• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月31日

意外と簡単なユーザー車検


初めてユーザー車検に行ってきました!


写真撮影ができなかったので、味気ないブログですが、備忘録を兼ねて誰かの参考になれば…^_^;

ユーザー車検の方法はネットを調べると
山ほど情報が出てきたので参考にしました。


車検当日までのスケジュール
----------------------------------------------
2週間前

車検場のネット予約
自動車税を納税
----------------------------------------------

納税は兵庫県もクレジット払い可能になりましたが、納税から3週間以内に車検を受ける人は、現金支払して証明書をもらいましょう!!クレジットだとインターネット手続きが完了するまでタイムラグが発生するため納税確認がとれないそうです。

重量税、自賠責は当日に車検場庁舎で払います。


あとは当日までに整備を済ませます。


当日の持ち物
----------------------------------------------
①車検証
②自賠責証明書
③納税証明書
④点検整備簿
----------------------------------------------

④は24ヶ月点検を済ませた場合に必要
済んでいない場合「検査後にします」でOKです。



車検場に着いたら
----------------------------------------------
車検場の庁舎で書類を記入します。
これが一番わかりづらく面倒くさい。
わからないことがあれば職員に聞けば教えてくれますが、殴りたいぐらい愛想悪いです(笑)


書類記入、納税、自賠責加入が済むと
いよいよレーンに入っていきます。



まず、レーンに入る前に青のつなぎを着た検査員が、ライト類、クラクション、ワイパー動作、ウィンドウ動作、エンジンルームを確認しています。

個人的に、ウォッシャー液の補充を見落としていたので、ちゃんと出るかヒヤっとしました(笑)


上記の確認が終わると場内に入ります。

場内のレーンでは、おおまかに言うと
排気ガス検査
ライト検査
ブレーキ検査
下回り検査 等々があります。

電光掲示板の指示に従い、
下回り検査以外は全て機械が測定します。

ネットでは「慣れてないとできない」とか書き込みも見ましたが、よほど頭が悪い人以外は心配いりません(笑)


特に問題なく全て合格しました^_^
レーンでの検査時間は15分程。





現地到着から新しい車検証を手に入れるまでにかかった時間は1時間ほどでした。
水曜で定休日の車屋が多いのか、混雑なく進みました。


ユーザー車検を受けた感想
----------------------------------------------

個人的には、この仕事に2.3万払うのはもったいないので、次回もユーザー車検をしたいと思います^_^
 
車検に合格するのは、そんなに難しいことではありません。
だからこそ、安全な状態をキープするのは、日々の点検が重要ですね!!
無論、車検前後は点検整備の義務があります^_^

ユーザー車検に興味がある方は参考にしてみてください(^^)

ブログ一覧
Posted at 2017/06/01 08:19:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やはり出てきた「ジムニートラック」! スズキが「ジムニーシエラ」ピックアップ仕様を東京オートサロン2019に出展
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181228-10371581-carview/ 欲しいこれ!!」
何シテル?   12/28 20:44
はじめまして。ゆうきsurfです。 *林道 *キャンプ *カメラ みんカラ内グループ 四駆林道写真部 その名の通り、写真を撮りな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AJT DESIGN 2008-2018 FJCruiser Key Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 22:51:44
エアコンの照明 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/09 21:42:50
4WD切り替えスイッチ&リヤウインドウ開閉スイッチ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/09 21:41:53

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
2013,6月 SUVの購入を考えて中古車屋に行った所、 リフトアップして一際目立って ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation