• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

15silviaRのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

迷える〜 ポリッシャー選び

迷える〜 ポリッシャー選び全塗してから磨き傷が気になって、みんカラを徘徊しまくって道具を探してますが、シングルポリッシャーじゃなきゃ消えないのか、ダブルアクションで十分なのか?基本的に磨いた傷だからダブルアクションで消えそうなんだけどなぁ。なんて考えたり。。。結局予算もなくどれがいいか決められない〜・"(>0<)"・ンモォ~誰か教えてくださ〜い。

迷える15silviaRです。足跡付けまくりですみません。Y(>_<、)Y

画像は助手席側ドアですが、ドア部分とその後ろとで映り方が大分違いますね。ドアのところは波打っている感じです。これって磨き不足?そこまで言うとクレーマーですか?・・・。
Posted at 2011/11/28 17:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2011年11月22日 イイね!

エスティマ洗車〜 A.D.Sオリジナル!!弱酸性カーシャンプーPURPLE WASH

エスティマ洗車〜 A.D.Sオリジナル!!弱酸性カーシャンプーPURPLE WASHモニターで選んでいただいたA.D.Sオリジナル!!弱酸性カーシャンプーPURPLE WASHを使用して洗車しました。ずっと使いっているシュアラスターシャンプーのと比較になってしまいますが、①泡持ちがよく、②弾力が凄い!そして③洗浄力が高いんです。あと、容器から出したときに中身がジェルのようでびっくりしました。後から思うと、この粘度感があの弾力ある泡を作っているのだと感じました。

①シュアラスターのシャンプーは洗車で全体を10としたら3~5くらいまでは始めの泡があるんですが、だんだん液体だけになってしまい弾力的なものも結構早くなくなってきます。でも、このシャンプーは7~8位まで持ちますね。しかも弾力をそんなに変わらず維持されています。再度手で泡立てても同じような弾力で泡が出来る!

②泡を取ってボディーに付けて伸ばした時にその弾力に驚きます。泡にふわふわ感があるんです。泡で洗ってるって感じが体感できます!

③雨シミのような筋になった汚れでよく見ないとわからないような汚れ?シミ?が有りましたが、これで洗ったら落ちたっぽいです!いろんな角度で確認してみましたが消えたっぽいんです。これが弱酸性の力なのでしょうか?素晴らしいです!

あと、プレゼントとして同梱されていたMFクロスですが、厚みがあって大きさも丁度良く使いやすいです。洗車して汚れても、もみ洗いする程度で簡単に落ちるので重宝しそうです。思わぬプレゼントに嬉しさいっぱいです。エスティマ専用の洗車クロスになりそうです♪

量の割には高いですが、効果からするとかなりオススメです。自分としては毎回使用するのは経済的に無理なので汚れ具合を見て4~5回に1回の割合で使っていくといいかと思います。
Posted at 2011/11/22 15:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

燃費グラフ更新~

燃費グラフ更新~給油に伴い燃費グラフ更新。

9.39km/㍑。

3週間全塗のため預けていたため参考値。にしても悪いなぁ。。。
Posted at 2011/11/25 22:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費グラフ更新 | クルマ
2011年11月21日 イイね!

洗車後〜

助手席のドアを開けてみたら、またガラスとバイザーが干渉してます。。。明日板金屋さんに行こう。
Posted at 2011/11/22 00:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月21日 イイね!

全塗完了〜

全塗完了〜ようやく全塗装が完了しました♪板金屋さんへ行くとすべてのパーツが取り付けられて、お願いしていたドアの内張りのみデッドニングの手直しをするため外してありました。ボディーは磨きで使った液体コンパウンドが付着して埃だらけのような状態。まー、どうせ洗車してコーティング予定だったので別にいいやと。早々にデッドニングのため貼り付けたレアルシルトの剥したところ(ドアの取っ手を外すためにサービスホールを塞いであるところを剥がしてあったので)をアルミテープで補修し、内張りは自分で取り付け。運転席、助手席で1時間くらいかかったかな?

終わったら内装の掃除をするから呼んでくれってことで、その後掃除機とエアーコンプレッサーで清掃。これで終わりかと思ったら太陽が照りつける中ボディーに水をかけ始めた!Σ(゚д゚;)いいですよって言ったものの、納車の時はねって・・・。水をかけているのを見ているだけでテンションが下がって来ました。。。洗ってるタオルらしきものはどうやらエクセーヌっぽいやつです。水だけでコンパウンドの付いたボディーを洗うとは、洗車に関してはどうもシロートのようです・・・。ホイールを途中で洗いそのままボディーも洗う・・・。更にテンションが落ちていきます。('A`)しかし、これはボディー磨きの試練だと思って途中から開き直りました。(`・∀・´)

洗い終わって見ると全塗装前から比べれば磨き傷はかなり減って艶が段違いです♪が、やはり太陽光の映ったボディーを見ると円状の磨き傷はあります。結局こんなもんなのかなぁ〜。(・_・;)

家に帰って荷物を下ろし、助手席のドアを閉めると干渉する音が(゚Д゚)バイザーとガラスが接触している・・・。仕方ないので板金屋さんへ戻って見てもらい、無理やりバイザーを持ち上げるようにずらして、どうにか1~2mm程度のクリアランスがとれたのでとりあえず様子を見ることに。
Posted at 2011/11/22 00:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #シルビア タイロッド・エンド交換 KTS ロールセンター https://minkara.carview.co.jp/userid/204548/car/190258/4918158/note.aspx
何シテル?   08/14 17:51
名前から分かる通りS15 SILVIA SPEC-Rに乗ってます。 ボディーケア完了~! 足回り調整中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアは早くて燃費も良く、6速は楽しい♪

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation