• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

15silviaRのブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

スピーカー配線追加、変更 4S8G

オーディオをSTD→NWに換えた時、スピーカーケーブルに4S6Gを1本で接続した為か、MIDにどうもパンチ力が無い・・・。確認したところ4S6Gを1本(4本中)で接続した場合、20AWG、2本を撚った場合18AWGと言う事なのでTWだったらいいかもしれないが、MIDにはやはり不足のようだ・・。

と言う事で、今の4S6GをTWで使用し、新たに4S8GをMID用にヤフオクでポチっとしました。その前に、ドアのグロメットの所に余裕があるか確認し行けそうなのを確認しています。

仕事終わりで即帰宅。1:ドアの内張り外し、2:SP外し+配線バラシ、3:ハンドル下回りのカバー?外し(外さずにやっていたが、作業スペースが狭く全然捗らないので面倒でも外した方がいいです。ここでタイムロス・・・)、4:ドアに配線を通します。簡単に・・・・通らない(汗)。配線通しにLED配線で使用した0.5SQの線をテープで巻いて通し、それに本線の4S8Gのケーブルをテープで巻きつけ通しました。ここまでで既に1時間経過・・・。

前回TWに接続した端子はサイズ的に良い物が無く安物だったので今回はTW側の端子を切断し、新たに金メッキの端子を接続。4S6Gのケーブルを2本ずつ撚って+と-に接続。

続いてMIDのスピーカーに4S8Gのケーブルをこちらも2本ずつ撚って接続。オーディオ側はまた明日。

1:助手席の内張り外し、2:SP配線バラシ、3:グローブボックスを外し、4:
その内側の金具も外して今日はここまで。暗くてドアのグロメットのところが見えません。

明日へ続く・・・・。
Posted at 2009/05/13 20:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ系 | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア タイロッド・エンド交換 KTS ロールセンター https://minkara.carview.co.jp/userid/204548/car/190258/4918158/note.aspx
何シテル?   08/14 17:51
名前から分かる通りS15 SILVIA SPEC-Rに乗ってます。 ボディーケア完了~! 足回り調整中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
101112 13 141516
171819202122 23
24252627 28 2930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアは早くて燃費も良く、6速は楽しい♪

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation