• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらんのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

メガガンダム完成!!

完成しました!1/48ガンダム!



スケール表示からある程度デカイことは想像できましたけど、ここまでとはww
箱を開けてパーツを見た瞬間、「デカっ!!」と叫んじゃいましたww

組み立て自体は初心者向きの商品で、HGUCのサイズアップ版って感じです。
MG(マスターグレード)やPG(パーフェクトグレード)のような内部構造はオミット(省略)されていて、関節パーツを外装パーツで挟み込んでいくタイプ。
稼動もそんなに多くありませんので、どちらかというとディスプレイを主眼に開発されたモデルかな・・?って印象です。
ただし、サイズが大きいだけに各装甲面のモールドはかなり多いです。
なので、全部に墨入れしていくとかなり大変です。
また、特に足のパーツは合わせ目が正面に出る部分があるので、キッチリ仕上げたい方にはちょっと面倒かも・・・

私は軽くヤスリがけして面だし程度で止めましたww。まあ、どうせ塗装しませんから(出来ないとも言う・・・)
デカール(水転写式)が付属してますが、今回は使用しませんでした。
他のモデルにでも流用しようかなww


大きさの比較写真です。


左からHGUC(1/144)、MG(1/100)、PG(1/60)、メガ(1/48)です。
HGUCは昨年の等身大ガンダム公開記念に発売された物。
MGはRX-78-2 ver.2.0。
PGは発売初日に購入して1ヶ月かけて製作した物で、今回の撮影のために飾ってる棚から出してきました。相当ホコリかぶちゃってました・・・^^;


PGの単独ショット(笑)
モールドを彫ったり、リベット追加したりと、かなり手を加えて完成させたので、私のお気に入りのひとつでもあります。
塗装はガンプラモデラーお馴染みの”MAX塗り”です。
ただ、ベースグレーの後にホワイトを乗せなかったので、赤・青が暗くなってしまってますが、それは個人的な好みってことでwww
またエアーブラシで塗装やりたいなあ・・・なんて、これ見ちゃうと思っちゃいます。^^;

メガからちょっと脱線しちゃいましたが、稼動範囲の少なさ、パーツ分割の中途半端さが気になった点ですが、全体のバランスは抜群です。
デザインのベース(元データ)はこれ↓ですからね。

これを元に塗装してみるのもいいかもしれませんよ。

・・・模型誌の作例ではやってるみたいですがww

このスケールで8190円(定価)・・・(私は3割引きで買えましたがww)を高いと感じるか、安いと感じるか・・・
普段プラモなんて・・なんて思ってる方にも簡単に作れますから挑戦してみてはいかがでしょう?

お世辞抜きで出来は良いです!

最新情報では、来月MGでWガンダム01(TV版)がついに発売となります。



↑(写真は放送当時発売されてたHG1/100です。)↑
これが出るって事は・・・・ナタクも、デスサイズも・・なんて妄想しちゃいますwwだって、変形機構を持ってないこと以外は中身はほとんど一緒だという設定ですからね。Wの5機のガンダムは!
トールギスも可能・・・?そうするとW-ZEROも?

・・・まあ、それは今後の楽しみにしておきますかww

今年はガンプラ30周年なんで、色々とでてくる事を楽しみにしたいと思います。
Posted at 2010/03/07 03:12:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 56
78910111213
1415 1617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation