久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れてしまう位ゆったり作られててなかなか快適です。メインが通勤用、それもそこそこの距離を走るためかなりうれしい♪ デリカに比べたら脚はやや固め、ステアリングはかなり軽い。ハンドル径が小さいのもあるでしょうが、それで ...
所有形態:現在所有(メイン)
2019年07月15日
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて発見、店に見に行ってみると、隣に2.0(A184) が並んで展示。値段もこっちのほうが安かったし、排気量も2000だから税金面でも安くなるからって購入決定。 後で知ったんだけど、実はこれA187が出る前に発売さ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年05月30日
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今回は弄りはそこそこにおとなしく乗ろう…かと? 営業担当からはすでにおとなしくないよね?(笑)との指摘も(笑)
所有形態:過去所有のクルマ
2011年12月28日
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできました。(レパードはGTOを壊してしまったときに急遽購入)今回のアウトランダーはそれはないけど、初めてNAもいい思えた。子供が出来てさすがにスポーツカーはね。だからってミニバンはイヤ。魅力的な新車が無い中なんとなく ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年05月30日
スペック的にはランエボ3・4あたりと同じようなパワー・トルクがあって結構楽しかったです。 購入時は格安現状販売だったんで、問題だらけ。でもまあ、込みこみ9万だったから仕方ないか。 パーツ類もなぜかこの型式だけはスポイルされてて、探すのに苦労しました。アウトランダー購入時に下取りとして出すまでが ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年05月30日
新車発表のとき新車で購入しようと思ったんだけど、資金繰りが上手くいかず断念。5年後、中古で購入。約5年ほど乗りましたが、エンジンオイルが漏れてる事に気がつかず、エンジンを焼き付けてしまいTHE END。 圧倒的なパワー、乗りやすさ、維持費はかかりましたが、たっぷり楽しませてもらいました。
所有形態:過去所有のクルマ
2006年05月30日
奥さんの車です。 スパシオ→コルトから乗り換えです。
所有形態:家族のクルマ
2007年11月03日
実妹が生まれて初めて購入した新車です。 13年2月に契約し3月27日登録予定でしたが、バッテリー事故により延期。ようやく13.9.1納車になりました。
所有形態:家族のクルマ
2013年08月31日