
久しぶりの林道ブログです^^
アブが多すぎてあんまり写真撮ってないんですけど、朝から更新してたのでせっかくやしブログ書きます。
今日は気になってた林道行こう思って、
笠形支線から行きました。
車内から(笑) 道幅広く走りやすい林道でした^^
笠形林道は一旦降りて、国道を走り黒川方面へ。
カヤマチ山の手前の林道行きました。
この写真撮ってすぐに道が怪しくなってきたのでUターンしました。
ここからどうしよう?
思ってたら黒川ダムの林道思い出して行ってきました。
今日1番景色良かった^^
次は雪のシーズンに来たい思います。
これでなんだかんだ1時半。
適当に車内でメシ済まして、次に行ったのは栃原宍粟線
適度に荒れててなかなかの走りごたえ。
道幅はまずまず。
これは当たりの予感^^
ってのも最初だけ(^_^;)
後半から倒木、落石が目立つ。
倒木は、以前に大型車が通って処理したのかサーフでギリギリ通れるレベルでした。
落石はもちろんどうしようもない。
2/3付近でこれ。
Uターンするにも気が重かったので慎重に通り切りました。
ホンマ落ちるかとおもいました(^_^;)
千町に出た瞬間、安心して一気に疲れ感じました。
砥峰で写真撮って帰宅。
今日ほどジムニーが必要やと思ったことはなかったです(^_^;)
Posted at 2015/08/09 21:25:47 | |
トラックバック(0)