• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらんのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

私も観てきました♪

私も観てきました♪と、言っても「五十六」や「夕日」ではなく「ゴーカイジャーvsギャバン」(笑)


これまでのスーパー戦隊劇場版は、放映中のシリーズとその前年のシリーズが一緒に戦い、そこに次のシリーズが顔出しでゲスト参加というのがセオリーだったんですが、今回は前回のゴセイジャーを差し置いて(笑)ギャバンという(笑)

ストーリーは…まあ、相変わらずの強引な進め方も多々ありますが、私の世代にはギャバンが復活したということがなによりうれしかった(^∇^)

もちろんギャバン役はご本人、大葉健二氏。

さすがに老けたなあとは思いましたが、アクションシーンは相変わらず。
まあ、さすがジャバンアクションクラブ(現JAE)ってもんです!
今のライダーや、スーパー戦隊のスーツアクターさん達の大先輩ですからね。
大葉氏も、デンジブルーとバトルケニアはスーツアクターも努めてたそうな。

もちろん、「蒸着exclamation×2」は現在♪
変身プロセスの解説演出もありました(笑)

子供はギャバンは初なんでポカーンでしたが、私は懐かしさでニコニコでした(笑)

映画の最後に予告があって…

4月に「オールライダーVS全スーパー戦隊」があるって!

どんなストーリーになるんだか?
Posted at 2012/01/30 08:46:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2012年01月20日 イイね!

お届けもの~♪

お届けもの~♪先日のオートサロンで注文してたものが届いたので、早速取り付け(正確には張り付け(笑))ました。
車のナンバープレートみたいなストラップもオートサロンで購入したものです(^∇^)
Posted at 2012/01/20 21:25:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | D:5 | モブログ
2012年01月15日 イイね!

オートサロン行ってきました。

オートサロン行ってきました。最終日の今日行ってきました「2012 東京オートサロン」。

昨年は行けなかった・・・?ので、今年は^^

昨年末変わった相棒のパーツに関して聞きたい事があったのと、いじるのに何か使えるものがあるかの偵察もかねて。

最初はここに。




ここでいくつか購入。

そのあと、会場を回ってたら一緒に行った皆さんとすっかりはぐれてしまった^^;

かなりの来場者だったので時々連絡して自由に回らせていただきました。

色々と見て回って疑問だった物の解決も出来たし、物欲もかなり湧いてしまいました。

が・・・・先立つものが無いのだけれど・・・・

ホイールも結構気に入ったのがあったんですがね・・・ちょっと無理だなあ^^;

ここにもいま話題の車があったので・・・

こちらはモデリスタVer.



そしてこっちはBR-Zのカスタム(?)Ver.


残りはフォトギャラに^^;



さすがに最近のカスタムの主流のカーボンシートやLEDライトはどこも扱ってる感じでした。

ベースとなる車もハイエース、エスティマ、レクサス等なのは毎年変わらないなあ。

昨年は判らないけど、今年はGT-Rもカスタムカーも結構ありましたね。

三菱車はⅰ、コルト、エボ10はあったけど・・・ごく少数^^;

来年は86やBZ-Rベースの車両が増えそうだな。

D:5やアウトランダーもぜひ使ってください^^;

その後、一緒に行った皆さんと意義のある話も出来ましたし、私も長い事モヤモヤしていた事の解決策も出来ました。
行ってよかったです。

本日ご一緒した皆さん、寒い中お疲れ様でした。





Posted at 2012/01/15 20:41:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

練習中♪

練習中♪補助無しの猛練習中♪

目標は小学校の入学まで(笑)

ガンバレ~息子よ!\(*⌒0⌒)b♪
Posted at 2012/01/08 12:35:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供 | モブログ
2012年01月03日 イイね!

2012年初ブログはやっぱりこれかな・・?

2012年初ブログはやっぱりこれかな・・?あけましておめでとうございます。

今日から仕事なんで現実に戻されましたが、やっぱりなんとなくやる気がでなくて・・・

連休明けは辛いっす^^;

さて、今年1発目のネタはやっぱり乗り換えた事に関してからですかね。

実は、奥さんもコルトからEKに乗り換えてます^^;

話は秋ごろからそれとなく出ていました。

今年、長男が小学校に上がるんですが、それに伴う説明会で備品だの給食費だの、学童保育の費用などの説明を受けてきた奥さんから、
「これから何かとお金かかるから、車の税金安い軽にしようかなあ」と。

まあ、この時はのんびり考えようという空気だったんで、私も軽く流していたんですが・・・

11月に入り軽入れ替え話が本格派してきて、税金の高いアウトランダーを(下取りに)出す事は暗黙のうちに確定ww。で、EKを新たに購入して私がコルトにということに。
まあ、税金額言われちゃったら・・・たしかに2.4Lなんで高いよなあ^^;
もう少し乗っていたかったけど、まあ仕方ないかという思いでいました。
ただ、当の奥さんは話半分で聞いてたみたいで「いいんじゃない。」みたいな^^;

で、11月中ごろ改めてこの話をしたら・・・

コルトでほんとにいいの?って。

おばあちゃん乗せての旅行の事もあるから・・と・・・あれ?なんか・・・?

ひょっとして・・・?( ̄ー+ ̄)

「ランダーと同じ車格で2.0Lもあるけどさ・・・・」って言ったら

「じゃあ買っちゃえば!」

「・・・(・・。)ん?」

!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?

正に棚ぼたでしたが、奥さんの気持ちが変わる前に条件等固めて12月中旬、注文書にはんこ押してきました。

同時に2台入れ替えはどうなの?とも思いましたが・・・ま、いいかww

車検が今年2台あったのが3年後まで無くなったし、税金も安くなるしでいいんですが、ただまたローン生活になってしまったので、これで良かったのか・・・?と思ってる自分もいます^^;

ただ我が家は、奥さんのおばあちゃんや両親を乗せて旅行に行くことがあるし、うちの母と妹を連れて出かける事があるのである程度ゆったり乗れるサイズが必要でした。今回の入れ替えに際しても、税金支出を下げても・・と、そういうことも奥さんの考えにあったんでしょうか。。。

でなけりゃ・・・・OK出さないだろうし(--)

なんとなくD:5に関してはドサクサに紛れて感もありますが・・・

まあ、しばらく大きなお金が出て行かなくなったから、その分貯蓄に回せればといいほうに考える事にしようっとwww




D:5にするということに決まってから、どのグレードにするか迷ってましたが、どうしてもこれは譲れなかった・・ww



フルカラーのマルチインフォディスプレー。

最初はランダーで使ってたナビを移植するつもりでしたが、最新の地図データが出てないのと、時々起動しない事があったので思い切ってHDDナビも付けちゃいました。



シフトレバーの横にある穴は4WD車ならモードセレクターがあるはずの場所。

私のはFFなので^^;

この位置のシフトレバーはまだ慣れません・・(汗)


27日の夕方にランダーからバトンタッチしてから今日まで、結構無駄にあちこち走りまわってしまってます^^;
おかげでようやくですが車両感覚が掴めてきました。
まだバックカメラの距離感だけはつかめないんですが・・・www

弄りのほうは・・・・


今回はあんまり目立たないようにボチボチとやろうかと^^;

ただ、バイナルステッカーはもうやりません(爆)

だいぶ長くなってしまいましたが、新しい相棒共々本年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2012/01/03 21:59:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 34567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation