2011年05月13日
家の傾きと沈み込みの修理が始まりました。1ヶ月くらいかかるようです。
これが終わったら上下水管の工事が待ってます。普通の生活に戻るまでもうしばらく。でも、確実に進んでます。(^-^)
Posted at 2011/05/16 21:00:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日

給油に伴い燃費グラフ更新。
12.43km/㍑。
この辺で頭打ちか?(--;
Posted at 2011/06/13 22:46:28 | |
トラックバック(0) |
燃費グラフ更新 | クルマ
2011年05月04日
シルビアのリアタイヤが坊主になってきたのでそろそろ交換しようとヤフオクでぽちっていて落札したのが5/2。
今日、家の庭で立ち話しているとヤマトのクール便が近くに。あー、クールだから家じゃないなーと思っていると、後ろのゲートを開けた所をみたら、なんとタイヤが・・・。あー、家だー!と思って急いで印鑑と財布を取ってたら、運転手さんが「ちょっと冷たくなって濡れてますけど・・・」って、まー雨の日も使うもんだし良いかと思ったが、まさか冷えひえで来るとはタイヤもビックリでしょうね。(^^;
さーて、いつ交換に行こうか・・・。
Posted at 2011/05/04 20:52:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月28日
悪夢の311・・・。夜勤明けで眠りについて1時間ほどして大きな揺れで目が覚めた。あまりの揺れの大きさに外へ出ると、液状化現象で地面から噴出してくる泥水・・・。車が埋まると思い、慌てて車を近くの高台へ非難。後にこれが正解だと気づく。それは、噴出した泥は完全に車を亀状態にしてしまう程の量があったからだ。保険も出ないようだったのでとても危なかった。
しかし、液状化で家は傾き高低さ10cmちょっと。沈み込みは一番深くて50cm超・・・。傾きと沈み込みで下水配管は破損し、噴出した砂が配管内に詰まり、流れない。直すには家を元の高さまで持ち上げてからでないとできない。罹災証明では沈み込みというか液状化現象自体が想定外で、どんなに沈んでも傾きと破損状況だけで判断されてしまう。液状化に関して今は政府へ掛け合っているようなのでそれに期待したい。住宅ローンで地震保険まで資金が回らず保険には入っていなかったのでかなり、経済的に厳しい状況。しかし、会社(働くところ)はあるし、体も大丈夫なのでがんばって行くしかない!
液状化で電柱が沈み込み、光ケーブルが断線して電話、ネットが使えない。ようやく使えるようになったのは一昨日のこと・・・。水が使えるようになったのは昨日。しかし、下水が流れないので風呂、トイレ、洗物など何もできない。できるのはテレビを見るか、寝るか。今でこそネットが使える様になったのでシルビアのリアタイヤがもう交換時期にあり、早急に探さなければならず、ちょっと焦り気味。
シルビアを手放して軽など経済的に楽な物にしようかと思うが、それを買うお金がない(爆)。シルビアにがんばってもらわねば。買ってかれこれ10年になるがこれからも長い付き合いになりそうだ。
Posted at 2011/04/28 17:26:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日

給油に伴い燃費グラフ更新。
12.29km/㍑。
久しぶりの12km/㍑オーバー!やれば出来ますね♪
Posted at 2011/06/13 22:40:06 | |
トラックバック(0) |
燃費グラフ更新 | クルマ