昨日盛大に行われた@KANTO埼玉プチオフに夜から参加してきました。
仕事を14時に即効退社(もちろん定時退社ですよ(笑))し、急いでtakeさんの所へ。
先日nakajiさんより譲っていただいたbMを取り付けていただくためです。
ついでにネットでポチッとしたものも取り付けていただいちゃいました。
takeさん予定外残業させてしまいスイマセンでした。

取り付け作業終了後、私は早速テスト走行へ。
takeさんはその間に、準備をするということでした。
テスト走行を終え近くのコンビニに入ると、きてぃー@さんから携帯に連絡が入り
「takeさんのところにもうすぐ着きます。」
と連絡が入りました。
電話で話をしながらふと横を見ると、駐車場に見慣れたランダーが(笑)
「そこにいるじゃん(笑)」
「あ・・・^^;」
その後、GSへ移動して軽く洗車。
現状報告を聞こうとパールさんに連絡をとりました。
せっかくだからと、テレビ電話で発進して見ました。
なかなか切り替えられずにパールさんが苦労してましたね^^;
しかし・・・このテレビ電話ってハンズフリーを使わないと音声が聞き取れない・・・
この辺はやっぱりまだまだなんですね・・・

takeさんが準備が終ったと連絡を受け合流、一路イオン北戸田ショッピングセンター
に向いました。
さすがに土曜日とあってそこそこ混雑してましたね。
マフラー交換後の初高速走行でいつもより楽しんで走ってましたよ。
こういうちょっとした新たな刺激はいいですね。
それと、パッドのインプレも兼ねて走ってきました。
それについては別クチで。

イオンに到着し集まってる屋上駐車場に行くと、ずらっと21台のランダーが!
壮観でしたね!
私達3台が合流して24台に。
店内に入り2Fのフードコートに行こうと思ったら軽く迷子に^^;
店内地図を見ながら歩いてるのに・・・・方向音痴?
ウロウロしてるとミックさんが声を掛けてくれました。
ミックさんとは初対面でしたがよくわかりましたね(笑)

P&Dのおかげかな?

おかげで無事皆さんと合流できました。
私達が合流後いつの間にかSP元さんがいらしてました(笑)
昼の部で帰還されたアオさん・カシさん・GOさん・くまらんだーさんとはお会いできませんで残念でした。
今回もプチオフにも関らず、名古屋からタカパパさんご一家が遠征してきてくれました。
相変わらずの機動力と、ご家族のご理解には脱帽です。
しかも今回は日帰りでと言う事でした・・・・
無事到着されたでしょうか?

食事を済ませて、皆さんにあいさつ回りをさせていただきました。
それと同時にTシャツのサンプルを見てもらいました。
今回は初参加の方が多かったので、私自身もちょと緊張してました。
(おそらくそうは見えなかったでしょうが・・・・・・・・・・・・・・・(--;))
8時過ぎにエアガッツさんが合流。
しばらく歓談をし、いよいよ@KANTOの本領発揮!ということで駐車場へ移動しました。
ランダーの前に全員集合して、まだやってなかったということで改めて自己紹介タイム。
そこでTシャツ製作に関してとMMFに関してのお話をさせていただき、夜のお披露目タイムとなりました。

途中、予想通り警備員が登場!
まあ、特に何も言わず真ん中を通過していっただけでしたが、妙な集団が屋上にいるって思ったんでしょうね。

最近増加中のバルカンフォグ同盟も多数参加してたおかげで、賑やかなお披露目となりました。

23時15分に駐車場が閉まってしまうのでここで一旦解散となりました。
2次会(3次会?)の会場を決めるのに地元の方がいなくて難航しましたが、外環道新倉PAに決定。
現地に到着すると既に大騒ぎ・・・・
モニターいっぱいのミニバンやらなんやらが大音量でPAを占領状態・・・
あんまり関りたくないのでそそくさとPA内に。
ここでしばらくまったりとしながら書き込みをチェックしてると、K-9さんからこちらへ向ってるとのこと・・・
時間や場所的に半信半疑でしたが待ってみる事に。
途中あまりの騒ぎに警察も来て騒ぎも少しだけ収縮・・・・・

この後K-9さんと無事合流。場所を変えましょうということでここから和光のガストに移動。既に時刻は1時を回ってます。
途中、お決まりの(?)迷走もありましたがガストに到着。
ここまで一緒に来ていたSP元さんもやっぱり限界・・・ということで帰宅されました。
軽く夜食をとりながらここでも話しに花が咲きます。
2時を過ぎてそろそろ・・・ということで店を出て、駐車場でK-9のためのランダー見物。
そして、本当に解散となりました。
私は同じ千葉組takeさんやきてぃー@さんとは別ルートで、外環道→常磐道柏IC→R16で帰宅しました。私はこっちのルートの方が近いので。
自宅駐車場に着いたのが3時20分でした。
ちなみに土曜日の同じ時間に出勤のためにここにいたな・・・24時間後に同じ所にいるとは(笑)
しかし・・深夜の団地内では響きますね・・・このマフラー^^;

家に着きみんカラをチェックして、4時過ぎに寝ました・・・・。
おかげで今日起きたのは11時・・・^^;
電王見れませんでした。

今回のプチオフは参加台数・終了時間共に記録更新となりました。
新規のメンバーさんの参加、久しぶりに参加してくださった方、忙しい中足を運んでくれた方、改めて御礼を申し上げます。
これだけ盛大に開催できたのも皆さんの気持ちのおかげです。
今後も時間の許す限り、参加していただけるとうれしいです。

皆さんお疲れ様でした。

Posted at 2007/07/22 14:57:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | @KANTO | 日記
2007年07月22日 イイね!

埼玉プチ無事終了

すでに昨日になってますが、私にとってはまだ今日です(笑)だって寝てないもん♪

ということで、埼玉でのプチオフも無事終了いたしました。
いつものごとく日付けが変わってる・・・^^;
遅くまでお疲れ様でした。

さすがに24時間起きてる事になってるので、もう限界です_| ̄|○
なので、また明日書きます。

でも、これだけは言っておかないと・・・

本日参加してくださった皆さんお疲れ様でした。
そして、日帰りの強行スケジュールで遠征して来てくださったタカパパさんありがとうございました。
今回は初参加の方も多く、いろんな意味で新鮮なオフになりました。

そして、予定外残業をtakeさんにさせてしまい申し訳ありません。
おかげでものすごく満足しています。
この御礼はそのうちに^^

では・・・・・おやすみなさい。

・・・・・・・電王見れるかな。。。?
Posted at 2007/07/22 04:19:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 34 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 2021
2223 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation