2012年01月18日

給油に伴い燃費グラフ更新。
9.87km/㍑。
ちょっとずつ燃費アップ。最低km/㍑は走って欲しいなぁ。。。
Posted at 2012/01/18 11:45:39 | |
トラックバック(0) |
燃費グラフ更新 | クルマ
2012年01月15日

給油に伴い燃費グラフ更新。
9.85km/㍑。
10km/㍑が遠い・・・。でも、楽しく乗れてる♪
Posted at 2012/03/02 07:44:58 | |
トラックバック(0) |
燃費グラフ更新 | クルマ
2012年01月15日
給油に伴い燃費グラフ更新。
9.85km/㍑。
10km/㍑が遠い・・・。でも、楽しく乗れてる♪
Posted at 2012/03/02 07:44:31 | |
トラックバック(0) |
燃費グラフ更新 | クルマ
2011年12月30日
洗車したボディーが汚れてる。
朝露に強風で砂埃がのって
洗車前の3割位の汚れに・・・。
車庫が欲しい。。。ヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2011/12/30 18:15:59 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年12月15日
エアコン液晶部の照明LEDの半田付け直しして夜出かけたらなぜかメーター回りの照明が消えている・・・。翌日確認したらエンジンルームにあるヒューズの1つTAIL LAMPのところが切れていた・・・。ってことは昨日はブレーキランプ点いてないまま走ってたんだー・・・。危ないですね( ̄Д ̄)しかし、意味わからん。思い当たるのは昨日のLEDの事だけ。
とりあえず、ハンダ付けが悪かったのかと思いバラしてハンダを再修正。全て復旧してヒューズ交換してイルミONにするとまたヒューズが旅立つ・・・。???
ホントにLEDか?と思い、とりあえずエアコン回りの枠に付いているシガー・デフォッガ・ハザードの配線外し、エアコンは配線付けたままでエアコン照明のLEDが原因かこの状態でイルミON→ヒューズ飛ばない。ってことで違うとこだ。
次はシガーの配線してイルミON→ヒューズ飛ばない。デフォッガのカプラを入れてイルミON→ヒューズ旅立つ。何?どういうこと?もう一つ思い出したのがどこかの配線に割り込ませているエレクトロタップが半分浮いていたのをペンチで挟んで押し込んだ事だった。どこの配線かはその時は気にしなかったが、油温計だというのが後で分かった。しかし、これは関係ない様子・・・。しかし、これでイルミON→ヒューズ飛ばない。
次にハザードのカプラを入れてイルミON→ヒューズ旅立つ。。。こっち?なに???で、色んな配線がゴチャゴチャしていて押し込んでいるのでどっかでショートしているのかと思い、オーディオ・ナビ本体も固定ネジを外して引き出し、全体の配線を確認。それらしいところが見当たらない。剥き出しになっている接続されていないアース線が1本くらい。一応絶縁テープで処置。全部戻してイルミON→ヒューズ飛ばない。\(^o^)/ホントにそれだったのか、でも、ショートして焦げた跡は無かった。ホントにこれが原因かわからないが、とりあえず直ってよかった(#^.^#)
計6個のヒューズが犠牲となりました・・・。予備がなくなったので明日買いにいかなきゃ。。。
Posted at 2011/12/15 21:44:17 | |
トラックバック(0) | クルマ