
5/20〜5/21にGW分の休みを使って
広島旅行に行ってきました〜!
朝7時に加古川市を出発!
姫路バイパスから播但道を経由して山陽道をひたすら走っていきます。
播但道を経由しただけあって渋滞に巻き込まれることもなく
10時頃、福石PAに到着。
甘いものを食べたくなり、ブドウソフトクリームを買いました。が…
オッサン巻くの下手ですか?www
味はなかなかでした(^-^)
そこからナビの渋滞考慮ルートも選択しながら11時に広島市内に到着しました。
全く馴染みない路線バス
そういえば免許の試験に出ましたね。
そして広島PARCO手前のお好み村に行きました。
ビルの2〜4Fまでお好み焼き屋!
11時で既にどの店も混雑( ̄O ̄;)
そこで入ったのは大丸堂
比較的空いていたので入りました。w
きさくな主人に注文したのは、
そば入りお好み焼きのエビトッピング
現地では広島焼きと呼ばないので気をつけましょう。
めーっちゃ美味しかったです!
ちなみに彼女は、
すじトッピングと生ビール
個人的にすじの方がそばと合って美味しかった!
ビールも最高でしょうな〜!
12時、お腹いっぱいになったところで
お好み村を出発して国道2号線を走り宮島口に向かいます。
市内から30分程度で宮島に到着
宮島へは宮島口からJRフェリーに乗ります。
10分もかからず宮島に到着!
宮島入り口からは表参道通りを歩きます。
まず、すぐにあるのが樽酒のお店。
なんと試飲は100円なので一杯
ほろ酔いで焼き牡蠣を食べました。
ペペロンチーノ味
ガーリックバター味
美味しかったですよ〜♪
そして穴子まんで腹を満たし、
表参道通りの終わり付近に美味しい紅葉饅頭があります。
紅葉堂の揚げ紅葉です。
これはぜひ食べるべき!!
紅葉堂を過ぎればいよいよ厳島神社へ!
この時期は15時程度から潮が引きます。
神社内でも干潮時刻は確認できます♪
厳島神社を参拝後は
宮島ロープウェイに乗りました。
旅館「岩惚」前からバス送迎あり。
ロープウェイからの景色はまた良いものでした。
終点は獅子岩駅
獅子岩展望台があります。
じゅうぶん綺麗ですが
霞んでいい写真が撮れなかったのは残念>_<
ロープウェイを降りる頃には16時
厳島神社は夕焼けでまた違う顔です。
16時にもなると、鳥居の下まで行けます。
そして、土産を購入してホテルに向かうのでした。。
フェリー、ロープウェイとも15分おきの運行なのでストレスなく旅ができました。
宮島、素晴らしいです(^-^)
ちなみに写真は一眼レフとiPhoneバラバラです。
食べ物・お店に関してはiPhoneです。
Posted at 2015/05/23 00:46:40 | |
トラックバック(0)