2009年12月20日
今日はコーヒーカップにクリープを入れて、ブラックで淹れてみたが、粉が浮いてしまい混ざりませんでした・・・。仕方ないのでスプーンで混ぜて1杯目。
次にクリープをカプチーノの牛乳を泡立てるので始めに泡立ててから、ブラックで淹れて2杯目。始めは濃いかと思ったんですが後半から若干薄い様な感じもします。気のせい?濃度調整もできますが、とりあえずこれで何杯か様子見。やかんで沸かして作った味とは違います。でも、インスタントって感じです。
本日は4杯。飲み過ぎか?・・・。
Posted at 2009/12/20 17:45:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年12月19日
最近CMで知ったネスレのバリスタ。ネットで色々と知らべてだんだん欲しくなって数日前に一度現物を見に行ってみたものの、売り切れでした。
今日、店の近くまで行く用事があったのでついでに見に行くと、ありました!最近自宅でコーヒーを飲む事が増えたので思い切って買っちゃいました。
早速帰って説明書を読んで下準備して淹れて見ました。とりあえずカプチーノを!牛乳60mlをコーヒーカップに入れて、レンジで軽く温め(レンジで温めないと少し温度が低いという口コミがあったので)いよいよボタンを2つ押してスタート。CMで見たとおりのきれいなクレマが出来ました。極端に美味しいと言う訳ではありませんが、これが贅沢な気分にしてくれます♪
続いて、エスプレッソが濃度調整が出来るようなのでチャレンジしてみました。ボタンを押して好きな量の所でもう一度ボタンを押すと更に30ml注がれてそれが記憶されて好みの量になるようです。しかし、計量カップでもないので適量が全然分からず早く押しすぎかなり濃いのが出来てしまいました。><仕方が無いので牛乳で割って調整した。これは、何回かやってみないと良いところを探せません。量が表示されればいいのに・・・。
とりあえず、今日は3杯で。また、明日のお楽しみ。
Posted at 2009/12/19 21:01:35 | |
トラックバック(0) | ショッピング
2009年12月17日
見た目には変わらないと思いましたが、ブリスⅩの方が色が濃く見えます。シュアラスターの方は色が薄く透明感がある様な感じです。まー、個人的な見方ですが。
後は、汚れ方や持続性がどうか?
Posted at 2009/12/17 18:06:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年12月17日
窓枠等のゴム部分の汚れが気になり、急遽エスティマの洗車。制限時間2時間。
いつもはサッと洗う程度の窓枠等のゴム部分やら、ドアなどの内側のフチ部分。今回は念入りに洗います。スポンジではさほど取れないのでブラシで洗います。汚れが結構取れます。というか、溜まり過ぎてます・・・。皆さんはどうしているのかな?洗い終わるまでに1.5Hr。残り30分でブリスⅩ。時間が無いので昨日のシルビア同様で、とりあえず洗い流さずに。でも、ちょっとムラと言うか余分なのが目立つのでとりあえずサッと乾いたタオルで拭きました。完璧です。
制限時間が来たところでお出かけです。
そして、帰ってきてからフロントガラス、三角小窓、SRを超ガラコで撥水処理。しばらくやってなかったので全然弾かなくナってました。これで雨も安心。
Posted at 2009/12/17 18:02:10 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記
2009年12月16日

給油に伴い燃費グラフ更新。
11.55km/㍑。
久しぶりの11km台後半/㍑。今回は、ちょっと遠出の影響で伸びました。これを維持しなければ。
Posted at 2009/12/16 16:15:00 | |
トラックバック(0) |
燃費グラフ更新 | クルマ