• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

15silviaRのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

迷える〜 ポリッシャー選び

迷える〜 ポリッシャー選び全塗してから磨き傷が気になって、みんカラを徘徊しまくって道具を探してますが、シングルポリッシャーじゃなきゃ消えないのか、ダブルアクションで十分なのか?基本的に磨いた傷だからダブルアクションで消えそうなんだけどなぁ。なんて考えたり。。。結局予算もなくどれがいいか決められない〜・"(>0<)"・ンモォ~誰か教えてくださ〜い。

迷える15silviaRです。足跡付けまくりですみません。Y(>_<、)Y

画像は助手席側ドアですが、ドア部分とその後ろとで映り方が大分違いますね。ドアのところは波打っている感じです。これって磨き不足?そこまで言うとクレーマーですか?・・・。
Posted at 2011/11/28 17:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2011年07月18日 イイね!

クリーンプロジャパン 無料サンプルモニター 317

クリーンプロジャパン  無料サンプルモニター 317コーティング剤のブリスXがそろそろ無くなりそうなので、色々と物色していたところ「クリーンプロジャパン」の 無料サンプルモニターがあり、この「ガラス系ポリマー317(20ml)」を試してみました。

①とりあえず説明書を読んで施工方法を確認
②シャンプーは今まで使用していたシュアラスターのもので
③洗い終わったら濡れたまま「ガラス系ポリマー317」をブリスで使用していた高密度スポンジにて施工
④勘違いしてブリスのように水で洗い流し
⑤拭き上げ
⑥勘違いに気づき超極細繊維クロスを濡らしてクロスに液を吹きかけてボディーに施工

施工後感想

ブリスではボディーにスプレーして超極細繊維クロスで伸ばしながらの施工で十分伸びていましたが、こちらの「ガラス系ポリマー317」ではスポンジで施工したせいか伸びが悪い感じでした。次回は超極細繊維クロスでどうなるか確認してみたいと思います。 

気になっていた施工後の艶はブリスXとさほどの差は感じない。艶を出すならWAXか?

ボディーのすべすべ感はブリスXの圧勝(ブリスXはWAXをかけたようなすべすべ感)

撥水は「ガラス系ポリマー317」の方がよく弾く(ブリスは親水系)。その分ウォータースポットに注意する必要あるかも?ブリスXを使ってからは気になったことがないので、酷い様なら・・・・。

値段的に「ガラス系ポリマー317」が有利

液が後1回分くらい残っているので次回の変化に期待。艶を出すものではなく、コーティングするものだと思って一度ポリッシャーをかけてから施工がいいのかも?ブリスのように重ね塗りして行くほどに本来の輝きが発揮されるようだが、そんなに容量ないしorz
Posted at 2011/07/19 11:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年12月17日 イイね!

エスティマ洗車~ガラス撥水処理

窓枠等のゴム部分の汚れが気になり、急遽エスティマの洗車。制限時間2時間。

いつもはサッと洗う程度の窓枠等のゴム部分やら、ドアなどの内側のフチ部分。今回は念入りに洗います。スポンジではさほど取れないのでブラシで洗います。汚れが結構取れます。というか、溜まり過ぎてます・・・。皆さんはどうしているのかな?洗い終わるまでに1.5Hr。残り30分でブリスⅩ。時間が無いので昨日のシルビア同様で、とりあえず洗い流さずに。でも、ちょっとムラと言うか余分なのが目立つのでとりあえずサッと乾いたタオルで拭きました。完璧です。

制限時間が来たところでお出かけです。

そして、帰ってきてからフロントガラス、三角小窓、SRを超ガラコで撥水処理。しばらくやってなかったので全然弾かなくナってました。これで雨も安心。
Posted at 2009/12/17 18:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2009年12月15日 イイね!

久しぶりの洗車~ポリッシャー~ブリスⅩ

寒さが厳しくなってきた今日この頃。洗車は春かな~などと思っていると、またもボディーに灰が・・・。

という事で、寒さに負けず洗車です。まずはシュアラスターのコーティング用のシャンプーで洗います。そして拭き取り。気になっていた屋根とトランクをポリッシャー掛けします。ついでにボンネットもやります。ボンネットから始め、ポリッシャーをかけて使い捨てクロスで拭いてみるとなんだか白くくすんだまま・・・。あれ?と思いWAX用のタオルで拭いてみるとキレイになった♪なかなかいい感じです。ついでにヘッドライトとフロントフェンダーも。

続いて屋根。新車登録から8年超。白いくすみと水垢が・・・。水垢は完全には落ちませんが、くすみはキレイになりました。そして、トランク。こちらも屋根と同様、キレイになりました。

そして仕上げの、ブリスⅩ。ボディーに水をかけブリスⅩをスプレーしながら伸ばし、最後に水で余分なブリスⅩを流します。後は拭き上げて完了~。これでかなり若返りました。寒い中やったかいがありました♪

これで春まで良いかなぁ~・・・。(爆)
Posted at 2009/12/15 16:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年10月22日 イイね!

車に灰が・・・。

朝起きて、車を見ると何やら白っぽいものが全体的に。ん?・・・・灰。良く見ると葉っぱの形が。どうやら夜か早朝に近くで落ち葉を野焼きしたようで、それが飛んできて夜露で濡れた車体にべったりと。

とりあえずブロアーで取れるかと思ってやってみましたが全然効果なし・・・。しようがないので夕方から洗車することに。

霧の状態で車に水をかけるとそれだけで大体は落ちました。後は、普通にいつもの洗車。
シュアラスターのシャンプー→ブリスⅩで仕上げ。洗車間隔が前より短くなっているので軽~く落ちます。やっぱり綺麗な車は気持ちがいい♪
Posted at 2009/10/22 21:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シルビア タイロッド・エンド交換 KTS ロールセンター https://minkara.carview.co.jp/userid/204548/car/190258/4918158/note.aspx
何シテル?   08/14 17:51
名前から分かる通りS15 SILVIA SPEC-Rに乗ってます。 ボディーケア完了~! 足回り調整中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアは早くて燃費も良く、6速は楽しい♪

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation