2012年08月03日
車高調整後Dへ電話して状態を見てもらうことに。今度は90mmに近い板89mmとノギスを持参しあの測定したやつがどれ程のものか確認して95mmとかだったらいろいろ言ってやろうかと。1.2mmだったら誤差範囲かもしれないけど、などと思いながら行くまでの間にOKになれば、まーいいっかってな感じで到着。
フロントに行くとちょっとお待ちくださいと。飲み物どうぞというので、アイスコーヒーを1杯ご馳走に。2・3分して昨日のメカニックが。早速測ってもらい、昨日と同じもので測ってる。で、太鼓がちょっと当たる。で、Dは自主的にその測っているものの長さを計り93mmくらいあったようで90mmのものを探し始めた。最初からそうして欲しいですが・・・。そこで持参した板を渡し、それで見てみると2・3mmくらいは余裕があるので大丈夫!って事になりました。とりあえず大丈夫っぽいのでこれで安心して車検が受けられそうです。
現在の車高:フロント647mm リア665mmだったかな?
Posted at 2012/08/03 16:00:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日
前後の車高調整とキャンバー調整が終わったのでDへ電話して確認してもらうことに。
早速確認してもらうとツラは大丈夫(^v^)
車高はテストハンマーだかとか言いながら探して結局スピンナハンドルにソケット付けたっぽい物を持ってきて測定。太鼓×。フロントパイプ×・・・。えーそっちも?(||´Д`)o聞いてないよー、先に言ってくれよーと思いながらもダメならしょうがない。明日調整しよう・・・。
Posted at 2012/08/03 15:50:50 | |
トラックバック(0) | 日記