• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらんのブログ一覧

2008年09月19日 イイね!

なんでこんな時に(>д<)

なんでこんな時に(&gt;д&lt;)気をつけてたのにー(T_T)
揚げ物をしてて、高温の油をちょっとだけかかっちゃいまして……

仕事に若干の支障がありますが、昨年のように長期間休業しなくて済むのでMMFの参加には問題無いと思います。

それにしても、なんでこんな時期に………。
Posted at 2008/09/19 12:14:43 | コメント(31) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月17日 イイね!

新型機ロールアウト

新型機ロールアウト本日、戦場の絆のバージョンアップがあり、新型機ロールアウトと各機種の性能調整がありました。

なんてい良いタミングで休みなんだろう(笑)
朝子供達を保育園に送り、さっさと洗濯を済ませ出陣!

普段平日の朝っぱらには人がいないゲーセンでも、こういう日には人がいる。しかも、どう見ても出勤前のリーマン(笑)あ、出勤前にやってこうってか(爆)?好きだね~。

無事新型も支給され、その後親友と合流。今度は彼とバースト(同店舗出撃)。この前バーストした時は曹長だったのに少尉に昇格してたのにはビックリ!
支給されたばかりの新型を中心に、各性能調整具合をチェックしてきました。
主に確認できた体感は
・ジム改のリロードが速くなって使いやすくなった。
・ジム改のジムライフルが2連から単発に変更
・ビームライフルの弾速が速く、射撃時の硬直が小さくなった。
・ビームライフルの連射感覚が短くなった。

・アッガイのメガ粒子砲でQDC外しが出来るようになった。
こんなところです。さすがに全機体のチェックは出来ませんでした。なんせ平日なのにどこも混んでたもんで。

今回ビームライフルが使いやすくなったので、G3でも結構活躍できましたし、あの長すぎるリロードのおかげであまり使われなかったジム改も、前線を張れる機体に変わりました。

ジオン軍は1クレしかやりませんでしたが、アッガイで外せたのは気持ち良かったです!
対プロガン&ヘビガン相手に撃破寸前まで追い込みましたが、援護にきたジムストとスナのに返り討ちにあい、最後にはあの2機も加わって1対4……無理だから(┬_┬)………はい。見事落ちました。
でも、アッガイで外せるようになったからいいや(笑)
もちろん、ジオンの新型機も支給されました。

さて、新型も手に入ったしそろそろランダー弄りを再開するか。MMFも近いことだしね。
Posted at 2008/09/17 23:28:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月13日 イイね!

スランプ?実力?

休みだと、つい朝から足が向いてしまいます(汗)

はい。懲りもせず『戦場の絆』の話しです。


本日のステージは、地球連邦軍本部『ジャブロー』。ここは地上と地下と2ステージあり、今回はその地上編です。全ステージの中でここだけはジオンでプレーすると、上空のガウからの降格(スカイダイビング)が出来るので、ジオンプレーヤーには人気のステージです。『哀・戦士』の
「お、降りられんのかよー!?」
このシーンの再現です。
(もちろん、降格中に打ち落とされはしませんよ)

今日は両軍でやりましたが、結果は散々……。
降格しないのが不思議なくらいでした(泣)
あまりのショックにリザルト撮れなかった(笑)
得意の格闘機も空回りでC・D連発。唯一、ゴッグでSが一つ……。
これが実力なんだろうな。
これじゃいつまで経ってもG3が消化できない!(>_<)
次回の新型支給には影響無いからいいんですが…。
Posted at 2008/09/13 19:47:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月11日 イイね!

ランダー検査入院

ランダー検査入院ここ数日、ランダーの電圧が安定しません。

これまで乗ってた車も、何度かバッテリーあがりをして大変な目にあってるので、前車のVR4からバッテリーチェッカーを着けています。これは、シガーソケットから電圧を測定して、11.5Vを下回ると警告音がなります。
電圧は随時デジタル表示されているのでチェックしやすいんです。
これが、平常時は13.1~13.2Vで安定してますが、時々、11.2~12.8Vを言ったり来たり…この前はついに10.8Vまで落ちました。
しかもこれは、先月バッテリーあがりをおこして新品に替えたばかりの物。
色々電装品着けてるからかとも考えましたが、今はネオン管は外してLEDに切り替えてあるし……

どこかで漏電してるのかとも思いましたが、今日の出勤時は13.2Vで安定してので、原因がまったくわかりせん(;_;)

実は、この症状は今始まった事ではなく納車後からで、その都度Dには相談・報告・点検はしてましたが、なぜか預けると症状が出ないので、Dでも???状態でした。
しかし、今回はバッテリーあがりをしたこともあるので、しっかりと検査してもらうつもりです。
MMFには万全の体制で参加したいので。

明日からしばらく代車生活だな……。
多分代車はek
Posted at 2008/09/11 11:50:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月07日 イイね!

遠征先でバッタリ(@O@)""

遠征先でバッタリ(@O@)&quot;&quot;早番帰りにお友達のmasacat少佐と、某大隊でバーストしてきました。
残念ながら遠距離バーストはしませんでしたが、ターミナルでリプレイを見てたら後ろから声をかけられ振り向くと、高校時代の友人(悪友ともいう)でした!

18年ぶりでしたが、全然変わってないからすぐわかりましたよ(笑)
まさかこんなとこで会うとはf^_^;
世間て狭いですな。


で、絆ですが、めでたく(?)中佐に返り咲いちゃいました………。
ちょっと調子に乗りすぎました…また落ちなきゃ(笑)

写真は我が弟子の勇姿です。中佐に上がる日も近いでしょうo(^-^)o
Posted at 2008/09/07 20:49:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | モブログ

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
78910 1112 13
141516 1718 1920
2122 23242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation