• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきsurfのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

休みは車の整備でも…(^^)


休みで天気が良かったので
冬支度に下回りをシャシーブラックで塗装しました。


軽いサビが点々と…(^.^;






綺麗になりました。







勢いでスタッドレスに交換(笑)
せっかくの休みが筋肉痛です(笑)






夜は天気が良かったので
隣町のキャンプ場で星空撮影






充実した1日でした(^^♪

Posted at 2016/11/30 08:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月27日 イイね!

近所のガソスタの話



近所のガソスタで
年会費3800円のVIP会員に入りました。
特典が
#リッター5円引き
#年2回エンジンオイルが無料
#1000円分の洗車券


元からこのガソスタしか使う予定に無かったこともあり、エンジンオイルだけでも割に合ってると思い入会しました。


それでエンジンオイル交換に行ったのですが、、、


長い!!(ーー;)
ひたすら時間かかる(ーー;)



なんと1時間!!



別に時間かかるのはいいです。
任している以上は言いません。

けどね、時間かかってる理由が不愉快なんですよ(-_-;)












頼んでもいない点検をして
46000円もの見積書を出してくるんです(笑)


「点検しときますね」の一言も無しですよ?
点検した内容なんて、こっちが把握していることばっかり。。。
1時間もかけて出してきて…



特典そのものは納得しているのでまた使うと思いますが、
次はハッキリと
「点検はいいのでエンジンオイル交換だけしといてください。」って言っときます。(笑)
Posted at 2016/11/27 14:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

ラピュタの旅は2日目へ!!

ラピュタの旅は2日目へ!!





当初はそのまま友ヶ島でキャンプする予定でしたが、11月に軽装備でキャンプするのは危険(;O;)



友ヶ島から15分程度のところにある休暇村紀州加太でキャンプしました(*^^)v



友ヶ島汽船の乗り場から見えています。





ホテルの敷地内にキャンプ場があります。

サイト風景



設営動画を撮ってみました~♪♪







晩御飯は鍋です!!







酒を持ち寄って飲み比べ。なかなかのラインナップです。
茜霧島
熊野三山(和歌山の地酒)
福寿(ノーベル賞晩餐会で振舞われました)
沢の鶴 新米新酒 



知らぬ間に寝てしまっていました(*_*;



朝コーヒー♪








食事と撤収を済ませて向かったのは
加太港の手前にある満幸(まんこう)商店
素晴らしいネーミングセンスである(笑)





お目当てはシラス丼とわさびスープ

まずはわさびスープ
鯛が溶けるぐらい煮込んである
めっちゃ美味い!!



そして名物シラス丼



丼からこぼれとるやん!!
このシラス丼はめっちゃ美味かった!

ここめっちゃオススメです(^^)v



帰り道、りんくうタウンに寄りました。
colemanをチェックするため。





同じ製品の半額以下!
赤色のはアメリ感あってええやん(^_^)v
悩みに悩んで2つ購入(笑)





友ヶ島旅行
カメラ欲、キャンプ欲、食欲、物欲
満たされました(*^^)v




Posted at 2016/11/16 21:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月12日 イイね!

ラピュタの世界、友ヶ島へ行ってきました!

ラピュタの世界、友ヶ島へ行ってきました!

11/12〜
仕事場の人と和歌山県の友ヶ島へ行ってきました!

友ヶ島



和歌山市加太に浮かぶ無人島
第二次世界大戦で砲台を設置。一般人の立入は禁止されました。
砲台跡はラピュタのモデルに使用されたと言われています。


これは行ってみたい!
近くにキャンプ場もある!!



友ヶ島へは加太港から友ヶ島汽船で向かいます! 
朝8時半から多くの人です。
定員100名なので余裕をもって行きましょう!!







船に揺られること20分
上陸しました。
天気がよかったので多くの人がいました。






野奈浦桟橋
友ヶ島の入口です。




綺麗な海です。
夏なら海水浴してると思う(*^^)v



ハイキングのように山道を歩きます。
最初から坂がキツくてバテそう(^^;)







しばらく歩くと砲台跡が見えてきました。



第2砲台跡に到着
ここは劣化が激しく入れません






足早に次の場所へ。
激坂を登ると友ヶ島灯台が見えてきます







標準時子午線の日本最南端の地です。
奥に見えるのは淡路島。けっこう近いです!
淡路から来れないのは大人の事情だろうかw




蛇ヶ池
花が綺麗だった。ここで昼食にすることにした。


昼食後もハイキング。けど、まったく苦にならない!(^^)!
森の香り、鳥の音、土の音、ここにストレスは存在しない(*^^)v





ポケモン(笑)




この階段の下は弾薬庫
とにかく世界観がすごい!!






ここに弾薬が保管されていたらしい



知らんおばはんが蜘蛛に気付いてギャーギャー言ってました(笑)





第3砲台跡




第4砲台跡




友ヶ島
大阪から1時間ほどで、こんなカメラ欲を引き出してくれる場所は少ないと思う(*^^)v
何を撮っても絵になるので腕は関係ない(笑)




また行きたいなぁ(*^_^*)
Posted at 2016/11/15 20:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年11月03日 イイね!

助手席で林道へ


彼女が免許取れたので、僕は助手席に座って林道へ(^^)

ちゃんと初心者マーク貼ってますよ!!笑






そこ止まって!!
って写真撮りながら進みます(*^^*)







今日も風景多めで。
千ヶ峰から


 

銀山湖





砥峰
見頃は過ぎたかな?





展望できる場所を逃すわけにはいかない(笑)







それにしても今日は天気コロコロ変わりすぎでした(°°;)
そして寒かった(T_T)






帰り道にまほろばの湯へ

鹿肉食べて帰りました(^^)
奥播磨ふるさと定食 これオススメ!!





Posted at 2016/11/03 22:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やはり出てきた「ジムニートラック」! スズキが「ジムニーシエラ」ピックアップ仕様を東京オートサロン2019に出展
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181228-10371581-carview/ 欲しいこれ!!」
何シテル?   12/28 20:44
はじめまして。ゆうきsurfです。 *林道 *キャンプ *カメラ みんカラ内グループ 四駆林道写真部 その名の通り、写真を撮りな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

AJT DESIGN 2008-2018 FJCruiser Key Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 22:51:44
エアコンの照明 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/09 21:42:50
4WD切り替えスイッチ&リヤウインドウ開閉スイッチ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/09 21:41:53

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
2013,6月 SUVの購入を考えて中古車屋に行った所、 リフトアップして一際目立って ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation