2013年08月26日
捻挫して早1ヶ月半。リハビリついでにロードバイクを購入。
始めはクロスでいいやーって思い、店にあって欲しかったGIANTの2013年モデル エスケープRX-2だと思ってたら2012年モデルで微ミョーに付いてるもののグレードが低い・・・。振り出しに戻り、同僚や、店の人の意見を聞いて結局いろいろ調べたり、聞いたりしてロードに決定〜ヽ(´▽`)/
同僚曰く、リアは10枚がいい。9枚じゃ足りない。って事で自然とものが絞られてレースに出るつもりはないので105のスペックはオーバーかなと。でも一番低いSORAじゃ、なんとなく不満というか、10枚がない。で、TIAGRAの付いてるTCR-2に決定。
注文後、納車まで10日程度(日を気にしなければ2、3日早かったがなんとなくいい日に乗り始めたいので)あるので、並行して周辺のパーツを調達。時間があるのでゆっくり探せる♪サイクルコンピューター・ライト前後・ドリンクケージ・予備チューブ・携帯ポンプ・自宅用の空気入れ(仏式バルブの為買い増し)・防犯チェーン・ヘルメット・ドリンクボトル・工具etc・・・。結局これだけ揃えるだでもママチャリ2、3台買えちゃう・・・。まー初期投資なのでしょうがない。
足首に負担なく適度?に動かし、体力もつけられる。んー、一石二鳥♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
で、本日が納車日。自転車屋さんに行っていろいろ説明やら、調整やらしてもらってそのまま乗って帰宅。始めて乗るのでギコチナイ。。。
店でサイクルコンピューターを付けてみたけど、走っても反応しない・・・。途中でちょっといじってみるものの反応なし。家に帰るまで何キロ出てるとか全く分からず思ったよりスピードも出せずいきなり後悔?(爆)(>_<)
帰ってからセンサーの位置を本体に近づけて見ると・・・ちゃんと動いた♪説明書通りの範囲に付けたのになぁ・・。まー、動いて何より。(*´▽`*)
とりあえず夜勤なので寝よーっと。
Posted at 2013/09/25 09:48:37 | |
トラックバック(0) |
サイクリング | スポーツ