• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらんのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

ガンプラ作り

ガンプラ作り珍しく日曜休みのぎゃらんです。

さて、いつもならお友達のmさんを呼び出して(?)、
「ぎゃらん!いきまーす!!」
のはずなんですが、今月はいつも以上の金欠状態でして……OTZ

なので、ガンダムに乗れない代わりにガンダムを作ってました。

MG(マスターグレード)1/100スケール RX-78-2 ガンダムver・2.0です。

全体的なフォルムはアニメ版(俗に言う安彦ガンダム)です。
このデザインは好みが別れるかもしれませんが、私的には好きですね。
しかし、作るのは楽しいんですが完成品を飾る場所がない(´~`;)でも、まだまだ新商品のリリースは続くし…。
とりあえず今はMG(マスターグレード)しか手を出してませんが、HGUC(ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー 1/144)まで手を広げたらどうなることやら……

それに最近は素組みばかりで本格的な塗装もしてないな。

先日の模型ショーでいいものあったから、あれ買えば塗装も出来るかな?
Posted at 2008/10/26 16:24:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月23日 イイね!

牛乳パックの活用法

牛乳パックの活用法どこのご家庭でも、野菜と肉・魚は同じまな板で処理してると思います。
私は職業柄、これがどうしても抵抗があります。

そこで、我が家で活躍するのが牛乳パック。

肉や魚を切るときに、これをまな板の上に置いて使います。
牛乳パックって以外と丈夫なんですよ。この程度なら切れません。

肉や魚をカットされた状態で購入するときはあまり関係ないんですけどf^_^;

ちょっととした知識として頭の隅っこにでも入れといて頂けたら幸いです。
Posted at 2008/10/23 19:53:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月18日 イイね!

現地レポート

現地レポートここ幕張メッセ第9ホールで開催中の全日本模型ホビーショー。
なかなか盛況です。

イベントステージではバンダイの川口名人や、現在放映中の『ガンダムダブルオー』の声優さんのトークショーがあったり(撮影NGでした)。

おねいちゃんのご要望があったんですが、あんまりいません。唯一のおねいちゃんをアップしときます。

いろいろと物欲が…(*_*)金持って来なくてよかった(笑)!
Posted at 2008/10/18 14:57:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月18日 イイね!

全日本模型ホビーショー

全日本模型ホビーショー今日は幕張メッセで開催中の『第48回 全日本模型ホビーショー』に来てます。
まだ開場前ですがかなりの混雑です〓〓

明日は今日よりもっと凄いはず!

レポートはまた後ほど。
Posted at 2008/10/18 09:46:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月16日 イイね!

MMF参加記

よくよく考えたら
MMF参加の報告あげてませんでした・・・OTZ

まあ、今日MMF以来PC開いてるんですけど・・・なのでメールが216通未読www


それは置いといて・・・・




改めまして、MMFに参加された皆さんお疲れ様でした~!

私は、昨年の岡崎には不慮の事故と予想外のアクシデントのため急遽欠席となり、当日仕事をしながらメンバーに方から送られてくる速報を見ていった気になっていました^^;
今年こそは怪我しないようにと気を使ってましたが、直前になって火傷・・・・また参加できなくなるかとヒヤヒヤしてましたが、無事参加することが出来ました。

当初の予定では、土曜日の早番後まっすぐ帰宅して(いつもは絆をやりにいってるので帰りが6時とか・・・)出発まで寝る予定でしたが、ロゴステッカーの切り出しが追いつかず結局一睡も出来ないまま家を出ることに・・・・(土曜日も切り出し作業に追われ睡眠時間2時間で早番に行ってました)
なぜか遠征の時は必ず睡眠不足だ・・・(←計画性ないからだろ!)
会場での飲み物とおやつ類を買い込み、それでも時間の余裕がまだあったのでIC近くの洗車場で軽く洗車。
そこで動いたせいか全く眠気が無くなっちゃいました。
おかげで牧の原SAまでノンストップで。
途中、足柄SA手前2.3K付近でパールさんから「いま富士川」との連絡を受け、少しでも追いつこうかと飛ばしていたら日本平で追い抜いてました^^;
その後、牧の原SAで合流し、浜名湖SAへ向かいました。牧の原へ向かう途中、数台のランダーを追い抜きましたが誰だったんだろう・・・?その内の1台はしばらく後を追ってきてたんですが、途中で姿が見えなくなってました・・・・

牧の原に着くと皆さん集合してました。うるさくって眠れないと言ってしばらく談笑してましたね。その場で早々と名刺交換もさせていただきました。
浜名湖で2時間ほど仮眠して朝食を取り、じゅんリーダーの進行で自己紹介等を済ませ、一路岡崎へ。ETCを着けてないので、途中から先行させていただきましたが、あっさりと追いつかれちゃうし^^;

会場に到着後参加されてる方のところに御挨拶に回りました。
はじめましての方やお久しぶりの方も。それぞれ名刺交換させていただきましたが、あまりに多すぎて全員の顔とHNが一致しておりません・・・多分ランダーオーナーさん全員に御挨拶できたと思ってますが、御挨拶できなかった方がいましたらすいません。ランダー以外でも、みんカラでお友達登録していただいてる方のところに行ったんですが、mariruんさんしかお会いできませんでした。TURBOさんに気がつかなかった・・・申し訳ないです。次回はご挨拶に伺わせていただきます。

内容等に関しては、既にたくさんのブログが上がっていますので割愛させていただきます。
これだけの規模のイベントを運営して下さったスタッフの皆さんにも感謝です。

注意事項の説明の前にハセ・プロさんとコルトスピードさんのブースによりご挨拶。その後開会式である方をフォーカスwwしたりしてました。(キャンギャルじゃないですww)
13時に各OUTLANDER@の代表者会議があったので、それまでは車を見て回ったり、お話させていただいたりしました。天気もよく暑いくらいでしたので、来ていたトレーナーは脱いじゃいました・・・

代表者会議は全国オフの件で色々と・・・まだ正式にアナウンスできないんですが・・・・・・時期が来たら報告させていただきます。

マッタリとした時間を過ごしながらもいろんな方と交流が持てていい時間を過ごせました。
まだ余韻が残る中、退場の時間になってしまいました。
順次会場を後にしますが、なんせ参加台数が多いため、なかなか出られません。
当日直帰組みは浜名湖SAで合流としてましたが、混雑するかもということで、牧の原SAに変更。各自単独で現地を目指してもらいました。私は給油ランプが点いてしまってたので、給油していこうとしましたが、どこも混んでたため、岡崎IC近辺まで我慢・・・・・ところが、反対車線にはGSがあるものの、こっちの車線にはGSがない・・・ナビではGSの表示が出てても潰れてたり、違う店になってたり・・・MAPDISC古いからな・・・結局IC付近を彷徨い、ようやく給油。
その足で高速に乗ったんですが、とたんに強烈な睡魔が!睡眠不足がここで出たようです。
眠気覚ましにと途中のPAでお土産を買おうとするも、なぜか大混み・・・またここでかなりのロスタイム。
少々眠気が取れたと感じたので再び牧の原を目指しましたが、やはり睡魔は襲ってきました。

かなりヤバイ状態の時携帯が鳴り、そこでハッと正気に戻りました。私の到着が遅いのでひろみれすさんが連絡をくれたのでした。あれがなかったらマジでやばかった・・・・!

到着後、夕飯をSA内の食堂で済ませ渋滞情報を見ると2箇所で事故・・・横浜町田まで3時間・・・こりゃあ寝て時間調整したほうがいいと。
しばらく談笑をして正式にここで解散としました。そのまま帰路に着く片、仮眠を取って行く方と様々でした。私はというと・・・・・先に書いたとおりですwwww2・3時間寝てから帰ろうとしたんですが・・・・・目ざましすら聞こえてませんでした^^;目が覚めると両脇にトラックが!みんな帰ったんだと思いながら時計を見ると・・・・・・・・・・・5:00?

でもすっかり爆睡できたおかげで、頭もスッキリとして眠気に襲われることなく千葉までノンストップで帰って来られました。
東名→首都高→湾岸線と走ってると、明らかにTDLへ行くとわかる車がたくさん。案の定、葛西IC、浦安ICでは出口渋滞が起こってました。
「休日のこんな天気のいい日はTDLは混むんだろうな・・」なんて漠然と考えてましたが、まさかそのあとすぐにそこへ行く事になるとは思いもしませんでした・・・

最寄のICから一般道に降り、自宅へ向かう途中で入浴施設へ立ち寄りしばしの休息。
その後奥さんに連絡するとTDLに行きたいと・・・・!
岡崎まで行かせてもらったんでその分の埋め合わせはしなきゃいけませんので承諾。その代わり車ではなく電車で行くという条件にしたんですが、よくよく考えたら車のほうが楽でした・・・。
小さい子供を連れて行くと必ず帰りは爆睡されます。なので、ずっと抱っこしてなきゃいけません。これが結構キツイ・・・。さすがに足にきました。
TDLにいる最中、実家の母親から夕飯一緒にという連絡を受けていたので、TDLからその場所へ直行。なぜかその場所もまた遠いところ・・・・。食事後買い物していくといわれましたが、さすがに歩く気力がなくなりベンチで休んで待ってました。
買い物を追終え家にようやく帰宅したのが23:00。
さすがに何もする気力もなくそのまま寝入ってしまいました。
こうして長かったMMFもようやく終わりを告げました。
写真も何枚か撮ったんですが、まだ整理が出来てないので出来次第フォトギャラにアップします。

いままで報告が遅くなってしまいましたが、これにてMMFの参加報告とさせていただきます。

最後に関係スタッフの皆さん、参加された皆さん、ほんとうに楽しい時間をありがとうございました。
また参加させていただきます。
ありがとうございました&おつかれさまでした!!

Posted at 2008/10/16 02:42:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 3 4
56 78 910 11
12 131415 1617 18
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation