• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月03日

今日は

玉掛けの講習で、3日間教習所へ行ってきます~

今週は早いかなw

土日休みだし( ・∀・)ノ

昨日は午後からミクシー友達の方の

バイクを運転させてもらいましたが

これが馬鹿みたいに速過ぎw



写真のスズキのGSX-R1000なんですが
(色は黄色でした。)

流石大型です

高速で結構速度を出しましたが、
(何キロ出したって?それは言えないwww)

400と違い全然安定してますね。

結構姿勢もキツイかなと思いましたが

最近のスーパースポーツ系のバイクは

運転しやすくなってるですね。

ただ、午前中から軽井沢にツーリングへ

行ってきまして

体が疲れが出たのか、

あまり無理はできませんでしたね(・ω・;A)

さてと今日は寝ないよう気をつけなきゃww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/03 06:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

キリ番♪
ハチナナさん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2008年9月3日 6:46
金の玉掻け・・・
( ゚∀゚):・∴ブハッ

コメントへの返答
2008年9月3日 19:10
( ゚∀゚)・∴ ブホッw
2008年9月3日 8:24
こんちは!

自分も行かされましたよ~講習中は、眠気との戦いでした・・・(笑

リッターは鬼ですよね~気づいたらこんなに!?みたいな!(爆
エボより凄い気も・・・
コメントへの返答
2008年9月3日 19:12
いや~何とか乗り切りましたが
明日も学科ですww

バイクはエボよりも、ヤバイですw
いやホント気づいたら
いつの間にかでしたねwww
2008年9月3日 9:17
R1000、ワープするバイクですねw 運転させてもらっていいなぁ……
うちも、このバイク一番欲しかったけど速過ぎで扱いきれないなと言う結論に。うちには400位が丁度良いようですが。
コメントへの返答
2008年9月3日 19:13
ホント全開まで回せば飛べますw

でも、だいとさんが言われる様に
400ccが一番扱いやすいと思います(^^;)
2008年9月3日 14:33
バイクでツーリング…道の世界だ…(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月3日 19:15
でも楽しいですよw
どうですか?w

400ccも良いですが
250ccも扱いやすいと
思いますよ(・∀・)
2008年9月4日 4:40
ジスペケRの1000ですか!
きっと鬼のような加速するんでしょうね(´▽`*)
ハヤブサとかもっとスゴイんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2008年9月4日 6:19
もうこの手のクラスのバイクになると
どのバイクも速すぎですねw

GSX-Rは隼より車体が軽いと思いますので
その点で扱いやすいかもしれませんね。

プロフィール

「これから仕事~(σ・∀・)σ」
何シテル?   07/31 17:17
ファミリーカーに乗ってます。 見かけても煽らないで(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤・ツーリング用に購入しました。 最近こっちがメインの様なw
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
見た目だけは、速そうにみえますが そうでも無いです(笑) エンジンは全くノーマルで弄る ...
その他 その他 その他 その他
以前乗っていたホンダ・フォルツァです。 丁度新型(MF08)にモデルチェンジする所 新車 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
免許取って最初の愛車です。 初めて見たとき一目惚れでした。 一年に一度は事故って修理費が ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation