• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらんのブログ一覧

2007年06月12日 イイね!

風邪ひいたの?

私ではなくランダーのほうです。

先週の@TOKAIオフミ遠征の帰りに、温泉施設に拠った帰りに気がつきました。


まるで風邪ひいたときの鼻水みたいでしょ(笑)?

Dに見せに行っても、始めてみる症状だといってました。
以前こんな症状で話題になってませんでしたっけ?
リアワイパーは使ってませんしウォッシャー液も撥水コートかけてるので使ってませんし・・・・。
とりあえず部品交換となりそうですが・・・。
Posted at 2007/06/12 09:25:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2007年06月11日 イイね!

ついに70名達成!!

先ほど@KANTO参加者が70名を達成しました。

記念すべき70番目はぴろ氏さんでした。

それを記念してプチでもやろうかと目論んでおりますがいかがでしょう?

開催は7月あたりで・・・・どう?
Posted at 2007/06/11 00:42:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | @KANTO | 日記
2007年06月10日 イイね!

連載終了。

延べ6日間にわたって連載してきました、遠征レポートですが、ようやく終了する事が出来ました。

長い事お付き合いいただきありがとうございました。
また、この連載をするにあたり、リンクブログとして協力していただいた@KANTOの皆さん、ご面倒をおかけしました。
そしてご協力ありがとうございました。

今回は皆さんの協力の下リンクブログを完成させる事が出来ました。
本来ブログは自分書きたいことを書く物なのですが、私からの指定項目で時間を割いていただきました。
おかげでここまでのものを書けました。
今回は私の連載だけでなくリンクしているそれぞれの方の物を続けて見ていただくと、オフミのほとんどが解ると思います。
時間がかかるのですが、続けて読んでいただければ幸いです。

長々と続けてきた連載はこれにて終了です。
お付き合いいただきありがとうございました。

おそらくもうやりません(笑)
Posted at 2007/06/10 22:28:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月10日 イイね!

初遠征 @TOKAI 4th オフミーティング参加 ~終焉編~

これで最終章です。
もう少しお付き合いくださいね。

終焉編

今何時だろう?
少しのどが痛く感じ目が覚めました。
「ん?」
確か仮眠するはずだった・・・はず。
外はすっかい明るくなり、朝を迎えてます。
「あれ?!」
びっくりして飛び起き、時計を確認すると既に7時30分を過ぎてます。
「やべ~!!」
そう、本来ならこの時間には息子を保育園に送りに行ってなければいけない時間!

夕べ海老名に非難して仮眠するつもりが、本気で寝てしまったようです。
慌てて飛び起きます。
眠気覚ましにこれ以上効果的なものはありません(笑)
真っ先に思ったのは息子の事。
奥さんに連絡しようと携帯を手にしましたが、この時間では既に仕事中のはず。
仕事を休める状況でもないはずです。
もしかしたらと実家に電話してみると、
「今ここで寝てるよ。」
という母の返事でした。
朝出勤時に実家に預けて行ったそうです。
「あんた保育園の時間までに帰れるの?」
「いや・・・・絶対無理・・・」
「奥さん(もちろん名前でよんでます)が時間にちょっと抜けてくるって言ってたからね。」
「わかった。それまでよろしく。」
そう言って電話を切りました。
とりあえず一安心です。

車から降り伸びをすると気持ちいい風が吹いています。
トイレにより用をたし、顔を洗ってSAに入っていきます。
その間にも携帯でみんカラをチェックしてました。
一緒に参加した皆さんの帰宅を確認、そして私の現状報告をブログにアップしました。
みなさんのブログを見ていたら、私だけが帰宅報告していません(当然ですが・・・^^;)でした。
心配されている方に報告だけでもしておかないと・・・。
海老名SAをバックに写真を撮り、ブログのアップを終えると、メンバーにもメールで現状報告。
皆さんご心配かけました。
朝食を済ませ交通情報板を見ると、まだ通勤渋滞は発生してなく、順調に流れてるようでした。
時間的に、今のうちに向かえばたいした渋滞に巻き込まれずに首都高を抜けられそうだったので、急いで向かう事にしました。しっかり寝れたので頭もスッキリしました。
海老名を出て本線に合流すると思ったより車両は多めです。
「ほんとに渋滞してないのか?」
と一抹の不安を抱えながらも快調に走れました。

首都高速に入っても比較的車は流れていて特に渋滞でイライラする事もなかったです。
渋谷線から環状線に入り、そのままレインボーブリッジに入ります。まだ空気が澄んでるのかレインボーブリッジからの眺めがキレイでした。
レインボーブリッジから湾岸線に入ります。
ここでは浦安IC~千鳥町ICの間で、前輪をバーストさせたトラックが路肩に止まってただけで特に渋滞もなくスムーズに走れました。
「そういえば風呂入ってなかったな・・・」
と思い、近くの風呂は無かったかなって考えながら走ってました。
ほんとなら足柄で風呂に入ってっていうのを予定してたんですが、予定が変わったため入っていませんでした。
帰る前に風呂入っていこうかなって思い、千鳥町で湾岸線を降りました。目指すはららぽーとの湯。一般道をのんびり走り目的地付近に着きますが、目的の施設が見当たりません。
おかしいなと思ってると、ふと何かを思い出しました。
「あ・・そういえば閉館するって言ってたっけ・・・・・?」
いつだったか閉館のお知らせをどこかで見た記憶が・・。
仕方なく目的地を自宅の近くの温泉施設に変更しました。
ここはだいぶ以前からあったのですが、なかなか来る機会が無く、地元といっても初めて入るところでした。

入館料は500円。幸いお風呂セットは足柄SAで入るつもりで持って行ってましたので。
湯船に浸かり足を伸ばすと疲れがすっと抜けていくように感じます。ずっと足を曲げてましたからね。
気がふっと抜けると頭に浮かぶのは息子の事です。
「今日は悪い事しちゃったな・・・」


風呂から上がりお約束の牛乳を一気飲みし、しばらくTVを見てまったりしました。
すでに”いいとも!”が始まってます。
もう12時過ぎてるんだ・・・・
ここから家まで15分。

息子が帰ってくるまでまだ4時間はあるな・・・
そんな事を考えながら何もせずマッタリとしてました。

しばらくマッタリとした後、家に向かうため車に戻りました。
そのまま家に帰って寝ればいいのですが、家までの途中にあるんですよね・・・・・いつも行ってるホームのゲーセンがが^^;今日は無理!と自分に言い聞かせてるのに、体は勝手にゲーセンへ向かって行ってしまいました・・・・・。
何でこうなるかな・・・^^;
混んでたら止めようと店内に入ると、こういうときに限ってガラガラ・・・。(--;)
風呂上りで少し眠気が甦ってる居間の頭で、ロクに反応は出来ないだろうと思いながらも、1ゲームだけと決め、コイン投入してスタート。
やっぱりというか当然というかロクな結果は出ませんでした。
これで諦めもついて家に戻る事にしました。

家の駐車場に着き、これでようやく長かった遠征が終わりました。
家の鍵を開けドアを開けると、モカが勢いよく飛び出してきました。モカを家に戻し中に入るとよっぽどうれしいのか私の周りを飛び跳ねるように回ってます。
荷物を片付けパソコンの前に座り、コメントチェックをしてるとモカが足元にくっついて離れなくなりました。
寂しかったんでしょうね。
そのままにしてみんカラチェックしていると、モカがムクッと起き上がりました。
ジッと玄関を見つめ聞き耳を立ててます。
すると突然玄関に向かって走り出しました。
それからしばらくすると鍵の開く音が聞こえます。
その後
「パパの!」
「パパが帰ってるね。」
「パパいりゅね。」
「パパ~!」
息子が帰ってきたようです。
もうそんな時間なのか・・・・と思ってると、
玄関から息子が入ってきました。
私の姿を見つけると
「パパ~!!」
と、駆け寄ってきます。
そのまま減速することなく私の胸に飛び込んできました。
その小さな体をしっかりと抱きとめます。
「パ~パ^^」
「は~い^^」
「おかえり~~(^^)」
胸に熱いものがこみ上げてきます。
何かが頬を伝って落ちていきます。


「パパ、おかえり^^」
「ただいま^^」





終わり・・・・
Posted at 2007/06/10 22:09:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月10日 イイね!

気が付けば

早いもんで秋には@KANTOも丸一年を迎えるんですね。
参加メンバーも今日の時点で69名。
ついに系列グループも出来たりと益々幅広くなってきてしまいました(;^_^A

さて、切り番の70人目はどなたでしょう?

いつか全部揃えてみたいけどそれは無理な話(笑)
Posted at 2007/06/10 18:08:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトランダー | モブログ

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 1819 20 21 22 23
2425 2627 28 29 30

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation